
有松|営業期間は「999日」限り!ビル一棟がそのままアートとなったカフェ
みなさんは「アート」に興味はありますか?
今回訪れたのは、ビル1棟がそのままアートギャラリーとなった珍しい施設です。
古い街並みや様々な工芸やアートを楽しむことができる名古屋市の郊外のまち「有松」で、わずか“999日”のみ営業する珍しい形態のギャラリー&カフェ。
ここで出会ったのは、ドリンクそのものがアートに見える、とても美しい色をしたハーブティーでした。
目次
- 有松駅至近のギャラリービル!個性豊かな展示と瞑想体験と美しいカラーのハーブティーが楽しめる「KONMASA」
- 名鉄有松駅至近の好立地!ビル1棟まるごとアートな施設「KONMASA」へ
- 訪問者のサインがそのままアートに!クリエイターによる作品も販売
- 器のデザインにもこだわりが♪気軽にスイーツやドリンクを楽しめるカフェ
- 可愛いシロクマが入浴中♡急須で提供される“コーヒー”がら作られた“ハーブティー”
- 「お茶」と「瞑想」がセットに!心を“無”にしてリラックスできるプランも
- 各フロアで全く違った世界観を楽しめる!めまぐるしく変わるアート作品の展示
- あなたはクリアできるか!?中学生とコラボレーションした“アートな迷路”
有松駅至近のギャラリービル!個性豊かな展示と瞑想体験と美しいカラーのハーブティーが楽しめる「KONMASA」
名鉄有松駅至近の好立地!ビル1棟まるごとアートな施設「KONMASA」へ
今回訪れたのは、名鉄有松駅から歩いて1分のところにある「KONMASA」さん。
ビル1棟まるごとアートギャラリーとなった、アート好きにはたまらないユニークな施設です。
この施設は2021年5月31日にオープンし、999日の修行(営業)を経たのち、入口に埋められた“タンクトップ”を1000日目に掘り出して消滅するという面白いコンセプトで営業。
このコンセプトに興味を惹かれ、有松を訪れるをとても楽しみにしていた願望がこの日ようやく叶いました。
ビルの1階にはカフェと瞑想空間。
2階から4回は、時期によって展示内容が変わるアートギャラリーとなっています。
「瞑想」や「アート」など、普段あまり縁のないキーワードが並び、普段触れることのできない新たな体験に期待しながらお店の中へ入りました。
訪問者のサインがそのままアートに!クリエイターによる作品も販売
元々はモノトーンでシンプルな内装だったのであろう店内1階のカフェには、多くのアート作品が展示され、個性のあるアーティスティックな空間に。
入口付近にあるカラスのシェルフには様々なジャンルのアート作品が置かれ、こちらは販売もしているようです。
カフェの床には、黒のペンで書かれた訪問者のサインがびっしりと!
これは、瞑想を体験した人が訪問の記念にサインを書くことができ、この床自体がひとつのアートとなっていました。
多くの人の手によって作られる、日々進化し続けるアート作品。
お店の営業が終了するときにどのようなアートができあがっているのか、とても興味をそそられます。
器のデザインにもこだわりが♪気軽にスイーツやドリンクを楽しめるカフェ
席に着くと、水とメニューが運ばれてきました。
水の入ったグラスは江戸切子のデザインで、ずっしりとした重みを感じます。
切子の繊細で芸術的なデザインがとても素敵で、テーブルに掛けながらもアートを楽しんでいる気分になりました。
カフェで提供されているのはドリンク類やジェラートなどが中心。
ドリンクはお茶をメインとしていて、食事メニューとしてお茶漬けも提供されています。
メニューにある商品写真のグラスや器のデザインにもお店のこだわりが垣間見えるので、オーダーしたものが到着するのが楽しみになりますね♪
可愛いシロクマが入浴中♡急須で提供される“コーヒー”がら作られた“ハーブティー”
●O CHER 680円(税込)
今回いただいたのは、「KONMASA」さんと、北タイのコーヒー豆を中心に販売する「Lab Signal」さんとのコラボ商品である「O CHER(オーカー)」。
コーヒー豆を主原料とする珍しいハーブティーで、美しい青紫色が特徴です。
このブルーのカラーは、「KONMASA」さん専用使用のハーブをブレンドしているから出る色で、「O CHER」自体はほぼ無色なのだとか。
急須に入ったハーブティーを、お猪口サイスの器に注いでいただきます。
シロクマがちょこんと座ったデザインの器にドリンクを満たすと、まるでお風呂に入っているかのような可愛らしい絵面ができあがります♪
「お茶」と「瞑想」がセットに!心を“無”にしてリラックスできるプランも
「KONMASA」さんでは、お茶やスイーツをカフェいただきながら専用ブースで「瞑想」することができる“月の間”専用プランもあります。
今回は時間の余裕がなく「瞑想」を体験することはできませんでしたが、特別に“月の間”を見学させていただきました。
点在するSPOTLIGHT以外にほぼ灯りのない空間で、心を“無”にして集中力を高められる。
日常ではあまり経験することがない「瞑想」を、この“月の間”で体験してみませんか?
各フロアで全く違った世界観を楽しめる!めまぐるしく変わるアート作品の展示
私が訪問したこの日は、2階で写真家・画家として活躍するアーティスト「SAKI OTSUKA」さんの展示が催されていました。
(こちらの展示は7月31日で終了しています)
壁には作者のプロフィールも掲示。
ワンフロア全体で、アーティストの世界観をフルに感じることができます。
3階は瞑想ルーム。
フロア全体が暗いので、転ばないように気を付けてくださいね!
4階はたくさんの“タンクトップ”が点在する、このビルのテーマと強く結びついた作品が並ぶアート&フォトギャラリー。
この日は窓際に大きなタンクトップが展示されていたのですが、このサイズ感やデザイン…どこか既視感がありませんか?
実はこの大きなタンクトップは、名鉄百貨店本店前にそびえる名古屋のアイコン“ナナちゃん人形”が着用していたもの。
現在は衣替えして別の衣装を身に着けている“ナナちゃん人形”ですが、期間限定で身に着けていた衣装を間近で見ることができ、思わずテンションが上がりました。
こちらの展示も時期によって変更されるので、詳細は施設のInstagramで確認してくださいね!
あなたはクリアできるか!?中学生とコラボレーションした“アートな迷路”
ユニークなアートや瞑想体験、珍しいドリンクを楽しむことができる「KONMASA」さん。
残りの営業日はあと半年くらいなので、気になる人は急いで足を運んで!
カフェだけの利用もOKなので、有松へ行ったら気軽に利用してみてくださいね♪
INFORMATION
店名:
KONMASA (コンマサ)
住所:
愛知県名古屋市緑区有松1905 KONMASAビル
電話番号:
052-825-3477
営業時間:
11:00~18:30
定休日:
水曜日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。