
桜山|体にいいものをとことん追求!子どもの頃に飲んだ「あれ」を使った珍しいマフィン
小さいころ、朝の食卓に必ず並んでいたもの。
みなさんの思い出の中にもひとつはあるのではないでしょうか?
この日訪れたお店で、偶然見つけた懐かしいもの。
事前に目星をつけていたものはあったのですが、予定を変更してついオーダーしてしまいました。
今回は、体が元気になる、栄養たっぷりの“あるもの”を使った、常連さんに人気の「マフィン」が食べられるお店をご紹介します♪
目次
麦芽の恵みをたっぷり含んだココア風飲料「ミロ」を使った珍しいマフィンを発見!「KIMURA CAFE」
ブルーの壁が目印♪「おひげ」と「もじゃもじゃ」と呼ばれる人たちの正体とは
この日朝ごはんをいただきに訪れたのは、昭和区にある「KIMURA CAFE」さん。
地下鉄桜通線桜山駅からは10分、地下鉄鶴舞線荒畑駅からは15分ほどのところにある、住宅地の中に建つカフェです。
事前にInstagramをチェックしたとき、「おひげともじゃもじゃのCAFEです」と書かれていたプロフィールの文言が気になり、どんな人と会えるのかワクワクした気持ちを抱えながらお店の中へ。
実際にお会いしてみて理解したのですが、「おひげ」はご主人のことで、「もじゃもじゃ」は奥様のこと。
プロフィール文のイメージそのままのお2人が迎えてくれましたよ♪
木目の中に差し込んだアースカラーがセンス◎ソファーでゆったりとくつろげる店内
店内のインテリアは木目とアースカラーが中心。
家具のデザインひとつひとつがおしゃれで、ミッドセンチュリー好きの私にとって、とても興味を惹かれる空間でした。
どれも美味しそうで目移りしちゃう♡1日中オーダーOKのモーニングメニュー
お水はガラスのカップで提供されます。
このカップのデザイン、シンプルなのにとても良いと思いませんか?
朝ごはんの定番メニューは、“バルクソーセージ”、“スクランブルエッグ”、“サラダ”に、プレーンの「マフィン」か「スコーン」がついたボリュームたっぷりなセット。
オープンから10時45分までは税込400円、それ以外の時間帯は税込700円で提供されます。
このボリュームなら、軽めのランチとして利用しても良いかもしれませんね!
こちらは通日メニューの「トースト」と「ソーセージエッグマフィン」。
ソーセージエッグマフィンに使用されるソーセージはモーニングセットについてくるものと同じ素材で、無添加のスパイスを使った自家製のものが提供されています。
飲み物の種類はとても豊富で、14時以降は焼き菓子とセットで50円引きになります。
ドリンク類はきび砂糖を使っておすすめの甘さに調整されているので、無糖が好みの人は事前に申し出ましょう。
ショーケースに並ぶたくさんの焼き菓子!懐かしい「ミロ」を使ったマフィンを発見
カウンターの上には、大きなチョコチップが目立つ手作りの「スコーン」が並んでいました。
ショーケースの中には「マフィン」が。
マフィンのフレーバーラインアップは日替わりなので、訪れるたびに違うフレーバーを楽しむことができます。
私が気になったのは、子どもの頃毎日朝ごはんと一緒に飲んでいた「ミロ」を使ったマフィン!
“麦芽を使ったココア風味のドリンク”というイメージなので、クリームチーズとの相性がどのようになるのか、とても興味を惹かれました♡
店内には、一部商品を紹介するポップが掲示されていました。
味のあるイラストとともに、商品へのこだわりが詳細に書かれています。
こちらのお店では、商品の多くを無添加、合成甘味料不使用にこだわり作っているので、提供されるものはどれも体に優しいものばかりなんですよ♪
モーニングで体を元気に!気になる商品をすべてオーダーして実食へ
駅から歩いてすっかりお腹が空いていたので、今回は「朝食プレート」と「クラフトコーラ」をいただくことにしました。
●BREAKFAST PLATE 460円(税込)
※モーニング価格+マフィンの差額60円を含む
前述した通り、マフィンやスコーンは差額を支払えばプレーン以外のものも選ぶことができるので、マフィンを「ミロ クリームチーズ」に変更してもらいました。
付け合わせは、小ぶりの自家製ソーセージとスクランブルエッグ、サラダ。
見た感じはそれぞれ少量ずつ盛り付けられている印象ですが、いざ食べてみると、結構な食べごたえがありました。
マフィンを真ん中からカットしてみると、茶色いマフィンの中にたっぷりとクリームチーズが♪
ミロの香ばしい味わいとクリームチーズのまろやかさが合わさって、ほどよく甘い、くせになりそうな味わいを楽しむことができました。
●クラフトコーラ 500円(税込)
無添加素材で作った「クラフトコーラ」は、見た目の色はやや薄く、味わいはややあっさりとしていました。
コーラシロップには白糖を使用せず、はちみつときび砂糖で甘さを出しています。
控えめな甘さのはちみつやきび砂糖を使うことにより、甘すぎない体に優しいドリンクに仕上がっていました♪
こだわりたっぷりの“健康になれる”素敵なカフェへ足を運んでみて
オーナーご夫妻自身が、常日頃から体にいいものを摂取するよう心掛けているという「KIMURA CAFE」さん。
無添加・無着色にこだわり、健康に気を遣う人にも安心な商品を提供し続けています。
ぜひみなさんも、一度足を運んでみてくださいね♪
INFORMATION
店名:
キムラ カフェ (KIMURA CAFE)
住所:
愛知県名古屋市昭和区丸屋町1-6-10
電話番号:
070-2215-8427
営業時間:
[火~日]
9:00~18:00
定休日:
月曜日、第2・第4日曜日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。