
忙しく過ぎる毎日にひとときの癒しを与えてくれる喫茶店。
その中でも「純喫茶」は名古屋でも注目を集めていますね。純喫茶とは酒類を扱わない純粋な喫茶店という意味だそう。
最近では新進気鋭の純喫茶がたくさん登場しています。
新しい純喫茶もオシャレで素敵なお店ばかりですが、今回は創業55年の昭和の時代から街の人々に愛されてきた老舗の純喫茶をご紹介!
きっとノスタルジックな気分に浸れますよ◎
古き良きをじんわりと感じられる、THE昭和レトロな名古屋の喫茶店「喫茶チロル」
カフェ激戦区の名古屋駅からもほど近い、西区牛島エリアにある「喫茶チロル」さん。
名古屋駅からは徒歩約6分。焦げ茶色の『COFFEE・SNACK・CHIRORU』の看板が目印。
思いきってドアをオープン!すると店主さんがレジで新聞を読んでくつろいでらっしゃる…。老舗感が溢れまくりです◎この気取らない感じがすごく好き!
内装はゴージャスな赤色の椅子や、オレンジ色の光がこぼれるペンダント照明など…まさに昭和レトロ。
最近ではあまりお目にかけないテーブルゲーム機もあってテンションがあがります♪
ちなみに喫茶店だと喫煙可なところが多いですよね?喫茶チロルもサラリーマン御用達だし喫煙可なのでは…?と思ったアナタ!
喫茶チロルは完全禁煙なんです!ここも私の押しポイント♪
ゆったり過ごしてたら隣のお客さんがタバコを吸いだして、煙の臭いがついちゃった!なんてこともありませんよ◎
ではさっそくテーブルゲーム機の席へ…。他は普通のテーブルなので何だか特別感があります。
この日は朝にお伺いしたのでモーニングを注文しました。
モーニングは平日は朝7時から10時半まで。土曜日は朝8時から14時までと長めにモーニングタイムが過ごせます。
モーニングメニューはお好みのドリンクやデザートにトーストとゆで卵がセットになっていて、+50円でトーストに小倉かジャムをトッピング可能!
通常のモーニングはこちら。
「アイスカフェオーレ」500円(税込)
トーストは食べるとバターがじゅわっと染み出てしっとり美味しい!半分しかないトーストですが、意外と分厚くて食べごたえがあります◎
ゆで卵も黄身がパサつかず、しっとりしていて絶妙な茹で加減なのがポイント高め◎。たかが茹で卵、されど茹で卵。小さなことにもこだわって営業されてますね。
こちらは別の日のモーニング。
「コーヒー」400円(税込)モーニングセット+小倉トッピング 50円(税込)
チロルで使われている珈琲豆はチロルオリジナルブレンド。酸味少なめな深煎りのビターな味わい。まさに名古屋の喫茶店らしい珈琲です。
また、コーヒーカップはなんと名古屋発の高級陶磁器メーカーである「ノリタケ」の特注カップ。カタカナで「チロル」と書いてあるのもとっても可愛いですよね◎
このコーヒーカップと比べると、トーストの分厚さが良くわかります!
名古屋モーニングの定番、小倉トーストはサクサクで中はしっとりの厚切りトーストに小倉をたっぷりトッピング◎
この小倉が甘すぎなくてちょうど良い粒々感!トーストには小倉トッピングがオススメ。
たった50円プラスするだけで朝から幸せが味わえます♪
コスパ抜群のランチも見逃せない。
ちなみに…チロルさんの人気はモーニングだけじゃないんです。
11時から14時までのランチタイムに提供される日替わりランチは、なんと750円(税込)!
ボリューム満点のメインにご飯とお味噌汁、漬け物に温かいお茶がついて、名古屋駅エリアでこのお値段はお得です◎
その他にサンドイッチやカレーなどの軽食や名古屋名物のきしめん、味噌カツまで本当にメニューが豊富。毎日通っても飽きなそう!
昭和の雰囲気を残したノスタルジックな店内でこだわりのメニューを楽しめる純喫茶。
名古屋駅に来たときはぜひ「喫茶チロル」さんを訪れてみてください◎
INFORMATION
- 店名:
- 喫茶チロル
- 住所:
- 愛知県名古屋市西区牛島5-3
- 電話番号:
- 052-561-2802
- 営業時間:
- 平日7:00~18:00/土曜8:00~15:00
- 定休日:
- 日曜日
- 一人当たりの予算:
- 〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。