
桜山|名古屋市博物館近くで美味しいかき氷が頂ける、雑貨も扱うかわいいカフェ
今回レコメンドさせて頂くのは、桜山駅から徒歩2、3分。
名古屋市博物館近くの雑貨とカフェのお店です。
味噌を使った変わり種も味わえる美味しいかき氷を、雑貨に囲まれながら頂ける、お洒落で可愛いカフェ。
名古屋市博物館近くで美味しいかき氷が頂ける、雑貨も扱うかわいいカフェ「ボアヴェールテール (Bois Vert Terre)」
氷、という暖簾が無ければ普通の雑貨屋さんだと思って通り過ぎてしまうくらいお洒落な雰囲気のお店です。
名古屋市博物館のすぐ隣、瑞穂通に面したカフェ。
駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用するか、地下鉄で移動するのがお勧めです。
期待が昂まる立て看板。
かき氷の他、モーニングやランチも頂けます。
内装はシンプルですが至るところに雑貨があり、お洒落な雰囲気でやはり女性が圧倒的に多いですね。
テーブル席が15席くらい。
4人から6人くらいは座れるソファー席もありました。
タイミング良く座れましたが、かき氷シーズンは少し待ち時間を計算に入れて出かけた方が良いかもしれません。
以前は1階は雑貨スペース、2階がカフェスペースだったそうなんですが、今は1階がカフェになっており、2階はクローズしていますがいずれ2階に雑貨スペースを、と考えていらっしゃるそうです。
かき氷のメニューはこちら。
この日はもう既にいくつかのメニューが完売していたので、期間限定で好きなカスタマイズが出来る、夏のカスタマイズ祭りに挑戦してみました。
こちらがカスタマイズしたかき氷!
合わなくても責任持てません、とのことで。
大丈夫か緊張しましたが、ぴったりで美味しさに感動!
ベースは桜みるく、中身はチェリーコンポートと紅茶ジュレ、エスプーマはミルク、と無難なカスタマイズでしたが、今度は合うかどうかギリギリのところでも挑戦したい気にさせられました。
八丁味噌や酒粕、コーンポタージュなどのベースや、中身も生麩やコンソメジュレなどの、他のお店では味わえない変わり種なかき氷が頂けるのが魅力です。
変わり種と言えども、しっかりと美味しく仕上げてくれるのだろうな、という期待もあります。
氷は、中の紅茶ジュレとチェリーコンポートをほじくりながら味わっていたところ、エスプーマの重みもあり雪崩が起きそうになるくらいふわふわです。
スコップの形をしたスプーンが雑貨屋さんらしくて可愛いのですが、まさにほじくりながら食べる気分になり、楽しくなります。
エスプーマも甘過ぎずクリーミーで、氷にぴったりでした。
かき氷を食べてると寒くなって来るものなのですが、そんな人向けに温かい焙じ茶のサービスも嬉しいですね。
かえるさん達もとても可愛いです。
メニューも呼び鈴も可愛くて長居したい気分になるお店でしたが、人が続々といらっしゃるので食べ終わったらそそくさと席を立ちました。
かき氷以外のメニューも試してみたい
小倉トーストには、あまおういちごあんやレモンあんなどもあって、とても気になります!
かき氷は通年頂ける、かき氷好きには嬉しいお店。
定休日は毎週月曜日と第4火曜日。
営業時間は11:00〜18:00、夏季の木曜日、金曜日は20:00まで延長営業されるそうです。
一人でふらりと寄っても、友達とわいわいしながら寄っても良さそうなお店、可愛い雑貨に囲まれながら、変わり種のかき氷に挑戦してみませんか?
INFORMATION
- 店名:
- ボアヴェールテール (Bois Vert Terre)
- 住所:
- 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1-32
- 電話番号:
- 052-858-2275
- 営業時間:
- [火・水・日] 11:00〜18:00(L.O.17:00) [木・金・土] 11:00〜20:00
- 定休日:
- 月曜日(祝日は営業。翌火曜日休業) 第4火曜日
- 一人当たりの予算:
- 〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。