おひとり様で気ままにアレコレ楽しむ、「ひとり○○」。みなさんは得意ですか!?
今回ご紹介するのは、ひとりでもふらっと立ち寄りやすい ひとり焼肉の専門店。
感動の便利システムに、もちろんお肉の美味しさもバッチリなんですよ。コスパも半端じゃない!
この機会に、あなたもひとり焼肉デビューしてみませんか!?
目次
コスパも便利さも美味しさも叶う!気軽に立ち寄れるひとり焼肉の専門店「焼肉ライク 上前津店」
お肉が食べたい時に直行!
「今日はなんだか牛の気分…!」そんな時に向かったのは、以前から気になっていたこちらのお店。
「焼肉ファストフード」なる看板を掲げる、ひとり焼肉専門店「焼肉ライク 名古屋上前津店」さんです。
こちらは地下鉄名城線/鶴舞線・上前津駅12番出口を出てすぐの超駅近。
大須商店街の端にあたる場所なので、散策途中にもとても便利です。
このようなひとり焼肉専門店は初体験。実は今回はひとりではなく、家族を連れてのひとり焼肉です。(笑)
一体どのようなお店なのでしょうか…!
店内はカウンター+2名用席もあり!
入店すると、壁にはこんなイラストが。
なんとおしゃれな牛!(笑)
全体的に明るく綺麗で、入りやすい雰囲気です。ほぼカウンター席ばかりという点では、牛丼屋さんの雰囲気に近いかもしれません。
カウンター席はこのような、ひとり用ロースターがついた超高機能カウンター!
動かずして快適に過ごせそうです。
手元の引き出しには、箸やおしぼりなど焼肉に必要な細かいアイテムが。これは便利!
さらに右手には、おいしいお水が自分で注ぎ放題のウォーターサーバーが。
お水はたくさん飲みたいので、これはとっても良いセルフシステム!!
今回は2人で横に並び、おのおのソロプレイしましたが、実は2人対面で座れる席もあるのでご安心ください。
ただ、あえての横並びも面白いですよ!(笑)
タブレットから気軽に注文
正面にはオーダー用のタブレットがあります。
こちらでメニューを見て注文します!
種類豊富なお肉の組み合わせ。ほとんどが1,500円以下のお値打ちなセットです!どれももちろんライスやスープなどがついています。ものすごいコスパ…。
ライスのサイズやトッピングをカスタムし、注文!
私はガッツリいきたくて、メガ盛りプレート(お肉300グラム)のライス大盛りです。
食べるぞ〜!
なんとお肉300グラムで1,200円のセット!!
注文の品ができたら呼ばれるので、セルフで取りに行きます。
●メガ盛りセット 300グラム 1,200円(税込)
やってきました、大ボリュームの焼き肉セット!盛りだくさんで写真に乗りきっていません。(笑)
セット内容は3種類のお肉。
こちらは豚カルビと牛バラカルビ。
そして牛ホルモンです。
やっぱり300グラムは、なかなかのボリューム!!
セットのキムチとスープも嬉しいですね。
このキムチはなかなか辛くて美味しい!これだけでもおかわりしたいくらいでした。
●タン&匠カルビ&ハラミセット 200グラム 1,550円(税込)
こちらは家族が頼んだクレイジータン(豚タン)付きのセット。
匠カルビはお肉が厚くてこちらも魅力的です!!
いざ肉を焼け!
タレは左手に数種類ありました。
定番の醤油タレから、人気のレモンタレ、名古屋らしくまさかのつけてみそかけてみそのタレも?!
なかなか種類があるので楽しいです。タレを用意したらレッツ焼き焼き!!
ここで気付きました。
普段焼き肉に行くと、焼かずに食べる係に回る私…。今になってそのツケがやってきました。
気がつくと焼きすぎてしまいます!焼き肉って加減が難しい!
ロースターの真ん中は火力がかなり強いので、少しずらしてお肉を焼くといい具合に焼けますよ。
それぞれのカルビ、とってもお肉のクオリティーも高い!ちょうどいい厚みで美味しく焼けました。
醤油タレとレモンタレのミックスも合う!
そしてホルモン。よーく焼いていただきます。
このホルモン、甘辛いみそ味がとっても美味しくってプリプリ食感が癖になる!!
甘辛が好きな人には絶対オススメの必食メニューですよ。
とってもごはんが進んで、ライスもしっかり食べました!ごちそうさまでした!
食後にはソフトドリンクから、コーラをいただいてひと息。
ライク!なパーテーションも可愛くて写真映えしそうですよ。真似して撮ってみてくださいね。
大満足のひとり焼肉体験
初めてのひとり焼肉体験。ロースターを好きに使うことができてとっても楽しかったです。
お味もボリュームもコスパも最高!
一度体験すると、すぐまた行きたい!とリピーターになってしまいそうですよ。
みなさんも気軽に焼肉ランチしてみてくださいね。
INFORMATION
店名:
焼肉ライク 名古屋上前津店
住所:
愛知県名古屋市中区大須3-31-16
電話番号:
052-261-8929
営業時間:
11:00〜23:00(L.O.22:30)
定休日:
なし
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。