まとめ|クリームソーダだけじゃない!バラエティ豊かな名古屋のフロートドリンク

まとめ|クリームソーダだけじゃない!バラエティ豊かな名古屋のフロートドリンク

最近はおしゃれなカフェやアメリカンダイナーなどでも提供している、どこかレトロで、とてもフォトジェニックなひんやりドリンク「クリームソーダ」。
実はこのクリームソーダの発祥は、私たちが暮らす日本にあるといわれています。

この記事では、気になる名古屋のフロートドリンクをたっぷりとご紹介!
定番のソーダフロートから、コーヒーやスイーツ、お酒などを使用した進化系フロートドリンクを提供するお店まで、いま注目の15店舗をピックアップしてみました♪

可愛すぎるビジュアルにファンが増加中!名古屋の厳選フロートドリンク15選

①小幡|古時計

“クリームソーダ”といえば、やっぱりこのビジュアル!

メロンの香りがついた緑色の定番クリームソーダは、喫茶店のアイコン的存在といっても過言ではないでしょう。

守山区中新にある「コーヒーの店 古時計」さん。

名鉄瀬戸線の瓢箪山駅、小幡駅の中間くらいの場所に建つこの喫茶店は、ガス灯風の街灯とデザインガラスの出窓、レトロなデザインの掛け時計が目を惹く趣のある外観が特徴です。

昭和の時代を思い出すノスタルジックな空間が広がる店内には、壁という壁すべてにたくさんの掛け時計が掛かっていました

よく見ると、店内に配置されていつ時計はすべて時間が違っていました。(笑)

電池がなくなって止まっているものあれば、遅れながらもゆっくりと針を動かし鐘を鳴らすものも。

そういうところもすべて含めて、「古時計」というお店の名前がぴったりなのかもしれませんね!

 

●クリームソーダ/小 480円

大小2サイズで展開している「クリームソーダ」。お茶請けとして、クリームソーダには個装のお菓子がついてきました。

提供されるお茶請けは同じドリンクをオーダーしても日によって変わることがあるようで、次は何が出てくるのだろう?と考えると、再訪するときがとても楽しみになります♪

コースターの代わりにCDを敷いているところもユニークですね!

INFORMATION

店名:

古時計

住所:

愛知県名古屋市守山区中新10-10

電話番号:

052-793-8790

営業時間:

8:30〜18:30

定休日:

水曜日

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

②名駅|資生堂パーラー 名古屋店

実はここが、クリームソーダ元祖のお店!

明治35年に日本で初めてクリームソーダを提供した有名企業のフルーツパーラーで、2種類のシロップから選べる定番のクリームソーダをチェック!

JRセントラルタワーズ12階にある「資生堂パーラー 名古屋店」さん。

“資生堂”といえば、1872年創業の日本を代表する化粧品メーカーとして有名ですよね!

化粧品メーカーとしての知名度ほどではありませんが、同社が展開するレストラン事業・資生堂パーラーも1902年開店と、実はとても歴史が深いんです。

店内のインテリアは落ち着いた色合いのファムリックとウォルナット調の家具や雑貨で統一されており、モダンな雰囲気の中にどこか懐かしさを感じる素敵な空間に。

ビルの高層階の角地にあるため、窓の外には名古屋駅周辺の夜景が広がっています。

 

●アイスクリームソーダ/レモン 1,100円(税込)

今回いただいたのは、日本初のクリームソーダこと、資生堂パーラー定番の「アイスクリームソーダ」。フレーバーはメロンとレモンの2種類から選ぶことができます。

資生堂パーラーの銀座本店は、日本初のソーダファウンテンとして日本で初めてクリームソーダを提供したお店。つまりは、このお店がクリームソーダ誕生の地となるわけですね!

実は、月替わりで提供される季節のフルーツを使った限定クリームソーダを目当てに同店を訪れたのですが、訪問時はたまたま限定クリームソーダの販売期間外でした…。残念ですが、再訪時に期待します。

INFORMATION

店名:

資生堂パーラー 名古屋店

住所:

愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 タワーズプラザ 12F

電話番号:

052-588-2240

営業時間:

11:00 - 22:00
L.O. 料理21:00 ドリンク21:30

定休日:

JRセントラルタワーズに準ずる

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥3,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

③高岳|グリーン

炭酸飲料の上にバニラアイスを乗せれば、それはもう立派なクリームソーダ♪

ちょっぴりジャンクな味わいのコーラフロートに、カラーチョコスプレーのトッピングがいろどりを添えています。

地下鉄桜通線高岳駅から北へ10分ほど歩いたあたりにある「COFFEE グリーン」さん。

真っ赤なコーヒーミルのオブジェがブラウンのレトロな佇まいのアクセントとなっているので、こちらを目印にしてお店へ向かいましょう。

やわらかな艶のあるグリーンのベルベットチェアが並ぶ店内。

天井にはガラスランプ風の照明があり、ガラス面に入った細かい傷や変色から歴史の深さとノスタルジーを感じることができます。

店内に配置されているゲームテーブルは未だ現役で、コインを投入すればゲームをプレイすることができますよ♪

 

●コーラフロート 650円(税込)

コーラにアイスクリームを乗せて真っ赤なチェリーを添えた「コーラフロート」

バニラアイスの上にはカラフルなチョコスプレーとホイップクリームがトッピングしてあり、とてもポップな雰囲気に。

お店のノスタルジックな雰囲気と相まって、きっと写真映えすること間違いなしでしょう♡

INFORMATION

店名:

グリーン

住所:

愛知県名古屋市東区泉3-1-4

電話番号:

052-931-3900

営業時間:

[月~土]7:00~19:00
[日]8:00~13:00
モーニング
7:00~10:30
ランチ
11:00~14:00

定休日:

第3日曜日

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

④名駅|WIRED CAFE 名古屋ゲートタワープラザ店

体に優しい素材にこだわった自家製シロップを使用!

黄金生姜とライムの香りがさわやかな、ジンジャーエールを使ったクリームソーダがとってもユニークです。

ゲートタワープラザ12階にあるおしゃれなカフェ「WIRED CAFE 名古屋ゲートタワープラザ店」さんは、館内でも時間帯を問わず賑わいを見せている人気店。

ホールの一部はテラスのようにお店の仕切り部分よりも外側に設置されており、ビル内のカフェでありながらテラスにいるかのような雰囲気を味わうことができます。

外から見るよりも席数が多いところも嬉しいポイント!

 

●クラフトジンジャーエールフロート 800円(税込)

オーダーしたのは、黄金生姜を使用した自家営ジンジャーシロップにライムとソーダ、アイスクリームを加えた「クラフトジンジャーエールフロート」

グラスの中には薄く輪切りにしたライムがたっぷりと♪

シロップがグラスの底に溜まっているので、炭酸が抜けたりアイスクリームを落としたりしないよう、優しくかき混ぜながら飲み進めましょう。

INFORMATION

店名:

WIRED CAFE 名古屋ゲートタワープラザ店

住所:

愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー12F ゲートタワープラザレストラン街

電話番号:

052-756-2805

営業時間:

11:00~23:00

【年末年始営業時間】
12/31:11:00~20:00
1/1:休業

定休日:

JRゲートタワーに準ずる

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑤国際センター|喫茶ニューポピー

四間道のレトロな雰囲気にぴったりなシンプルなデザインのクリームソーダ♪

ハーブのシロップを使った大人好みな味わいのクリームソーダを楽しめる人気の喫茶店です。

石垣と白壁の古風な佇まいが素敵な「喫茶ニューポピー」さん。

お店の場所は、地下鉄鶴舞線丸の内駅の北改札と桜通線国際センター駅の東側出口のちょうど中間くらいです。

お店はロフトのある2階建てとなっており、1階が焙煎室と物販コーナー、2階が喫茶スペースとなっています。

屋根の頂点の真下にあるロフトは、ベロアのソファーが配置された飲食スペースに。

ロフトがあるおかげで天井がとても高く、開放的な広々としたスペースで飲食を楽しむことができる点がポイントです。

 

●大人のクリームソーダ/バタフライピー 935円(税込)

オーダーしたのは「大人のクリームソーダ」

本来はローゼルとジンジャーを使った赤色のものが提供されているのですが、この日はメニューにないバタフライピーのシロップも選べるということで、お店の方におすすめされるままこちらをチョイスしました。

ほどよい酸味を感じるさっぱりとしたバタフライピーシロップにビターな炭酸水をくわえることで、甘さ控えめでさわやかな大人好みのクリームソーダができあがります。

INFORMATION

店名:

喫茶ニューポピー

住所:

愛知県名古屋市西区那古野1丁目36-52

電話番号:

052-433-8188

営業時間:

月・火・水・木・日
8:00 - 18:00
金・土
8:00 - 22:00

定休日:

不定休

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑥亀島|Lyrical coffee donut

写真映え抜群のクリームソーダですが、せっかくならばグラスにもこだわりたいですよね!

お花屋さんが母体となっているこちらのお店では、レトロなフラワーデザインのグラスに入ったクリームソーダを楽しむことができます。

地下鉄東山線亀島駅のそばにある「Lyrical coffee donut」さんは、新幹線の高架下で営業するおしゃれなカフェ。

日替わりのものや季節限定フレーバーが登場するコスパ抜群のドーナツが、お店の看板商品となっています。

イートインスペースの天井にはドライフラワーがびっしりと吊るされていました。

同店は「風遊花」というお花屋さんが母体となっているお店で、近隣には「sumire LYRICAL」というドライフラワーの専門店もあります。

ブライダル関係の装花も手掛けているお店なので、ディスプレイの仕方にもセンスを感じますね!

 

●クリームソーダ(エルダーフラワー)605円(税込)

マスカットのようなフルーティーな風味が特徴の「エルダーフラワー」のフレーバーシロップを使ったクリームソーダ。

可愛らしいデザインのグラスは、アデリアレトロシリーズの「花ざかり」のデザインのもの。

10種類以上のMONINシロップの中から好きなフレーバーを選ぶことができるので、あなたのお気に入りを探してみてくださいね♪

INFORMATION

店名:

リリカル コーヒー ドーナツ(Lyrical coffee donut)

住所:

愛知県名古屋市中村区亀島1-1-1

電話番号:

052-526-0209

営業時間:

[月・水~日]
11:00〜19:00

定休日:

火曜日

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑦名駅|DRESSY CAFE

ローズの風味&エディブルフラワーのトッピングで、ピンクのブーケのような華やかさを演出!

追加料金で好きなアイスクリームを選べる、セミカスタムスタイルのクリームソーダを楽しもう♪

KITTE名古屋の3階にある「DRESSY CAFE」さんは、カラフルな花々と綺麗なドレスに囲まれてカフェタイムを楽しめるお店。

同店は神奈川県の鎌倉に拠点を持つブライダルサービスの会社が運営するカフェ。

鎌倉と名古屋で飲食店を営業しているだけでなく、同じ店舗内でブライダル装花やドレス、マリッジリングの販売や結婚式場の紹介などブライダル関連のサービスもあわせて提供しています。

お店の一角には本物のウェディングドレスが置いてあるので、実際にドレスを試着して、そのディティールを自分の肌で感じることができるんですよ♪

大好きなアイドルやキャラクターに対する推し活をするみなさんの中には、オーダーするフードやドリンクを推しのメンバーカラーにして大切な推しとの時間を有意義に過ごす方も多いのではないでしょうか?

名古屋屈指の“推し活”スポットとしても名高い同店は、さまざまなカラーが揃うオリジナルハーブティーを24種類ラインアップ。

こちらもカラーバリエーション豊富なマカロンは全10種類で展開しているので、あわせて推し活を楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

●お花のクリームソーダ/ロゼ 869円(税込)※ベリーアイス変更 +100円(税込)

オーダーしたのは、エディブルフラワーをあしらった可愛らしいクリームソーダ。フレーバーは5種類から選ぶことができ、今回は「ロゼ」のシロップを選びました。

クリームソーダのアイスクリームはプラス100円でライチ、マンゴー、ベリーの3種類から好きなアイスクリームに変更することができるので、ロゼソーダとの相性を考慮して「ベリー」のアイスクリームをチョイス。

テーブル全体がピンク色に統一され、とても華やかなカフェタイムを楽しむことができました。

INFORMATION

店名:

DRESSY CAFE (ドレッシー カフェ)

住所:

愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワーKITTE名古屋 3F

営業時間:

9:30 - 20:00
金・土
9:30 - 21:00

定休日:

なし

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥3,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑧御器所|I-café

クマモチーフのドリンクやスイーツ、ランチを楽しめる昭和区の人気カフェ♡

夏になると仲間が増える!?クリームソーダの可愛いクマたちに会いに行ってみよう!

可愛らしい“クマ”をモチーフとしたスイーツやドリンクに定評がある「I-CAFE(アイカフェ)」さん。

内装はコンクリート打ちっぱなしの壁や黒塗りのアイアン素材にインダストリアルな雰囲気を感じる反面、家具は温もりのあるナチュラルウッド。

異素材をミックスすることで、その素材が持つ温冷感のコントラストを上手に融合させている印象でした。

夏の時期は、通常3色で提供されているクリームソーダに加え、個性豊かな6頭(6種類)のお友達も待機。

多くのカラーが揃うクリームソーダは“推し活”にも使えそうですね!

こちらの商品を販売している期間は、普段お店で提供されている定番フレーバーのアイスクリーム以外にマンゴー、カプチーノ、赤ぶどうなどのアイスクリームも用意されているようです。

 

●クリームソーダ/ホワイト 670円(税込)

今回選んだのは、カルピスソーダとバニラアイスクリームを使ったクリームソーダ「ホワイト」

上から下までほぼ白一色な「白熊」のクリームソーダには、顔の部分にはバニラアイスクリームを、耳や口の部分には軽い歯触りのボーロを使用。

さわやかなカルピスの味わいにバニラアイスのまろやかさと甘さが加わり、しっかりと甘いのにすっきりとした後味を楽しむことができました。

INFORMATION

店名:

アイカフェ (I-cafe)

住所:

愛知県名古屋市昭和区塩付通2-20 メイフェア塩付1F

電話番号:

052-753-8001

営業時間:

9:00 - 18:00

定休日:

月曜日・第1・3日曜日

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑨上前津|PGcafe

可愛らしいペンギンたちへ会いに、全国から多くのファンが集まる大須の注目スポット!

まるで絵本に出てきそうな、アイスクリーム大福の乗ったペンギンクリームソーダは要チェック!

地下鉄名城線・鶴舞線上前津駅から徒歩5分ほどのところにある「PG cafe 大須店」さん。

裏門前町大通に面するこのお店は、お店のインテリアから提供する商品までをすべて「ペンギン」に統一したユニークなコンセプトのカフェです。

カフェスペースには、空間の至るところに並ぶたくさんのペンギングッズが!

お店の方にどのくらいのペンギンがいるのかを尋ねてみましたが、どんどん数が増えていくため現在ではもう把握できていないとのこと。(笑)

カフェフロアの一角にはスマホ用の充電器があり、無料でモバイル機器を充電することができる嬉しいサービスにも注目です。

 

●青いアイスのクリームソーダ 950円(税込)

提供しているスイーツやドリンクにも“ペンギンらしさ”を忘れない同店。今回オーダーしたのは、海や夏空を彷彿させる青いアイスクリームにパラソルデザインのピックとペンギンアイス大福を添えた「青いアイスのクリームソーダ」です

デフォルトの場合は定番のブルーソーダで提供されますが、こちらの商品はグラスの中身を好きなドリンクに変更することが可能

アイス大福やおまけのクッキーに描かれたペンギンのデコレーションは、店主がひとつひとつパーツを手作りしているため、オーダーごとに個性豊かな表情を浮かべるペンギンくんに出会うことができるでしょう。

INFORMATION

店名:

PG cafe

住所:

愛知県名古屋市中区大須3-23-27

電話番号:

052-251-5533

営業時間:

12:00 - 19:00

定休日:

水曜日

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥3,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑩名駅|BON COCOTTE

ゆったりとくつろぐことができる、名古屋駅直結のおしゃれなカフェ&バー♪

帽子のようなワッフルコーンを被った可愛らしいビジュアルのクリームソーダを飲みに行こう。

この日訪れたのは、セントラルタワーズプラザ13階にある「Restaurant & Cafe BON COCOTTE(ボンココット)」さん。

名古屋駅直結の好立地にある同店は、夜の時間帯も多くのお客さん賑わいを見せています。

お店の中は淡色に黒とゴールドをあしらったおしゃれで高級感のある雰囲気。

アールを描くアクセントウォールには、淡いピンク色の背景に植物が描かれたボタニカルテイストの柄を採用しています。

 

●レモネードフロート 800円(税込)

オー出したのは、甘酸っぱい自家製レモネードシロップをソーダで割った「レモネードソーダフロート」。

まんまるにくり抜いたアイスクリームとともにワッフルコーンの帽子をトッピング♪

レモネードソーダだけでなく、同店のクリームソーダにはすべて可愛らしいワッフルーンの帽子がついてくるようです。

INFORMATION

店名:

ボンココット (BON COCOTTE)

住所:

愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 タワーズプラザ レストラン街 13F

電話番号:

052-587-2621

営業時間:

11:00 - 23:00
L.O. 料理22:00 ドリンク22:30
[ランチタイム・月~金]
11:00~15:00(L.O)
[ランチタイム・土、日、祝]
11:00~16:30(L.O)

定休日:

不定休

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥3,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑪池下|air café セントラルガーデン

クリームソーダの見た目は可愛らしくて好きだけど炭酸の刺激がが苦手で飲めない…。

そんな方には、ビターなアイスコーヒーとアイスクリームを合わせた「コーヒーフロート」がおすすめです♪

有名店、高級店が建ち並ぶ人気スポット“セントラルガーデン”にある「air café セントラルガーデン(エールカフェ)」さん。

キャンドルやイルミネーションの灯りが綺麗なこちらのお店は、22時まで夜カフェを楽しむことができます。

真っ赤なベルベットの腰壁と床の市松模様がとってもおしゃれな店内。なんとなく“不思議の国のアリス”を連想したのは私だけでしょうか?

ショーケースにはたくさんのケーキが並び、豊富なラインアップの紅茶とともにスイーツを楽しむことができます。

 

●コーヒーフロート 750円(税込)

アイスコーヒーにアイスクリームを浮かべた「コーヒーフロート」

スマートなロンググラスに入ったフロート付きのアイスコーヒーは、どこかスタイリッシュで写真映えも抜群。

アイスクリームが乗っているので、カフェラテ感覚でアイスコーヒーを楽しめそうです。

INFORMATION

店名:

air cafe centralgarden (エールカフェセントラルガーデン)

住所:

愛知県名古屋市千種区高見2丁目2-43 セントラルガーデン

電話番号:

052-757-5033

営業時間:

ランチ  11:00 ~ 15:00
ディナー 17:00 ~ 22:00
通しでカフェ営業

定休日:

月曜日

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥3,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑫高岳|SHUMOKU CAFE

ノスタルジックな歴史的建造物でカフェタイムを♡

ムレスナティー取扱店で、自家製の紅茶シロップを使った甘さ控えめのティーソーダフロートを楽しもう!

大正後期~昭和初期ごろに建てられた歴史的建造物の中にある「SHUMOKU CAFE」さん。

この建物は文化のみち・撞木館として公開されており、入館料を支払えば館内を見学することができます。

応接室をそのままカフェのホールとして活用したカフェスペースは、木目と白を基調としたレトロ好きにはたまらないカラーリング♪

個性豊かな家具のデザインにも注目です。

 

●自家製 紅茶のクリームソーダ 850円(税込)

オーダーしたのは、ムレスナティーの茶葉を使った「自家製 紅茶のクリームソーダ」。自家製の紅茶シロップは甘さひかえめで、微炭酸のソーダとの相性は良好です。

フロートには、1986年創業のジェラートショップ「ぼどむどぅねーじゅ」のミルクジェラートを使用。ミルク感の強いさっぱりとした味わいなので、ジェラートが溶けてドリンクと混ざり合ってもミルクティーのように最後まで美味しく楽しむことができますよ♪

INFORMATION

店名:

SHUMOKU CAFE (橦木カフェ)

住所:

愛知県名古屋市東区橦木町2-18 文化のみち 橦木館

電話番号:

080-2137-8449

営業時間:

10:30 - 17:00

定休日:

月曜日(祝日の場合は翌日。文化のみち橦木館の開館状況に準ずる)

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑬一社|プレストコーヒー

エスプレッソとミルクの黄金比に甘くて冷たく甘いアイスクリームをプラス♪

コーヒー好きも大満足な、カフェラテと香ばしいキャラメルソース、バニラアイスを使った贅沢フロートドリンクを堪能しよう。

名東区一社にある「presto coffee」さん。最寄駅は地下鉄東山線一社駅で、2番出口から徒歩3分ほど 歩いた住宅地にお店があります。

配置されている家具はモノトーンカラーで統一。ヘリンボーンの床とコンクリート打ちっぱなし風の壁紙がナチュラルでモダンな印象を醸し出し、思わず長居してしまいそうな居心地の良い雰囲気が好印象でした。

 

●アイスラテフロート/キャラメルバニラ 800円

ミルクにエスプレッソを加えたカフェラテにアイスクリームを乗せた「アイスラテフロート」は、ミルク、バニラ、キャラメルバニラの3種類からフレーバーを選ぶことができます。

今回選んだ「キャラメルバニラ」のアイスラテには、氷入りのカフェラテの上にバニラアイスクリームとキャラメルソースをトッピングしたスイーツ感覚で楽しめる1杯。

見た目よりも甘くなく、しっかりとコーヒーのコクと香りを感じられるところがポイントです♪

また、ドリンクをオーダーした際にお茶請けとしてチョコレートがついてくるところも、同店の嬉しいサービスのひとつ。

コーヒー専門店のためスイーツのバリエーションは少なめなので、このお茶請けがあるだけで満足度は格段に上がります!

INFORMATION

店名:

プレストコーヒー (presto coffee)

住所:

愛知県名古屋市名東区一社1-46-2 エトワール一社1F

電話番号:

052-977-5331

営業時間:

火・木・金・日
11:30 - 18:00
L.O. 17:30
水・土
11:30 - 22:30
L.O. 料理21:45 ドリンク22:00

定休日:

月曜日

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑭栄|YATAGARASU 中日ビル店

抹茶専門店渾身の抹茶ラテに好みのアイスクリームをオン♪

渋いグリーンのビジュアルと香ばしいお茶の香りがユニークな、濃厚抹茶味のフロートドリンク

千種区今池に本店を構える日本茶専門店「YATAGARASU」さん。2024年4月の中日ビル全面開業とともに、栄エリアにも店舗ができました。

同店は自慢の日本茶ドリンクを楽しめるほか、イートイン限定で抹茶やほうじ茶、季節のフルーツなどを使った美味しいスイーツも提供しています。

テイクアウト可能な商品はメニューに黄色いアイコンがついているので目印に。イートイン利用時はワンドリンクオーダー制となっているため、まずはドリンクを選びましょう。

日本茶ラテやトーストなどは、アイスクリームと組み合わせて自分好みにカスタムすることができます。

 

●抹茶ラテ/ICE(おくみどり) 900円(税込)
●アイスクリーム/抹茶チョコチップ 580円(税込)

フロートドリンクオーダー時は飲み物とアイスクリームをそれぞれ別のものとして1点ずつ選び、その合計額が日本茶ラテフロートの価格となります。

今回は、ドリンクの中で一番人気が高い「抹茶ラテ」に、濃厚な抹茶アイスにチョコチップが入った「抹茶チョコチップ」のアイスクリームをトッピング。

また、抹茶ラテオーダー時は使用する茶葉の種類を選ぶことができるので、今回は旨味が香ばしく色鮮やかな「おくみどり」の茶葉を選びました。

濃厚な抹茶チョコチップアイスクリームの中には、さらに濃厚な大粒の抹茶チョコレートが入っていて食感や味わいのアクセントとなっていますよ♪

INFORMATION

店名:

YATAGARASU 中日ビル店

住所:

愛知県名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル B1F

電話番号:

052-228-1690

営業時間:

9:00 - 21:00

定休日:

施設に準ずる

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥3,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑮名駅|名古屋ガーデンファーム 名駅店

見た目は普通のクリームソーダだけど、こちらは大人専用!

最後に紹介するのは、夜カフェにもぴったりな、ダイニングバーのお酒を使ったクリームソーダです♪

柳橋Food Market内にあるおしゃれなダイニングバー「名古屋ガーデンファーム 名駅店」さん。

お店の場所は、名古屋駅の錦通で入口から2分ほど歩いたあたりで、地下鉄桜通線国際センター駅からでも徒歩6分ほどで行くことができます。

お店の内装はおしゃれなマリンスタイル。

アンティーク風の木の椅子にランダムなペイントが施されていて、とてもカラフルで個性的な印象を受けます。

壁面には海生生物のイラストが描かれていて、まるで、海賊の住処や海沿いのダイナーのような雰囲気に!

 

●大人のマンゴークリームソーダ 750円(税込)
●メロンクリームソーダ 550円(税込)
●大人のブルークリームソーダ 750円(税込)

同店では4種類のクリームソーダを展開しているのですが、それぞれアルコールを追加したお酒として楽しめるものも提供しています

見た目はすべて同じに見えますが、ノンアルコールのものにはストローがついてくるので目印にしましょう。

"]

INFORMATION

店名:

名古屋ガーデンファーム 名駅店

住所:

愛知県名古屋市中村区名駅4-14-10 柳橋Food Market 2F

電話番号:

052-414-4601

営業時間:

16:30 - 23:30

定休日:

なし

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥3,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

“クリームソーダ”だけじゃない!個性豊かなフロートドリンクを飲みに行こう

個性豊かなフレーバーで楽しめるクリームソーダやフロートドリンク。今回はさまざまなドリンクをベースに、15種類のドリンクを紹介しました。

みなさんのお気に入りは見つかりましたか?ぜひ気になるお店に足を運んでみてください。

 

過去にまとめた「クリームソーダ」特集もぜひ参考に♪(一部商品は提供を終了、もしくはお店が閉店している場合があります。)

WRITTEN BY
はらぺこえりむし

はらぺこえりむし

連載賞 2022

連載賞 2022

2022年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

新人賞 2022

新人賞 2022

2022年に登録し、最も活躍してくれたライターに贈られる賞です。

連載賞 2023

連載賞 2023

2023年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

最多月間MVP賞 2023

最多月間MVP賞 2023

2023年に最も多く月間MVPに輝いたライターに贈られる賞です。

殿堂入り 2023

殿堂入り 2023

「殿堂入り」は2023年までに通算100記事という、前人未到の偉業を成し遂げたライターに贈られる、最高の栄誉です。

MVP 2023

MVP 2023

あらゆる点から、2023年に最も活躍してくれたライターに贈られる賞です。

札幌在住の道産子主婦ライター。美味しそうなスイーツを食べるため♡オシャレなカフェに行くため♡興味の赴くまま軽いフットワークで北海道から名古屋へ飛んでいき、いつの間にかすっかり名古屋のファンに!ナゴレコでは、得意ジャンルのカフェ&スイーツをはじめ、様々なジャンルの名古屋グルメをご紹介します。