
瑞穂区密柑山|素材と手仕事と心で魅せる日本料理
記念日や急なおもてなしに利用したいお店をリストアップしておけばよかった…なんてことありますよね。
今回は、食通女子必見!リストアップ上位にくい込む食通も注目する日本料理のランチをご紹介させていただきます。
出汁の達人が作る見た目も味も格別な日本料理店「泰知 (たいち)」
場所は瑞穂区の密柑山。
閑静な住宅街にあります。
総合リハビリセンター駅①番出口から南西へ徒歩5分。
駐車場は店舗前に1台分、他に2台分が用意されています。
お店に入ると、左手に半個室、その奥にテーブル席2卓とカウンター席が設けられています。
店主の名「泰知(よしとも)」の音を変え「泰知(たいち)」とつけられた店名。
店主は、岐阜の老舗『たか田八祥』で修業を積み、名古屋でも予約が取れないことで有名な『寿しの吉乃』で更に経験を積んだ後に独立。
なんて聞くと自ずと期待値マックス!
では、早速お昼のコースの内容をご紹介をさせていただきます♪
お昼のお任せコース)のみ。
『先付け』
アボカドとトマト、くらげ、玉ねぎのエスプーマソース
遠慮しがちにスプーンを進めると、きめ細やかに仕立てられた玉ねぎのソースの中から現れる予期せぬ食材たちに驚かされます。
アボカドにトマト、出汁が効いた夢心地食感の「くらげ」に感動!
あしらってあるのは「糸うり」。あまりお見かけしない食材も上手く取り入れられ、一品目から納得のお料理です。
『椀物』
茶豆しんじょうと卵葛どうふ
濃厚な卵の風味に葛の食感を絶妙に取り入れた、今まで感じたことのないもっちりとした食感、とっても印象に残るお料理(*・・*)ウン♪♡
はものおとし 梅肉と黄身のソース
輪切りにした「はすいも」の軸が涼しげで、まるで芸術作品のようにまとめられた一皿です♡キュン
『八寸』
左上から、
ノドグロ…焼き加減とお味の塩梅が絶妙で皮はパリパリ、身はしっとりふっくら
カボチャ…丁寧な手仕事を痛感します
冬瓜…噛むたびに格別なお出汁が染み出します
貝柱のフライ…衣にエビの殻が使われ風味抜群
だし巻き卵…染み出すお出汁とふわふわで柔らかな口当たり
ナスの揚げ浸し…口の中でとろけます
モズクの酢の物…新鮮で上質な素材を実感できます
ゴーヤのお浸し…苦味はなくシャキシャキとした歯応え
サーモンの手毬寿司…吉乃での経験が生かされた完璧な仕上がり
仕込みも完璧で基礎ができた腕前を証明するかのような、手の込んだ愛らしく見事な八寸♡うっとり
『ご飯』
とうもろこしご飯
艶のあるお米に甘いとうもろこしとお出汁が相乗して優しい味わいを感じることができます。頃合いを見計らっておかわりも聞きにきてくれますよ♪
お味噌汁は、風味漂うアオサの赤だしです。
『水菓子』
フルーツポンチ
スプーンにのせられた綿あめをシロップに差し込んでいただきます。
綿あめはあっという間に溶け、シロップの甘味として馴染んでいきます。
シュワシュワしてるのわかりますか〜(((>∇<)))?
微炭酸の上品なシロップはとても爽やかで、夏の時期にぴったりの清涼感を与えてくれます。
これもまさしく店主の思いがこめられた流石の一品です♪♪♪
全てが美しく上品でなおかつ繊細。細やかな心配りを感じ取られるおもてなしづくしのお料理たちでした♡♡♡
季節をかえて再訪したくなること間違いなし!
次のお料理が待ち遠しくなる四季折々の麗しいお料理ばかり
見た目も彩りよく美しく見せる料理は細かく計算されたように整い、手の込んだ職人技を楽しめるお店。
繊細な手仕事が施された上品な日本料理を目と舌で存分に堪能されてみてはいかがでしょうか(。◡̈。)♡?
INFORMATION
- 店名:
- 日本料理 泰知 (ニホンリョウリ タイチ)
- 住所:
- 愛知県名古屋市瑞穂区密柑山町2-47
- 電話番号:
- 052-831-5511
- 営業時間:
- 11:30~14:30(L.O.13:30) 17:00~(L.O.20:30)
- 定休日:
- 水曜日
- 一人当たりの予算:
- ¥3,000~¥6,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。