浅間町|専門店顔負け?居酒屋ランチの抜群に美味しいふわとろオムライス!
オムライスと言えば、子どもはもちろん、老若男女だれもが大好きな洋食メニューの一つですよね♪
今回は名古屋のシンボル!名古屋城から程近い、名古屋市西区・浅間町にお店を構える居酒屋さんの名物、ふわトロオムライスをいただきに行ってきました♪
専門店が嫉妬する?本格的オムライスがいただける居酒屋「いち寅」
オムライスと言えば、子どもはもちろん、世代問わず誰もが大好きな洋食メニューの一つですよね♪
今回伺った「いち寅」さん、実はオムライス専門店ではなく「居酒屋」さんなんです!居酒屋さんながら“絶品オムライス”が楽しめるお店です♪
居酒屋さんでオムライス!?これは意外な組み合わせですよね!どんなオムライスが食べられるのか、期待も更に高まります♪
外観から伺える温かみのある雰囲気。なんと創業1930年!昔から愛されて続けているんですね♪お店の前に駐車場が4台あるのは嬉しい。
今ではテレビや雑誌でもお馴染みのふわとろオムライスが食べれる「いち寅」さん。お昼はオムライスと日替わりランチ、夜は10種以上の季節のおばんざい、地の素材を活かした和洋食を楽しめるそうです♪サイン色紙もいくつか発見!
食事はもちろん、日本酒、焼酎、ハイボールと、お酒もとても充実されていますよ♪
店内は落ち着いた雰囲気で、テーブル席が15席。奥には座敷が24席あるので広々とした空間です!ランチタイムは「オムライス(999円税込)」と「日替りランチ730円(税込)」の2種類が用意されています♪
その中でも今回のお目当てであるふわとろオムラライスは一日限定30食!
すぐに、完売してしまうそうなので、気になる方は早めに来店されることをオススメします♪
日替りランチではお魚&お肉に煮物と盛りだくさんでとってもお値打ち♪日替わりなので毎日来ても飽きないです!夜に居酒屋さんを営んでいるので種類も豊富なんですね♪
日替わりランチも捨て難いですが、、、今回のお目当てのオムライスをさっそくいただきましたよ♪
【オムライス 999円(税込)】
想像以上にすごい卵のボリュームです!
こちらのオムレツは浮野養鶏のブランド卵「尾張の卵」を使用されているそうです。この卵、黄身がとても濃く、濃厚な味わいが特徴。それでいて純生クリームを加えて仕上げ、、、フワフワに焼いた卵がずっしり。
一体いくつ使用されているんでしょうか。横からみるアングルもたまりませんね。洋食屋さんに負けないビジュアルのオムライス!!そして半熟卵とデミクラソースのコラボは間違えないです!
夢中になって写真を取り続けてしまいましたが、、せっかくのふわふわのオムライスなので、さっそく、パッカーン!したいとおもいます!
どうですか、みなさ〜ん!!これ、やりたくないですか?私はやりたくてたまらなかったです。(笑)
ぷるぷるの卵が溢れ出てきて綺麗な花を咲かしてくれました!
もう、既に美味しい。と、言いたくなりますね。
ご飯もかなりの量があります!それでいてこの値段はすごいお値打ち♪ライスは”チキン”でなく、”ベーコン”を使用されています。
デミグラスソースもしっかり拘っているそうで、仕込みから仕上げまでなんと1週間近く時間をかけて作られているそうです!
そして、そのソースに甘味を抑えたベーコンライスとのバランスは最高!ソースの見た目はさらっとしていますが、コクがあってご飯が進みます!
改めて確認ですが、こちらは居酒屋さんです。(笑)
ランチでは、+370円でデザートとドリンクが付いたセットをいただけるのでお願いしました♪こちらもお値打ち!!
【数量限定プリン】
こちらも『尾張の卵』を使用した数量限定のプリン♪拘りの卵、牛乳、バニラビーンズを使用。オムライスの卵もとっても美味しかったので、プリンも期待大です!
口当たりはなめらか、カラメルソースは甘いだけじゃなくほろ苦さも感じます。濃厚なプリンとの相性抜群。これまたとってもおいしい♪ぜひこちらも食べて欲しい一品です!
夜は本業の居酒屋!おばんざいが豊富で美味しい!
夕方からは居酒屋さんになります♪カウンターには12~13種類の大皿おばんざいが並ぶそうで、更にアットホームな店内に変わります。
今回はランチタイム限定のオムライスをお目当てに伺いましたが、お昼だけでなく、夜にも通いたくなる素敵なお店。近所にあったら通いたくなるとはこのこと♪
今回頂いたオムライスは30食限定なので、気になる方はお早めに足を運んでみては如何ですか?
INFORMATION
- 店名:
- いち寅
- 住所:
- 愛知県名古屋市西区浅間1-4-4
- 電話番号:
- 052-531-3469
- 営業時間:
- 11:30~14:00(L.O 13:30) 17:30~22:00(L.O 21:00)
- 定休日:
- 日曜日、祝日
- Web:
- http://ichitora.com
- 一人当たりの予算:
- ¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。