名古屋駅のほど近くにある、円頓寺商店街。かつて商人の街として栄えた、名古屋で最も古い下町情緒あふれる商店街です。
高層ビルが立ち並ぶ都心へと変化していく中で、ここは100年以上も昔の白壁土蔵や長屋が軒を連ね、独特な時の流れを保ち続けてきた、どこか懐かしい街並み。
今回は、そんな円頓寺商店街にあるイタリアンをご紹介します。
目次
地元から愛されるイタリアンがいただける「イタリアンバールARANCIA(アランチャ)」
国際センターから徒歩10分
名古屋市営地下鉄桜通線・国際センター駅から徒歩10分の場所にある「イタリアンバールARANCIA」さん。
素敵な外観で、入る前からワクワク♪
平日の12時ごろに伺ったのですが、続々と入店して行く姿が見られ、私も続いて入店しました!
いざ入店!
2人がけのテーブル席から、カウンター席までさまざまあるため、人数問わず立ち寄ることができます!
また、テラス席も用意されているため外の雰囲気を楽しみながら食事することができます。外でのランチって、すこし特別な感じがしますよね!
天気が良い日にはテラス席を利用してみてはいかがでしょうか?
数えきれないほど豊富なメニュー
とてもたくさんのメニューだったので、記事の中ですべてをご紹介できない…。
そのため、お店の外に出ていたメニューをちらりと。
種類が多く、優柔不断な私はどの料理にするか決めるのに迷ってしまいました。そんな迷っている時間も楽しいんですよね!
ランチタイム限定価格で食べれる料理もありました!限定という文字に弱い私は、とても惹かれてしまいます。(笑)
そんなこんなで、料理を決めて注文しました!
ボリューム満点なランチ
●ふわふわまゆ包みオムライス 880円(税込)
注文してすぐに届いた熱々のオムライス。思わず「はやい!」と口にしてしまうほどでした。
こちらのお店はイタリアンレストランなのですが、オムライスと鉄板ナポリタンが有名!食べてみるとその理由が分かります!
さっそく食べてみると、口の中でうま味が広がり、これぞオムライスと言わんばかりの味でした。また、具材はシンプルなのですが鶏肉がゴロゴロと入っていて満足度が高い◎
そして、写真で伝わりますでしょうか?普通のオムライスよりも、ボリュームがあることが。
少し大きめサイズのため、この一品だけでお腹が満たされます!
●平打ち生麺のベーコンとオニオンのトマトパスタ 900円(税込)
こちらは“今週のランチ“のため、週によってどんなメニューがあるかはお楽しみ♪
また、バゲット+サラダかスープを選ぶ事ができます。今回はサラダを選択しました。こんなにボリューム満点で900円はお値打ち!
こちらのお店では、愛知県の野菜摂取量を上げられるよう「愛知サラダ飯」という活動をされています。そのため、サラダの量もとっても多いのです!そして、使われている野菜が新鮮なため、パクパクと食べる事ができてしまいます。野菜をたくさん取り健康にも良いランチ!
平打ち麺のため、トマトソースが麺によく絡み合って相性抜群でした!また、生麺を使用しているためモチモチとした食感◎
食べ進めていく中で味を変えたいなと思った方は、みなさんお馴染みのタバスコをかけてみましょう。ピリッとした辛さがいいアクセントとなります!
●ピザ フォルマッジョ/Mサイズ 1,080円(税込)
こちらは、トマトソースの上に3種類のチーズがのっている自家製手伸ばしピザ!
3種類ものチーズが組み合わさっているので、濃厚で深い味わいでした。そして、チーズが伸びるので楽しいんです♪
Mサイズを頼んだのですが、これもまた大きめサイズ!みんなでシェアしながらいただくのにピッタリ◎
店員さんとのコミュニケーションで笑顔に!
ARANCIAさんは、老若男女問わず常連さんが多く店員さんとのコミュニケーションが多く見られました。そんな姿を見ていて、ほっこりとした気持ちになり、地元に愛されているんだなと思いました。
また、初めてきた私たちにも明るく声をかけてくださって、店員さんとの会話を楽しめました。そんな店員さんの人柄の良さを感じられる、レストランに一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
INFORMATION
店名:
アランチャ (ARANCIA)
住所:
愛知県名古屋市西区那古野1-11-10
電話番号:
052-551-1676
営業時間:
[月~土]
11:30~14:00 17:30~22:30(L.O)
定休日:
日曜日
一人当たりの予算:
1,000円〜3,000円
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。