金山|贅沢を気軽に?使い勝手抜群な隠れ家的居酒屋

金山|贅沢を気軽に?使い勝手抜群な隠れ家的居酒屋

記念日にはちょっとした贅沢を自分、お祝いしたい相手にプレゼントしたくなりますよね。

それはブランド品や旅行かもしれません。もちろん魅力的なグルメも贅沢の1つだけど、それに似合ったお値段はするし、身だしなみを気にしなければいけない場合も。

良いものをお気軽に、お値打ちに食べれるお店どこかにないかな…。

良質なお酒と肴で良質な時間を演出する大人の隠れ家「かえるの九八郎」

はい!そんなお店あります!(笑)

お店は交通の便が良く、アクセスしやすい金山エリア。

アスナル金山が直結している金山総合駅北口を出て徒歩5分ほどでしょうか。

コンサートなどが行われる日本特殊陶業市民会館のちょうど反対側にお店はあります。

DBD4E1CB-EA8C-4D4F-BBA9-8C953280D324

コメダ珈琲さんやファミリーマートさんが入るビルの1番左奥にお店を構えるのが、今回ご紹介する「かえるの九八郎」さんです。

05237560-B943-408C-843E-CF5C45727CFA

淡い灯り、壁面に描かれているのはかえる。テーブル席はそれぞれ区切られており、大人数の宴会にも対応できるロフト席。そのロフト席の下には更に薄暗いテーブル席があります。

お店の立地、内観ともに雰囲気は抜群。これはまさしく大人の隠れ家です。

F9F1D320-65AA-4C0F-A50E-B408D2F1C933

55C26A18-F255-4444-9030-DCB6BAF4F4D4

メニューの一部をご紹介していきましょう。まずはドリンクメニューから。

メニュー表に加えて、席の壁面にも掲示されています。

フルーツ系のカクテル、焼酎、日本酒が非常に豊富ですね。これは男女問わず嬉しいポイントです。

1F837818-1417-4800-B727-3ECC802EAA9A

続いてフードメニュー。

お刺身、串物、揚げ物と幅広く網羅しています。

DF2842A6-E50F-469C-8EF6-804AD0D1A07D

このレギュラーメニューに加えて日替わりのおすすめメニューがあるんですが、この日替わりメニューが用紙3枚分もあるんです!お店の定番から真新しいものまで、いつ来ても変化があるのも嬉しいですよね。

 

□生ビール

35C5CEAE-297F-49CC-BE81-D48DBE919A2D

まずは生ビールから。お店で飲むビールってなんでこんなに美味しいのでしょうか…。

ちなみに絵面が変わらないので掲載しませんが、5、6杯はビールを飲みました。

違うんです。これから出てくるフードがその理由なので、よく見ていてください。(笑)

 

□お通し

25B37843-8AAB-40C0-A577-111FC089C315

大根とこれから旬の季節を迎える筍の煮物でした。優しい味付けでホッとします。

 

□牛すじどて煮

B058A140-AFCC-4FD1-A3ED-CB9A989F218A

このエリアでは定番の1品ですが、しょう油と味噌味が選べました。

今回は味噌味で頂きましたが、甘辛くてお酒が進む進む…。

そして牛すじがもうプルップルなんですよ!コラーゲン!

 

□馬刺し3点盛り

74D2A188-9319-4911-9C46-3F87DFFC6C34

普通の居酒屋ではなかなかお目にかかれない馬刺し。しかも3点盛りなんて優しいメニューがあるなんて。

赤身、おび、たてがみの3点盛りでした。

あっさりとした脂で歯ごたえを感じるものからとろけるものまで頂けるのは贅沢ですね。

 

□ぶりの握り

A9087F96-C49E-4A30-87DE-57563002E8A0

こちらも居酒屋ではお目にかかれない握り。炙ることもできるということで、炙りで頂きました。

炙ることで脂が染み出て、それがシャリで見事に中和されます。ちなみに2貫で299円、お値打ち。

 

□明太だし巻き

6B7EEC11-8E18-426E-B867-EE93D75B7C99

卵と明太子の最強タッグ。これに加えてチーズまでのってるんだから、鬼に金棒です。

合わないはずがないですよね…。少し分かりにくいかもしれませんが、お皿にお出汁が張ってあり、その上にだし巻きがのっているのです。随所に旨味が感じられるだし巻きですよ!

 

□アボタコ

13757A41-BF84-4327-A7D9-CBC779BE876D

はい、ごくたまに出会う無限にいけるやつです。(笑)

アボカド、タコの食感とイタリアンを感じる味付けで箸、お酒が止まらなくなります。

いい意味で気を付けましょう。

 

□安納芋のチーズクラッカー

67EC4F55-4D0F-43F1-92EC-6ED3810FE75B

これは結構驚きでした。安納芋とチーズが滑らかなペーストになっているんですが、安納芋の甘味とチーズの相性が抜群で甘すぎず大人の味。クラッカーにのせて良し、そのままチビチビつまんでも良し。

これはお酒を選びませんし、これが500円以下で味わえるなんて…!

 

□芋焼酎

56348C60-AB3A-4702-9B86-8F3CE0B618C5

ドリンクを焼酎にシフトしました。

頂いたのは茜霧島という逸品でこちらも500円しません。置いてあることが珍しいものなので、このお値段で飲めるなんてありがたい…。

 

□イベリコ豚のほほ串

F7D05352-437B-4338-B0D1-0904E851AAAB

串物も頂きました。

イベリコ豚のほほ肉はあっさりながらもお肉の味が濃いです。こちらあのイベリコ豚ながらも1本100円ですよ!頭が上がりません…。

 

□揚げ出し豆腐

0CA34452-8363-4FD0-BA8A-F55BF70BF576

これも居酒屋の定番メニューですね。私の好物でもあります。

ふわふわの豆腐が少し濃い目の出汁を吸っており、そこにかつお節と海苔の風味が抜けていきます。

これは茜霧島にピッタリでした。

 

□せせり肉と茄子のチリソース

E95BCB01-C8E3-4434-9E71-4F2D04969F28

先ほどに続き、私の好物があったのでつい…。チリソース好きなんです。

せせり、茄子とチリソースの相性は言わずもがな。そこに卵が入っていて、チリソースの辛さをマイルドにしてくれています。

ボリュームもあり、これはビールです…!

ビール、お酒が進んだ理由がお分かり頂けたのではないでしょうか?

使い勝手抜群!居酒屋を超えた居酒屋!

今回は宴会利用で相当飲み食いしたにも関わらず、1人4000円ほどでコスパも非常にいいと思います。

冒頭で良いものを気軽に、気軽に贅沢なんて相反することを言ってしまいましたが、なかなか実現できることではありません。お店の雰囲気、料理、お酒のクオリティーの高さとそのコスパがそれを可能にし、様々なシーンを彩ってくれること間違いなしです!

皆さんもふらっと贅沢しに行きませんか?

 

INFORMATION

店名:
かえるの九八郎
住所:
愛知県名古屋市中区金山2-8-4 エスポア金山 1F
電話番号:
052-322-5731
営業時間:
17:00~24:00
定休日:
月曜
一人当たりの予算:
¥3,000〜¥6,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
にしむー

にしむー

大食い選手権2021 優勝

大食い選手権2021 優勝

「ナゴレコ編集部で誰が一番大食いなのか?」という企画において、優勝したライターに贈られる賞です。

連載賞 2021

連載賞 2021

メディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

連載賞 2022

連載賞 2022

2022年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

連載賞 2023

連載賞 2023

2023年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

連載賞2024

連載賞2024

2024年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

殿堂入り2024

殿堂入り2024

2024年までに通算100記事を達成したライターに贈られる賞です。

お風呂、お酒、音楽、ラジオを愛するハードリスナー。「美味しい」に好奇心を刺激され、お酒のお供からその〆まで幅広くレコメンドしていきます!