
一社|近くの公園でピクニックにぴったり◎種類豊富なブーランジェリー
みなさんは天気のよい日、どんなふうに過ごされていますか?
私は基本インドア派なので、部屋中の窓を開けて換気したり、新しい料理のレパートリーに挑戦したりしています。
アウトドア派の方なら買い物したり、外で運動したり、公園でまったり過ごすピクニックも心がリフレッシュしそうでいいですよね。
今回は、インドア派さんのモーニングにも!アウトドア派さんのピクニックにもとっておきのパン屋さんをご紹介します!
ぜひ、パンの香ばしい香りを想像しながら読んでみてくださいね。きっと最後には、お気に入りのパンが見つかること間違いなし!
目次
思わず爆買いしてしまう!一度と言わずリピ確な「トレマタンブーランジェリー」
東山線一社駅2番出口から徒歩5分の街角パン屋
2023年10月に移転し、街角に新しくできたお店。外からもガラス越しにおいしそうなパンが見えてますね。
さっそく、中に入ってみましょう〜!
店内に入ると美味しそうなパンがずらり!何にしようか迷ってしまうところですが、並んでいる方たちもじっくり悩まれていたので、ゆっくり決められて安心♪
この日は休日のお昼前に伺いました。続々とお客さんも並び、焼き立てもどんどん出てきました!対面方式で、笑顔がとっても素敵なお店の方が注文したパンを取ってくれましたよ~。
具がたっぷりのおかずバゲットならこちら!
●左:ブルーチーズとはちみつベーコン 390円(税込)
●右:はちみつとクリームチーズのくるみレーズンバゲット 390円(税込)
こちらは、私が特におすすめしたい商品!
2種類とも名前の通り具だくさんなパンで、とってもボリューミーなのが特徴です◎
まずは「ブルーチーズとはちみつベーコン」。ブルーチーズの独特な香りは少なく、はちみつの甘さで食べやすくされていました。中にはベーコンもたっぷりです!
見た目のインパクトがある「はちみつとクリームチーズのくるみレーズンバゲット」は、私の1番お気に入り商品です♪
食べるときは真ん中で切ってから食べると、中央にたくさん詰まった具材から食べ始めることができますよ。
●栗フランス 340円(税込)
栗が真ん中から溢れ出てきているのがとっても魅力的なこちらのパン♪
中を見てみると、栗がまるまる一粒とペースト状のものが入っており、季節感を感じられること間違いなし!表面には白胡麻がかかって、外も中も香ばしさでいっぱいです◎
※季節限定商品は、販売時期により情報が異なる可能性がございますので予めご了承ください。
●ドューフロマージュ 380円(税込)
こちらはチーズの味わいが際立つバゲット。表面と中にたっぷりのチーズが入っていたので、ひと口目からすぐに美味しい◎
バゲットの中でも、比較的柔らかく、お子さんでも食べられる硬さだと思います。
人気のパイ生地2種◎
●左:ミートパイ 480円(税込)
●右:紅玉のアップルパイ 420円(税込)
こちらはお店の中でも人気商品の2種類。
私は家に持ち帰ってリベイクしたのですが、どちらもパイ生地がサクサクのままでしたよ。
「ミートパイ」は、中のミートソースにしっかりと味があるおかげで、おかずパンとして楽しめるのではないかと思います!パイとのマッチ具合もちょうどいい◎
そして「紅玉のアップルパイ」は酸味のある品種として知られる「紅玉りんご」の美味しさがぎゅっと詰まってました!
ペースト状になったアップルが入っており、こちらはおやつとして楽しめそう。
やっぱり最後はこれがなきゃ!
●クロワッサン 300円(税込)
わたしが個人的にパンの中で1番好きなクロワッサン!どのパン屋さんに行っても必ず探してGETしています♪
「トレマタン」さんのクロワッサンはバターがほんのり香って外はパリパリ、中はもっちりなのが特徴でした。クロワッサン好きの私も大満足!◎
近くの公園でプチピクニック♪
お店から徒歩5分ほどの距離にある「西一社中央公園」に立ち寄ってみました。
休日はお子さん連れの家族でとっても賑わっている様子。
遊具のすぐ近くには、みどりのテーブルがありました。
遊具で遊ぶお子様を見守りながら、テーブルでオシャレなピクニックはいかがでしょうか?
INFORMATION
店名:
トレマタン ブーランジェリー (Tôt le Matin Boulangerie)
住所:
愛知県名古屋市名東区一社1-33 ティアイ一社 1F
電話番号:
052-717-5869
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。