
一社|まさかここが中華料理屋さんだとは思えない!おしゃれなお店で楽しめる満腹チャイニーズランチ♪
こんにちは、shibukiです☺
子供から大人まで、老若男女問わず人気の高い中華料理!
お隣中国の料理とはいえども、日本でも家庭で普通に食べられていますよね。
中華料理店といえば、みなさんどんなお店を思い浮かべるのでしょう?
横浜や神戸の中華街にあるような、豪華で華やか、どことなく高級そうなお店のイメージが強いのではないでしょうか。
今回紹介するのは、そんなイメージとは正反対のカジュアルに中華を楽しむことができるカフェ風のお店になります♪
住宅街の中にひっそりと佇む、隠れ家的おしゃれ中華料理店「チャイニーズキッチン ヌーリー (CHINESE KITCHEN NULI)」
お店があるのは名東区・一社。
市営地下鉄 東山線 一社駅で下車、1番出口(北改札)から出ましょう。
大通りではなく、大通りの一本北側の道をまっすぐに西に進むと、右手にお店が見えてきます。
10分もかからずにお店に着いたと思います。
「NULI CHINESE KITCHEN」と大きく書かれているのが目印◎
さっそく店内へ〜♪
いらっしゃいませ!とあたたかく迎えていただきました。
オシャレ!!!!!
よく見ると、イスもひとつひとつ違うんです。
あれ、ここって中華料理のお店だよね?笑
今までもっていた、中華料理店のイメージとは全然違います!
まるでカフェみたい♪
入り口側は、ガラス張りになっていて陽の光が差し込むので自然な明るさ。
自然光っていいですよね♪天気の良い日だったので気持ち良い〜。
平日の昼間、少し遅めの時間に伺いましたが、店内はお客さまで賑わっていました。
サラリーマンから家族連れ、おひとりの方も。
わたしもこの日はひとりランチでした♪
こちらがランチメニューです。
A〜Dまで4種類のメイン料理によってお値段が変わります。
メイン料理のほかに
小ラーメンはしょうゆラーメンか担々麺、
デザートは杏仁豆腐か胡麻団子か選べます♪
“選べる”ことで、より自分の好みや気分に合ったものを食べられるので嬉しいですよね!
わたしのセレクトは、
A.麻婆春雨(税込¥1000)のランチ♪
小ラーメンは担々麺、デザートは杏仁豆腐。
他のメインも美味しそうで迷ったんですが、
(特に海老チリ!)麻婆春雨にしました(笑)
お料理が出てくる間は、雑誌を読みながら待っていました。
そして運ばれてきたのがこちら!
じゃじゃーん♪
○ランチ A.麻婆春雨 ¥1000(税込)
麻婆春雨をアップで♪
メインの麻婆春雨の他に、小鉢・サラダ・ライス・漬物(ザーサイ)・デザートがひとつのお盆に乗って出てきます。
食器は全て白。統一感を感じました。
麻婆春雨は出来立てあっつあつの状態で出てきます♪
旨辛〜〜!!!
たけのこの食感がアクセント。
これは白いご飯が進みます◎
少し時間差で担々麺もきました。
多すぎず、少なすぎず、ちょうどいいサイズ感の小ラーメン。
こちらもピリ辛め。
麺はこんな感じ。
麻婆春雨や担々麺は辛めの味付けですが、サラダや小鉢がサッパリめ。
また、お冷もいただけますが、こちらのあったかいお茶をポットで持ってきていただけます。
デザートの杏仁豆腐は、優しいミルクの甘みが◎
今回はお願いしませんでしたが、ライスのお代わりは自由だそう。
麺もご飯も食べられるというこちらのランチ。炭水化物&炭水化物で、とにかくボリューム満点!
男性でも十分満足できる量だと思います。
美味しかったのはもちろん、超お腹いっぱいになりました♪
お子様連れでも安心な2つのポイント
お客さまには家族連れで小さい子を連れてきてる方もみえました。
小さい子がいても来やすい!と私が思ったポイントが2つあったのでご紹介します。
1つ目:お子様用の椅子がある
大人と同じ椅子だと、小さい子は上手く座れないことも。
そんなときお子様用の椅子があると、親御さんも落ちる心配などなくて安心ですよね!
2つ目:絵本がある
大人が楽しめる雑誌等はもちろん、子供が喜ぶ絵本もしっかり用意されていました。
お料理が出てくるまでの待ち時間、子供が飽きることなく待つことができます。
読み聞かせをしている方もいらっしゃいました◎
小さなお子さんがいらっしゃるご家族でも安心ですね。
このようにこちらのお店では、大人はもちろん、小さな子供も、みーんな中華料理を楽しむことができます♪
みなさんも一度足を運んでみてください〜!
以上、shibukiでした☺︎
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
INFORMATION
- 店名:
- チャイニーズキッチン ヌーリー (CHINESE KITCHEN NULI)
- 住所:
- 愛知県名古屋市名東区高社1-67
- 電話番号:
- 050-1215-9012
- 営業時間:
- 11:30~14:00(L.O.) 17:30~22:30(L.O.22:00)
- 定休日:
- 水曜日
- 一人当たりの予算:
- 〜¥1000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。