
尼ケ坂|2019年ミシュランプレートに選ばれた上質なイタリア料理店
日本版のミシュランガイドが発売されてから、星を獲得したお店が話題になることが多くなりました。
ミシュランガイドには、星の数の評価だけではなくミシュランの基準を満たした料理と認定された「ミシュランプレート」という評価もあるんです。
四季を感じる優しい素材を引き立てた香り高きイタリア料理店「La Violetta (ラ・ヴィオレッタ)」
「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重 2019 特別版」でミシュランプレートに選ばれた特別なお店。
場所は「白壁」交差点の西側エリア。名鉄瀬戸線尼ヶ坂駅から徒歩10分。駐車場は3台分用意されています。
●店舗前2台分
●向かいのマンション「白壁レジデンス」No.19の1台分
店内は、落ち着いた雰囲気。
温かい自然光や間接照明に照らし出される飛騨高山の国産木を使用した家具の設え。
木の温かみを感じることができる優しい空気感…。
純白のテーブルクロスに整った空間…。
エレガントな印象です。
「小さなしあわせ」が花言葉のスミレを意味する「ラ・ヴィオレッタ」のランチコース料理。
昼のコースは4種類。
【Pranzo】ランチ
A 3,300円 前菜/パスタ/ドルチェ/ドリンク(平日限定)
B 4,500円 前菜/パスタ/メイン/ドルチェ/ドリンク
他に、シェフおまかせコース(6,300円・8,500円)があります。
本日は【B】のコース。〜楽しみと寛ぎの時間〜の始まりです♪
自家製のフォカッチャは、重量感があり中身が濃く外はカリカリで中はフカフカ。オリーブオイルと塩をつけていただきます。
あとを引く美味しさです。
【三河湾 さわらのグリル 焦がしバターとフルーツトマトのソース】
香り立つバターソースにうっとり♪
さわらの焼き加減も絶妙で、香ばしいのに柔かさが際立つ完成度の高い一品。
見た目のバランスも素晴らしい。
【タリアテッレ 三河湾 車海老のジェノベーゼ】
鼻に届くバジルの香りが芳しい♡
弾力に富んだモチプリッとした歯切れのよさが特徴のタリアテッレに絡んだジェノベーゼソースが金メダル級。旨し!
【鹿児島 黒毛和牛「いちぼ」のグリル】
見た目麗しい断面。
お肉の味わいが深く、ゆっくりと噛み締めていつまでも続く風味を楽しみたい気分になります。
ドリンクのメニュー。
【シチリア島 ピスタチオのパルフェ 愛知いちじく添え】
ピスタチオの味が濃い!
口どけなめらかで一体感があり、ピスタチオの旨味を全身で感じることができる仕上がりです。
【 PranzoB 】のランチコースは以上ですが、ここからは、友人がチョイスしたお料理のご紹介をさせていただきます。
【師崎産 天然夏ヒラメのカルパッチョ 丸茄子のマリネ添え】
なんと美しい!キャンバスに描かれた絵画のよう…。
【スパゲティ 師崎 だるま烏賊 オリーブ アンチョビ トマトソース】
だるま烏賊の火入れが絶妙。
【大府 龍果園さんのブドウづくしの冷たいドルチェ】
これぞ宝石箱や〜♡
頂きにはハート形のブドウが!
他には凍らせたブドウなど、色々な味や食感を楽しめる構成となっています。
新鮮で美味しい食材選びを重要視するシェフは、料理名の多くに生産者名や産地名を表記されています。食に対するシェフの気持ちの表れですね。
料理人の技が冴える自然派イタリアンは、旬の素材が生きるお料理ばかりでした!
気持ちのこもった気遣いのある接客にも心打たれます!
料理を取り分けるための「温められた取り皿」を用意していただけたり、会計の際にはお願いする前に既に各自の料金を別途計算してくれていたり。
身構えることなく受けられる様々なサービスに気持ちが和らぎます。
そんなさりげない心配りもミシュランプレートなる所以なのでしょうね。
INFORMATION
- 店名:
- La Violetta (ラ・ヴィオレッタ)
- 住所:
- 愛知県名古屋市東区白壁4-63-3
- 電話番号:
- 052-325-6548
- 営業時間:
- 昼11:30~14:30(L.O.12:30) 夜18:30~22:30(L.O.20:30)
- 定休日:
- 月曜日
- 一人当たりの予算:
- ¥3,000〜¥6,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。