
高岳|洗練された雰囲気と抜群のコスパ!何気ない1日に彩りを与えてくれるフォトジェニックな創作フレンチ
2020年6月、栄の中心から少し離れた東桜町の一角におしゃれな隠れ家フレンチがオープンしました。
洗練された雰囲気ながら手の届く価格帯で、カジュアルにフレンチフルコースを満喫できると話題になっています。
一皿一皿の料理がとても美味しくて満足度の高いフレンチ、さっそくご紹介していきます。
目次
洗練されているのにリーズナブル。新栄の隠れ家的ビストロ「La Sena」
オリーブの木がお出迎え。スタイリッシュな雰囲気のビストロ
お店があるのは新栄駅と高岳駅のちょうど中間あたり。
ショッピング街の人混みとは少し離れた閑静な住宅地。駅から徒歩5分ほど歩くとシンプルな外観のお店が現れます。軒先のオリーブが異国情緒を醸し出しています。
店内はシックで落ち着く空間。広々としたテーブル席、シェフの調理を横目に眺められるカウンターで構成されていました。
白とクリーム色を配した内装は、フレンチらしい高級感とハードル感じさせないカジュアルな雰囲気を両立しているのがポイントです。
前菜から個性的!美しくて面白い大皿を使った創作料理たち
今回注文したのは、ネット予約限定の【Mildコース】。
冷前菜、温前菜、メイン、デザートなど全4品から構成される、ランチで一番ライトなコースです。料金も¥2,750(税込)とリーズナブル!
ランチはほかにも【Senaコース】【Specialコース】【ジビエコース】の3種類があり、ディナーも充実しています。
コースのテーブルセッティングは、インパクトの大きいホワイトプレートにシンプルなフォーク&ナイフ。料理への期待を高めてくれる、おしゃれな仕掛け。
1品目の冷前菜は、アンチョビとブラックオリーブで作ったタプナードソースの上に、コリコリとした食感が特徴の愛知県産・長足たこ、シャキシャキの桃かぶ、鎌倉野菜の海老芋などが乗せられた彩り豊かな一皿。
一品としてまとめられていながらも、1つひとつ取り出して、素材の甘みや食感、個性を楽しめます。香り豊かで塩気のあるソースとのマッチングも秀逸でした。
美しい見た目も相まって、前菜から大満足です。
1品目を食べ終わったころに丸パンが出てきました。先ほどの塩気が少し残った口にはふわふわで甘いパンがいい口直し。オリーブオイルのほかにバターを出してもらうことも可能です。
食べ応え抜群!旨味が凝縮したメイン料理はお酒も進む
温前菜はジャガイモと北海道産タラから作ったブランダードをパイで包み、そこにケールとビーツのソースを添えた一品。フランス料理では王道の調理法を、シェフならではの感性でアレンジしているのが面白いです。
ジャガイモのフカフカの食感からタラの旨味、パイの香ばしさが次々展開し、フレッシュな野菜がいいアクセント。皿の上での繊細な盛り付けも見応えがありました。
そして3品目のメインは、トマトで煮込んだ知多産の三元豚バラ肉に、菜の花とごぼうのフリット、バジルソースを組み合わせた一品。お肉の分厚さが半端なく、ごぼうでさらに高さを出しています。
ナイフを入れなくても切れるほどトロトロの脂身は、まさに旨味の爆弾。そこにトマトの酸味とカリッカリのごぼうがこれまたいいアクセント。
また2つの前菜もそうでしたが「La Sena」さんの料理は、大きな平皿をめいっぱい使って表現するのがポイント!
お酒はスパークリングワインやカクテルなど、数種類用意されています。私が頼んだのは「カンパリオレンジ」。フルーティーながら苦味の余韻のある一杯は、料理との相性が抜群でした。
デザートにドリンクまで。満足感の高いビストロを最後まで楽しむ
1番リーズナブルな【Mildコース】ですが、デザートや食後のドリンクまで付いているのが嬉しいですね。デザートは季節やその日によってかわり、訪れた時はちょうどバレンタインということで、シェフの粋な心意気が表れたメニュー。
チョコレートムースの上に、サクサクとしたピスタチオが振りかけられ、その周囲にはキンカンのコンポートやブルーベリー。香ばしさを帯びたビターなチョコに、フルーツのフレッシュさが際立っていました。
ドリンクはハーブティーを注文。可愛らしいお菓子と一緒に運ばれてきました。
パートナーと一緒に談笑にふけるもよし。気の知れた友人や家族と一緒に過ごすのにもぴったりなほど、敷居の高さを感じさせないくつろげる雰囲気。
何気ない1日が特別な日になったような気分が味わえるフレンチ。皆さんも足を運んでみてください。
INFORMATION
店名:
La Sena (ラ セナ)
住所:
愛知県名古屋市東区東桜2-12-21 nextage.I 1F
電話番号:
052-908-4380
営業時間:
昼 11:30〜15:00(L.O.13:30)
夜 18:00〜23:00(アラカルトL.O.20:30・コースL.O.20:00)
定休日:
月曜日
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。