納屋橋|ボリュームに驚愕!コスパ抜群の昭和14年創業老舗人気うなぎ店!
名古屋といえばご当地グルメ激戦区ですが「ひつまぶし」といえば、名古屋グルメの頂点に立つ金賞ご当地グルメ。
今回は、名古屋でも上位に選ばれる名古屋ならではのうなぎの名店をご紹介します!
スポンサーリンク
休日は2時間以上も並ぶことがある70年以上の歴史を誇るうなぎの名店「イチビキ」
柳橋の昔ながらの店構えは、名店らしい趣がありのれんが下がる引き戸は歴史を感じさせる佇まい。
地下鉄国際センター駅から南へ750m。
柳橋の交差点と納屋橋の間にあり、
国際センター駅からは徒歩9分。
名古屋駅からは徒歩15分。
専用共有駐車場はありませんが、コインパーキングが点在しています。
ところで「イチビキってあのイチビキ?」
そうなんです!あのお醤油の「イチビキ」に関わりがあるお店なのです。先代女将が、イチビキ株式会社の創業家の中村家に奉公に出られていたという経緯から「割烹 イチビキ」という店で料理店を始められたそうです。
夕方6時の予約の20分程前にお店に到着しましたが、すでに終了の張り紙が…
予約分だけで夜のうなぎがなくなってしまうのです。
夜のみ電話予約ができますので、必ず予約をしてくださいね。
ちなみにお昼は行列ができています…
落ち着いた趣のある、歴史を感じさせる店内です。
メニューはこちら。
今回は、「特上丼」3,500円と「うなぎまぶし」3,400円を注文。
うなぎは生から焼き上げているので、提供までに時間がかかります。
ワクワクしながら待っていると…
特上丼の登場!!
老舗らしい存在感のある厚みのあるうなぎがこんなに!
食べ進めるとご飯の中にもうなぎの層が!!特上丼は、幅広のうなぎが一尾半使われているそうです。なるほど(*・・*)ウン♪
表面がサクッとしていて中がふんわりジューシーな肉厚なうなぎは、食べれば納得する圧巻の出で立ち!
こちらは、うなぎまぶし。
丼の蓋が浮いた状態で運ばれてきます。
こちらも、これでもかという程のうなぎの量です。
まぶしは、薬味やお茶漬けなど味の変化を楽しめるのが良いですよね。
半分ほど食べ進めても、まだうなぎがタップリ!
表面は炭の香りで香ばしく焼き上げられ適度に甘味があります。パリッとした食感ながら中はふっくら仕上がっていて、並んで食べる人がいるのも頷ける味。
ごはんとの相性は言うまでもなく、のりの香りもうなぎの味と良く合っていました。
うなぎの名店ひしめく名古屋でも指折りの行列店
長きにわたり愛され続けているには理由があることが食べた瞬間に分かるほどの味わいです。
多くのファンの心をとらえて離さない大人気店で、うなぎの味を心ゆくまで堪能し満足感に酔いしれてみてはいかがでしょうか(。◡̈。)♡?
店名:イチビキ
住所:愛知県名古屋市中村区名駅南1-3-16
電話番号:052-582-3811
営業時間:11:30~13:00
17:00~20:00 夜の部は前日までに 要予約。
定休日:月曜日
一人当たりの予算:¥3000〜¥6000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
スポンサーリンク