
亀島|開店前から行列!?ノリタケの森すぐの人気スパイスカレー屋で昼飲みランチ
最近スパイスカレーの面白さにハマっております。
スパイスカレーが何なのか、本場のカレーって何なのか。
正直知識も経験もありませんが、美味しいものは美味しいのです。(笑)
ということで、静かなる炎が着火し始めたマイカレーブームに乗じて、名古屋駅から少し歩いたところにある人気のスパイスカレー屋さんで昼飲みランチをしてきたのでご紹介したいと思います!
行列のできる人気店ということで、開店時間を狙って行ってきました!
目次
自然派カレーのおしゃれなスパイスカレー専門店「GUNA GUNA CURRY(グナグナカリー)」
名古屋駅から北へ10分ほど。ノリタケの森目の前のカレー屋さん
名古屋駅の地下からルーセントタワーへ地下街を通って北へまっすぐ。ルーセントタワーで地上に上がった少し先の交差点を右に曲がると写真映えスポットとして人気の「ノリタケの森」があります。
今回伺ったお店は、ノリタケの森の北東にある交差点、その角にある人気のカレー屋さんです。
「行列のできるスパイスカレー専門店」と聞いていたので、お店の開店時間を狙って行ってみましたが、この通り。
太陽光発電ではありませんよ。その隣の人が並んでいるところです。
開店間近にも関わらず、すでにこの行列。
「少し遅かった…。」
行列に並ぶこと30分以上。ようやく店内へ
店内は2名に客席はカウンター3席とテーブルが4席ほど。
カフェっぽいおしゃれな店内には、どことなく本場インドを感じるようなインテリアが飾られていて、「カレーを食べにきたんだな!」というワクワク感が出てきます。(満席だったので店内写真はご容赦ください。)
1人だったのでカウンターへ案内してもらい、テーブルにあるメニューから注文していきます。
メニューはAIGAKE(アイガケ)という2種類のカレーを選べるプレートランチかTHAALI(なんて読むんだろう)という3種類のカレーを選べるものの2択というシンプルな構成。
とりあえず2種類のAIGAKE 1,380円(税込)注文しました。
カレーはその日によって異なるようで、店内にある黒板から好きなものをチョイスできます。
この日は5種類のカレーから選べたのですが、迷いますねえ。そして味の想像もつかないカレーのタイトルにワクワクもさせられます。
「ポークキーマ」と「本メジ鮪のゴアンフィッシュ」を選びました。
さて、お次はドリンクを見ていきましょう。
ドリンクは別料金になりますが、せっかくのスパイスカレーなので頼みたくなりますよね。
チャイとラッシーがおすすめで人気のようです。
インドやスリランカ、ミャンマーとカレーの本場のビールが楽しめます。
この日はアルコールが飲めない日だったので、ノンアルコールのクラフトビールを注文しました。
ノンアルコールでもしっかり「昼のみ感」を味わえる
太陽の光に照らされた琥珀色の液体は、これでもかと飲欲?を刺激してきます。
ビールテイストのエールビール(ノンアルコール)、グラスも冷蔵庫でキンキンに冷やしてくれているのがお分かりでしょうか?最高ですね。
カレーを待つ間に空きっ腹に流し込むビール。心なしか脳がアルコールを感じている気がします。幻想
いよいよお待ちかねのスパイスカレー!
待つこと約10分ほど。ビールを半分飲んだころにカレーの登場です。
●AIGAKE 1,380円(税込)
ブルーの爽やかな器に2色のカレー、奥には色鮮やかな野菜がアクセントになっています。
上から見ても写真映えする盛り付け。何度見ても美しいですね。
ライスは日本でよく使われるお米にタイ米をブレンドした2種類の味と食感を楽しめます。よく見ると細いお米と太いお米が混じっているのがお分かりでしょうか?
それぞれのカレーをいただいていきましょう!
まずは定番のポークキーマカレーを。
ゴロゴロたっぷりのひき肉、食感だけでなくカレーにも旨みが出て、全体を旨みたっぷりの食べ応えにしてくれています。決して意表をついた味ではありませんが、期待通りの美味しさと安心感があります。
上にのっている香草がアクセントになっているので、ビールとも相性ぴったりです。
お次は「本メジ鮪のゴアンフィッシュ」。
ポークキーマに比べると、スープカレーのようなさらっとしたカレー。オーガニックのココナッツミルクを使用しているそうで、まろやかでクリーミーな味わいにどことなく魚介の味がする気がします。
ドンと存在感抜群のメジ鮪の身をスプーンでほぐしながらいただきます。カレーの味をしっかりとつけながら、スープカレーのようにライスをすくっていただきます。
おそらくたっぷりのスパイスが使われているであろう一言では言い表せない複雑かつ爽やかなルーと鮪がご飯によく合います。
残ったルーをスープがわりにビールでもグッドカレー賞です。
またまたスパイスカレー沼にハマってしまった。
いかがでしたでしょうか?
今回はノリタケの森すぐの場所にある「GUNA GUNA CURRY」さんで昼飲みランチをいただきました!
スパイスカレーとビールを昼から楽しむ贅沢なランチ。
帰りにノリタケの森を散歩してから帰るのがオススメのルートですよ。
よかったら行ってみてくださいね。
INFORMATION
店名:
グナグナカリー (GUNA GUNA CURRY)
住所:
愛知県名古屋市西区菊井1-24-15 川合ビル 1F
電話番号:
052-541-9797
営業時間:
11:30~16:00 ※売切れ次第終了
定休日:
火曜日、水曜日、木曜日
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。