池下|おにぎりかおかゆからメインを選べる!セントラルガーデン内の和カフェで楽しむ優雅なモーニング

池下|おにぎりかおかゆからメインを選べる!セントラルガーデン内の和カフェで楽しむ優雅なモーニング

みなさんの朝ごはんの主食は何ですか?
洋食派の方はパンやグラノーラ、和食派の方はごはんやおにぎりと、各家庭や個人で定番となっているものがあることでしょう。

今回ご紹介するのは、特に和食モーニング派の方におすすめしたい、人気の和カフェで提供されている朝ごはんです。

こちらのお店のモーニングでは、“お米”を中心とした朝ごはんメニューが人気!
テラスはペットの同伴もOKなので、朝の散歩がてら立ち寄るのにもぴったりです♪

セントラルガーデン内で優雅な朝ごはんを!人気の和カフェ「池下カフェ 花ごよみ」が手がけるヘルシーモーニング

朝から大賑わい♪セントラルガーデン内の人気カフェで楽しむ朝ごはん

この日は友人と一緒にモーニングを楽しむため、朝早くから地下鉄に揺られて千種区へ。池下駅で合流したあと足を運んだのは、セントラルガーデン内にある人気の和カフェ「池下カフェ 花ごよみ」さんです。

実は以前、東区の白壁にある同店の系列店へ足を運んだのですが、人気店ということもあり店内は満席で食事をあきらめたことがありました。

池下にあるこちらのお店も朝から賑わいを見せていましたが、この日が平日だったこともあり、白壁のお店よりはやや空いている印象です。

さらに、白壁カフェよりも池下カフェの方が地下鉄でアクセスしやすく駐車場が広いという利点もあるので、実は人気の割に穴場な店舗なのではないかと感じました。

 

ひとりでも気軽に利用しやすい!落ち着きのあるシンプルな内装が魅力

店内は落ち着きのあるシンプルな造り。白やアイボリーを基調とした内装に臙脂や若草色のアクセントウォールや家具で差し色を加えています。

テーブル席は4名掛けが基本で、ひとりでも利用しやすいカウンター席も配置されていました。

小上がり席は最大6名で利用でき、座布団が敷かれた場所にあわせて壁側にクッションが置かれていました。

座敷に慣れていなくても、座椅子感覚で壁に背を付けてくつろぐことができるところは嬉しいポイントですね!

 

モーニングのメインは“お米”!おにぎりとおかゆから好みのものをチョイス

この日の目当ては、朝7時30分から10時の間提供されているモーニングサービス。ワンドリンクオーダーで、おにぎりかおかゆのいずれかをメインとした和朝食がついてきます。

それにしても、無料サービス品としては、かなり豪華なラインアップではないでしょうか?

 

●お抹茶(冷) 580円(税込)

ドリンクはコーヒー、紅茶、アーモンドミルクラテなど豊富なバリエーションとなっていますが、この日はとことん和の味わいを楽しもうと、和カフェらしく「お抹茶」をいただくことにしました。

お抹茶は冷たいものと温かいものから選ぶことができたので、今回は食間で気軽に飲めるよう冷たいものをチョイス。

おにぎりはごま塩とひじきの2種類。小ぶりなサイズですがしっかりと食べ応えがあるので、これが無料のサービスセットであることが信じられないほど贅沢な内容となっていました。

おかゆには塩昆布と梅干しを乗せて、単調で薄味なおかゆにあきが来ないよう適度に塩気をプラス。梅干しの赤が良く目立ち、見た目もパッと華やかになります。

そして、白と黒ばかりの食卓にいろどりを添えるのは、同じく無料サービス品としてついてくる茶碗蒸しとサラダです。

小海老や三つ葉などが入った茶碗蒸しはいろどりあざやかで、食卓に華を添えるだけでなく、出汁のきいた卵液の味わいがとてもやさしくほっこりとした気持ちにさせてくれました。

ここにサラダかくわわることでさらに栄養バランスがよくなり、朝一番の健康的な食事で1日の活力をしっかりと備蓄することができるでしょう。

 

テラス席はペットの同伴OK!散歩の途中に立ち寄りやすい立地も魅力

ふと視線を感じて目をやると、テラス席に座っていた別のお客さんが連れていたワンちゃんたちが食事をする私たちの様子をじっと見つめていました(笑)。どうやらテラス席は、ペットの同伴がOKなようです。

傾斜のある道が多い池下エリアですが、セントラルガーデン付近は比較的平坦な地形の場所が多く、ペットの散歩にぴったりな場所なのでしょう。

みなさんも、ペットの散歩の寄り道や出勤・通学前の朝ごはんに「池下カフェ 花ごよみ」さんを利用してみてはいかがでしょうか?この記事を読んで興味を持ったという方は、ぜひ現地へ足を運んでみてくださいね!

INFORMATION

店名:

池下カフェ 花ごよみ

住所:

名古屋市千種区高見2-9-12 セントラルガーデン内

電話番号:

052-734-9565

営業時間:

7:30~22:00(L.O.21:15)
[モーニング]7:30~10:00
[ランチ]11:00~16:00

定休日:

無休

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
はらぺこえりむし

はらぺこえりむし

連載賞 2022

連載賞 2022

2022年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

新人賞 2022

新人賞 2022

2022年に登録し、最も活躍してくれたライターに贈られる賞です。

連載賞 2023

連載賞 2023

2023年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

最多月間MVP賞 2023

最多月間MVP賞 2023

2023年に最も多く月間MVPに輝いたライターに贈られる賞です。

殿堂入り 2023

殿堂入り 2023

「殿堂入り」は2023年までに通算100記事という、前人未到の偉業を成し遂げたライターに贈られる、最高の栄誉です。

MVP 2023

MVP 2023

あらゆる点から、2023年に最も活躍してくれたライターに贈られる賞です。

連載賞2024

連載賞2024

2024年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

特集賞2024

特集賞2024

2024年にメディア上にて、特集記事を担当したライターに贈られる賞です。

前人未到2024

前人未到2024

2024年までに通算300記事という、前人未到の偉業を成し遂げたライターに贈られる、最高の栄誉です。

札幌在住の道産子主婦ライター。美味しそうなスイーツを食べるため♡オシャレなカフェに行くため♡興味の赴くまま軽いフットワークで北海道から名古屋へ飛んでいき、いつの間にかすっかり名古屋のファンに!ナゴレコでは、得意ジャンルのカフェ&スイーツをはじめ、様々なジャンルの名古屋グルメをご紹介します。