
栄・矢場町|ほろほろ肉のスープカレーと屋台名物がいただける、ユニークなカフェ&バー
若者が集う最先端グルメ街、栄・矢場町。
お街でのランチって、たくさんありすぎて行くたびに何を食べるか迷っちゃいますよね‥‥。
ということで今回は「栄でランチしたいけど、どこに行くか迷う!」と思った時にぜひ行ってみて欲しい、遊び心溢れたカフェをご紹介します*
驚きとワクワクが止まらない!「cafe&wine Mamma Mia LABORATORY なんてこった研究所(カフェアンドバー マンマミーア ラボラトリー)」
「え、看板は!?」、そうなんです。
こちらのお店、ビルの4階にあるんですが、出入り口に看板がない‥‥!
方向音痴な私はナビを頼りに行ったわけなんですが、なんせ看板がないもので15分くらい歩き回ってやっと見つけました(笑)
スムーズに行けば栄駅・矢場町駅から各徒歩5分ほどのところにあります。
お店のHPにはラシックから全力疾走で10秒で着いちゃうよ〜なんてことが書いてありました。実際、走ったらどれくらいかかるのか試したくなりますね〜。
ドアを開けると、いきなり階段です。本当に‥‥ここからひたすら階段です!笑
エレベーターはないので4階まで上がります。
しかし、ここで力尽きては美味しい食事にありつけないので、頑張って登って行きます!
着くまでの試練が多いところも、個人的には行きがいがあって好きです◎
4階を上がったところ、突き当たり右手に小さなドアがあり、そこを開けると入店できます。
お店には店内のシンボルとも言える、大きな満月がぶら下がっています。
テーブル席とカウンター席、どちらのタイプもありシチュエーション分けもバッチリ◎
ランチメニューはこちら。
カスタマイズも色々あって迷ってしまいますね〜。
お酒の種類も豊富で、ディナーも楽しめそうです。
ワインの種類がとっても多い‥‥!説明文もこれまたユニークですね。
ご紹介したのは一部ですが、おつまみやスイーツもたくさんありました*
お待ちかねのごはんです〜!
気になるお料理ばかりですね‥‥!一品ずつズームインでご紹介します*
私が注文したお料理はこちら。
『野菜を食べる ごちそうスープカレー (ポーク)』/ 890円(税込)
白米とお漬物付き。お野菜がたっぷり摂れる満足感たっぷりのスープカレーです◎
そして、見た目以上に量があります。器がとっても深い!
また、こちらのスープカレーは辛さがまったくありません!
「辛いのが苦手、だけど美味しいスープカレーが食べたい!」という人にはぜひオススメしたい一品。
お茄子やにんじん、大根に小松菜、ヤングコーン‥‥などなど大きめにカットされたお野菜にカレーの味が染み込んで噛むとジュワ〜と口の中で旨味が広がります。
中でも驚いたのが‥‥
器の中が見えなくなるほどの大きな大きな豚の角煮〜〜!!
とっても分厚くて、なのに柔らかい。噛まなくても飲み込めちゃうほど。
ほろほろお肉と辛さのない優しいスープカレーの味がベリーマッチング!!
続いて、同伴していた友人が注文したものがこちら。
『スパイシーチーズキーマカレー ~卵黄のせ~』/ 1,090円(税込)
インパクティブなキーマカレー!!!スープとお漬物付きです。
ご飯を覆っているのは、なんとなんと!濃厚なチーズ‥‥!
たっぷりすぎるくらい、たっぷりかかってますね〜。
この卵黄を崩す瞬間がたまらんですよね〜〜〜。ヨダレも止まらない。
中のご飯は辛さ控えめ。
こちらのお店はとことん優しい味を追求しているんですかね‥‥!
誰でも美味しく食べられるカレー、う〜ん最高です。
さて、続いては食後にいただいたスイーツのご紹介。
私たちはランチに+400円で「ドリンク&デザートset」をチョイスしました◎
こちらも一品ずつご紹介。
※以下、単品値段での紹介になります※
『オレンジジュース』/400円(税込) 『水出しアイスコーヒー』/ 500円(税込)
ダブルウォールグラスにたっぷり入ったドリンクで満足感◎
『Pomme d’amour ポム・ダムール』/ 500円(税込)
(セットで注文したため、こちらはミニサイズです。)
私がお目当にしていたスイーツはこちらのスイーツ!!
ポム・ダムールはフランス語。日本語で直訳すると「愛のりんご」なんだとか。おっしゃれ〜。
もうおわかりですね。実はこのスイーツの正体、みなさんが縁日などでよく見かける‥‥「りんご飴」なんです!!
こちらはオーソドックスなシロップがけのりんご飴。
シャリシャリしたりんごとパリッとコーティングされた部分の食感のコントラストが昔懐かしい記憶を思い出させます*
『本日のポム・ダムール』/ 600円(税込)
見た目にはあまり違いがわかりませんが、こちらはシナモンのかかったちょっぴり大人フレーバーなりんご飴。お酒とよく合いそうなお味でした。
大人になってもりんご飴にありつける日が来るなんて‥‥。まさに、”なんてこった!”
友人が頼んだものがこちら。
『抹茶のガトーショコラ』/ 500円(税込)
こちらはホワイトチョコレートをベースにした濃厚な抹茶のガトーショコラ。
ずっしりと重く、かといって甘ったるい感じもなく。
とっても食べやすいガトーショコラでした。抹茶の苦味が落ち着きます‥‥*
“なんてこった”なお料理を食べに行こう!
マンマミーアさんでは、今回ご紹介したお料理の他にもユニークでお洒落なお料理がたくさんいただけます*
お客さんの予算に合わせた盛り合わせを作ってくださることもあるんだとか‥!?
ぜひみなさんも、栄のど真ん中で遊び心たっぷりのお料理を召し上がれ。
INFORMATION
- 店名:
- cafe&wine Mamma Mia LABORATORY なんてこった研究所 (マンマミーアラボラトリー)
- 住所:
- 愛知県名古屋市中区栄3-14-30 ミノウラビル 4F
- 電話番号:
- 080-8165-1439
- 営業時間:
- 【楽しいランチ】11:00~15:00(L.O14:30) 【素敵なカフェ】15:00~17:00 【綺麗な夕焼け/日焼けの天敵】17:00~18:00頃 【セクシーなディナー/煌々としたお月様】17:00~24:00(L.Oフード23:00、ドリンク23:30)
- 定休日:
- 月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
- 一人当たりの予算:
- ¥1000〜¥3000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。