
亀島|こだわり満載!テーマパーク感覚で楽しめるカニクリームコロッケも美味しいハンバーグ専門店
家庭の人気王道料理であるハンバーグは、家庭とお店で食べる味とではまったくの別物のように感じますよね。
今回は、大人も子どもも大好きなハンバーグのテーマパークに来ているような感覚で楽しめる、ショッピングモール内併設のハンバーグ専門店をご紹介いたします。
目次
自店で精米したお米を贅沢に羽釜炊き!お米も美味しいハンバーグ専門店「君のハンバーグを食べたい」
名古屋駅周辺をのんびり散策しながらお買い物へ!
地下鉄東山線・亀島駅から徒歩約5分、名古屋駅からは徒歩約15分のところにある商業施設「イオンモール Nagoya Noritake Garden」さん。
2021年10月開業以来、名古屋の人気観光スポットかつオフィス併設の複合施設として、多くのお客さんで賑わいを見せる場所。
今回ご紹介するお店は、東京・新宿で人気のハンバーグ専門店で、名古屋では初出店のお店です。
久屋大通に店を構える「ESPRESSO D WORKS」系列の店舗
お店は、1階レストラン街「Garden Dining」内にあり、久屋大通にも店舗を構えるカフェ「ESPRESSO D WORKS」さんの系列店。同店に隣接しての出店で、オープンキッチンを挟んで分かれています。
足を運んだのは平日の10:30ごろ。
11:00開店なのにも関わらず、奥様方やスーツ姿の男性客で列はスタンバイ状態。
30分前で余裕があると思っていた筆者は焦りを感じ、列に並ぶこと3組目で入店することができました!
その後も続々とお客さんが入り、開店から30分もしない間ですでに満席でした。
平日でこの混み具合なので、土日祝日は混雑が予想されます。
こだわり満載!お店の魅力を体感せよ!
順番が来て、案内をされてすぐに「当店のご利用ははじめてでしょうか?」との一言が。
「はい。」と答えた筆者に対して笑顔が素敵なスタッフさんはお店の魅力を簡単に説明してくれました。まるでアトラクションに乗る前の説明のようでスタッフさんがテーマパークのキャストさんに見えてきました!
お店の魅力は大きく2つ。
①お米と炊き方へのこだわり
②ハンバーグへのこだわり。
この2つがお店を楽しむ重要ポイントとのこと。
お店の魅力、まずは1つ目「お米と炊き方へのこだわり」について。店内入口すぐの場所にある精米器の前で説明をしていただきました。
足を運んだ日のお米は、ほどよい甘みと粘りがありバランスが良いと言われる「北海道産ななつぼし」を使用。
日本で唯一、自店舗で精米したお米を食べられるという魅力だけでなく、羽釜で炊くことでつやつやふわふわの炊き立てご飯を食べられる、最高に美味しいご飯を味わうことができます。
2つ目の魅力「ハンバーグへのこだわり」は、肉肉しく柔らかいハンバーグを作るために試作を繰り返した結果"国産牛"と"三河もち豚"を使用!
厳選し、こだわった素材を使用することで美味しいハンバーグをお客様に楽しんでもらいたいという熱い気持ちがとても伝わりますね♪
料理を待つ間には、精米する音や炊き立てのお米の甘い香り。さらにハンバーグの空気を抜くために叩く「パチンパチン」という音。スタッフさんの元気な挨拶「Yes!」という音を聞きながらワクワク過ごせそうです。
お店の2大名物を制覇せよ!
メニュー表はこちら。ランチ・ディナー共に共通です。
ハンバーグだけでなくコロッケもお店名物とのこと。ハンバーグが到着までの楽しみをコロッケで過ごされる方もチラホラいらっしゃりました♪
今回筆者が注文したハンバーグはこちら。
●トリュフデミグラスハンバーグ 1,705円(税込)
単品メニューはなく、ハンバーグにご飯とお味噌汁がついたボリューム満点セット。
トリュフデミグラスソースのハンバーグはお店No.1のメニュー!
ソースに刻んだトリュフを入れた香りを楽しめるこちらのメニューは、老若男女問わず人気の商品とスタッフさんからお聞きしました。
ハンバーグはお箸で割ると中に閉じこもっていた肉汁が一斉に溢れ出し、肉汁に浸れる夢の時間を楽しめます。
デミグラスソースは、野菜の甘味がぎゅっと詰まったソースで、溢れ出た肉汁とソースとの相性がお米が進む美味しさでした。
お店自慢のお米は、おいしい状態を表している「米が立つ」状態で炊き立てだからなのか、米粒が上向きになっていてふっくらキラキラと輝いていました!
白米だけで何杯でも食べれるくらい美味しく、ハンバーグを半分も食べていないのにも関わらず完食。
お米がなくなったタイミングでスタッフさんが「おかわりいかがですか?」と声をかけてくださりおかわりすることに!
ご飯とお味噌汁は何杯でもおかわりが可能で、ただのおかわりだけでなく、おかわりしたご飯にはうずらの卵が2つサービスで付いてきます。(うずらの卵は1回限り)
うずらの卵専用のハサミを使って卵かけご飯を作ります。通常の卵よりも味が濃厚なのでハンバーグに負けない味わいを楽しめます。
●名物!ずわい蟹のクリームコロッケ 400円(税込)
ハンバーグを食べ終わり、周りのテーブルを見渡すと、名物のクリームコロッケを注文されている人々ばかり。
とても美味しそうに食べている姿を見ていたら、お腹いっぱいになった胃袋でも食欲が湧き、追加注文することに。
出てきたクリームコロッケは出来立て!外はカリカリ熱々で中のクリームはとってもトロトロでした♪
ずわい蟹の旨味が凝縮したクリームはソースなしでもしっかりとした味付けで、濃厚な味わいを楽しめます。蟹の旨味・香りを感じられる、これまたご飯がすすむ逸品!
お腹に余裕があればぜひ味わってみてください♪
スイーツは別腹!「妙香園」さんの和パフェも楽しめる
ハンバーグを楽しんだ後の〆パフェとして「妙香園」さんのお茶を使ったスイーツやドリンクを楽しめます!
旬のフルーツを使用した「和パフェ」は、食後だけでなく、スイーツのみの利用も可能なのであらゆるシーンで堪能することができます!
最後までワクワクドキドキ感を楽しめる名古屋のハンバーグ専門店、ぜひお買い物ついでにお立ち寄りくださいませ♪
INFORMATION
店名:
君のハンバーグが食べたい
住所:
愛知県名古屋市西区則武新町3-1-17 イオンモール Nagoya Noritake Garden 1F Garden Dining
電話番号:
080-6850-8484
営業時間:
11:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:
施設に準ずる
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。