
名古屋市名東区生まれの、超トロトロオムライスをご存知ですか?
今回ご紹介するお店は、雑貨屋さんのように可愛くて美味しい洋食屋さん。
大人気のオムライスやハンバーグを始めとした洋食から、話題のスイーツまで!
気になるメニューをたくさん取り扱っていますよ。
目次
独特の超トロトロオムライスが大人気!名古屋発祥の可愛い洋食屋「ことこと屋」
ららぽーと内のかわいい洋食屋さん発見!
ある夜、「ららぽーと名古屋みなとアクルス」にて晩ごはんのお店を探していた私が入店したのは、こちらのお店!
トロトロオムライス&洋食の「KOTOKOTOYA」さんです。
平日のかなり早めのディナータイム。ちょうど空いたタイミングで着席できました!!
名古屋に根付いたお店
こちらのお店、実は発祥が地下鉄・藤が丘近くだったんだそう。
現在では愛知県内にグループ店を10店舗以上構える洋食屋さんです。
そういえば、地元のファッションビルにも入っていて学生時代に食べてたなぁ〜!と、思い出が蘇ります…。
もしかすると10年ぶりくらいかもしれない…。(笑)思い出の味に期待が高まります!
洋食メニューからスイーツまで種類豊富
こちらがオムライスのメニューです。
オムライスに合わせるいろいろなソースが選べます!
定番のケチャップ系から、ハヤシソース、ホワイトソース、珍しいクリーミーソースなど。
セットには嬉しいジャーサラダとドリンク付き。単品でも注文可能です。
シチューオムライスというメニューは初めて聞いたかもしれません!
具材がゴロゴロと入っていてボリューム満点ですね。
そういえば、入り口横の看板にはこんなお得なメニューものっていました。
平日夜の限定価格。手ごねハンバーグのセットがなんと1,078円(税込)!!
限定価格でとってもお得で、こちらも惹かれます。
デミグラスソースか和風おろし醤油が選べ、セットでライスorサイコロパンも付けられます。サイコロパン、気になる…!
スイーツも得意な洋食屋さんであるので、パフェやケーキも楽しめます。
食事の後のデザートとして食べる方も多いんだとか!
なんと話題のスイーツ「マリトッツォ」までこんなに種類豊富です。
食事の後のデザートだと、50円引きになりお得!
たくさんのメニューを紹介しましたが、私のオススメはなんといっても思い出の味。
トロトロオムライスに、ハヤシソースをたっぷり。さらにチーズをのせたメニュー!
「オムハヤチーズ」です♪
あのころの思い出を胸に、注文しました!
こんなの食べたことない!?トロトロオムライスは必食。
●オムハヤチーズ ジャーサラダ&ドリンクセット 1,485円(税込)
こちらが思い出のオムハヤチーズです♪昔から変わらない、このトロトロ具合!
たっぷりの芳醇なハヤシソース!さらにクリームとチーズがかかっていて、クリーミーさもありますね。
トロトロオムライスは、出てきてすぐに食べるのが吉!
たまごが熱で固まっていく前に、軽く混ぜていただきます。
ハヤシのワインの香りと牛の旨み。甘酸っぱいトマトの風味。そこにチーズとたまごのマイルドな味わいが加わった、なんともいえないお味!
子どもから大人まで好まれそうです。
そして、見た目以上にとっても量が多い!(笑)アツアツトロトロのオムライスでお腹いっぱいになりました。
おしゃれなジャーサラダは想像以上のボリューム。
セットで付いてくるのは、可愛く瓶に入ったジャーサラダ。
このジャーにぎっちりとサラダが詰まってますよ!
トップにのったミニトマトが、ショートケーキのイチゴのように可愛らしいですね。
ジャーの中にはドレッシングやクルトンなども入っています!
ひっくり返してお皿に出して完成!いただきます。甘いコーンとごまドレが美味しい〜。
結構たっぷりめの量なので、野菜を食べたいときに嬉しいです♪
オムライス好きさんに一度は食べてみてほしい!
久しぶりに食べた、「ことこと屋」さんのオムライス。私としてはなんだか懐かしい、優しいお味でした。
でも、まだ未体験の方にはとっても新感覚かもしれません…!?
オムライス好きさんにぜひ一度試してもらいたい、トロトロ食感。
ぜひ足を運んでみてくださいね。
INFORMATION
店名:
洋食のことこと屋 ららぽーと名古屋みなとアクルス店
住所:
愛知県名古屋市港区港明2-3-2 ららぽーと名古屋みなとアクルス店 1F
電話番号:
052-304-9003
営業時間:
11:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:
ららぽーとみなとアクルスに準ずる。
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。