
東区|大切な人との食事にぴったり!大正ロマン溢れる空間で愉しむ「和フレンチ」
大切な人と過ごす記念日。
せっかくなら美味しい上に雰囲気も楽しめるお店に行きたいですよね。
今回は大正ロマンの風情漂う、大人の隠れ家フレンチをご紹介いたします。
歴史ある邸宅でいただく、繊細な味わいが光る和フレンチ「フレンチレストラン デュボネ」
場所は市営地下鉄桜通線「高岳駅」1番出口より徒歩10分、名鉄瀬戸線「清水駅」から徒歩11分、基幹バス2号線「清水口」バス停から徒歩5分。
お店から徒歩2分ほどの場所に専用駐車場があり、妙道寺の南側で駐車場No.9〜13が指定駐車場。
お店の外観。
重厚な黒塗りの門をくぐった先にある「旧春田鉄次郎邸」の中にお店があります。
こちらの建物は1924年(大正13年)に建てられ、大正時代の建築様式を今に伝える貴重な建築物だそうで、名古屋市の景観重要建造物にも指定されてます。
庭から玄関に向かいます。
玄関。
こちらの洋館部分がレストランで、その奥の和館は見学が可能だそうです。
※和館の見学希望の場合、隣の旧豊田佐助邸にてお申込みが必要。
玄関で履き物を脱ぎ、スリッパに履き替えます。
店内は和モダンな空間。席数は38席で立食時は50名ほどまで可能だそうです。
メニューはコース料理のみ。
ランチ:Aコース、Bコースの2コース。
ディナー:Aコース、Bコース、シェフのおまかせコース、スペシャルディナーコースの4コース。
別途 サービス料
席のみ予約で当日コースを決めることもできます。この日はランチで Bコースにしました。
テーブルセッティング
各テーブルに生花が飾られています。
・ドリンクメニュー
ノンアルコールメニューが豊富なのが嬉しいです。
レモンクーラー
フレッシュレモンとソーダのシンプルなカクテル(ノンアルコール)。
サラトガクーラー
ライムとジンジャーエールのノンアルコールカクテル。
爽やかで、ピリッとした刺激のある味わい。
・前菜4種 盛り合わせ
新玉ねぎムース〜いくらと蟹添え
→やさしくて繊細な味わい。
低温調理されたホタルイカのコンフィ
→臭みが一切なく、美味しい。
牛肉とマッシュルームのキッシュ バルサミコソース
→濃厚な味わい。バルサミコソースとの組み合わせもGOOD。
マゴチのカルパッチョ
→ほどよく脂がのっており、弾力もあるので、歯応えも楽しめました。
・パン
バケットとクルミのパン。
パンはおかわりができます。
・バター
・本日のスープ
グリンピースのポタージュ
グリンピースの味が濃厚。
・本日の鮮魚料理
天然真鯛のヴァプール
鯛の出汁を使ったソース
しっとりふんわりとした天然真鯛が絶品です。
・本日のお肉料理
宮崎県産 和牛ロース ロティ
赤ワインのソース
赤いお皿がおしゃれ♪
ロースのジューシーな肉汁が口いっぱいに広がります。旨味や甘みが深くて美味しいです。
・本日のデザート盛り合わせ
バニラのブラン・マンジェ
→ぷるぷるで甘くて美味しい。
「せとか」のパン・ド・ジェーヌ
→とてもしっとりとしたリッチなケーキに「せとか」の甘みがピッタリ。
バナナアイス
→濃厚なバナナ味。
食後のお飲み物はコーヒー、紅茶、エスプレッソから選べます。
紅茶
優しい紅茶の香りに癒されます。
ミルクとお砂糖が入った容器がまた可愛い。
・小菓子
黒糖風味のメレンゲ ゆずのジャム
→口に入れた瞬間、甘酸っぱい風味が広がります。
クッキー
→しっとりしたクッキーで美味しい。
生チョコ
→上質感のある、やわらかな口どけが楽しめます。
大正ロマン溢れる雰囲気そのままに和洋調和したフレンチを楽しむ
正に「和モダン」な心地よい空間で、大正ロマンに浸りながら、美味しい創作和フレンチを楽しむことができる、素敵なお店でした。
女子会からお祝い事、デートやウェディングパーティーにもぴったりのお店です。
歴史溢れるクラシカルな空間での美味しいお料理を、皆さんもぜひご堪能ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
INFORMATION
- 店名:
- フレンチレストラン デュボネ
- 住所:
- 愛知県名古屋市東区主税町3-6-2
- 電話番号:
- 052-936-1477
- 営業時間:
- 11:30~15:00(LO.14:00)/18:00~22:00(LO.20:30)
- 定休日:
- 水曜日(※木曜日はディナーのみ)
- 一人当たりの予算:
- ¥3,000〜¥6,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。