
ゴールデンウィークまであと1ヶ月切りましたね。
連休の予定はそろそろ決まりましたか?
連休になるとちょっと遠出!なんて人も多いかと思いますが、灯台下暗し!実は身近なところにいいスポットがいっぱいあったりしませんか?
そこで今回はこんなところに?という穴場なお店をご紹介したいと思います!
雑居ビルB1にひっそり佇む、おばんざい屋さん「寄り処 え~る」
雑居ビルの地下一階、階段を下りてすぐのところに小さな明りが灯るえ~るさん。
ちょっぴりドキドキしながら扉を開けると、店内は優しい照明で、どこかほっとするような雰囲気の中、着物の女将さんが出迎えてくれます。
カウンターのお席のみで、カウンターにはずらーっと本日のおばんざいが!
一人でお店を営んでおられて、毎日昼過ぎから作られているとか…
そんなわけで、毎日メニューが変わるので、何が食べられるかはその日にならないとわかりません。
さっそくいくつかご紹介したいと思います!
(※写真は複数日にわたって撮影しております。)
金時草のお浸し
金時草は加賀野菜のひとつで、紫色なのが特徴的です。また茹でると少しぬめりが出ます。
優しい味のお出汁と合わさってとっても美味しい!!
蓮根のはさみ焼き
分厚い蓮根にお肉がはさんであるのですが、この蓮根の火の通り具合が絶妙!
また味付けが本当に美味しいんですよ。
鶏と根菜のみぞれ煮
鶏肉、蓮根、きのこ、ぎんなんにたっぷりの大根おろし!!
大根明太チーズもちもち焼き
一体どんなものが!?と思ったら、平たいお餅のような…
これがまた衝撃の美味しさ!お酒のおつまみとしても、ご飯としても美味しい。
あまりの美味しさに声が出てしまい、女将さんが笑いながらレシピを教えてくれました!
レシピを惜しげもなく教えてくれるのは個人で営まれているお店のいいところですね!!
どて煮
名古屋と言えばどて煮!やっぱり外せない!お店によって味が違うのでつい食べ比べたくなってしまうんですよねー
しっかりと煮込まれているけど、やっぱりどこか優しいお味。ずっと食べていたいと思ってしまいます。
豚マヨキムチ
キムチを使っているのにすごくまろやか!!いくらマヨネーズを使っているとはいえ、何でこんなにまろやかなんだろう??と首を傾げていたら、やっぱり隠し味教えてくれました!
お料理が好きな人は聞いてみると色々と教えていただけるので楽しいかもしれませんね!
鰆の西京焼き
濃すぎず、薄すぎず、本当に全ての味が絶妙な加減。
お酒がついつい進んでしまいます。
まだまだご紹介したいお料理はいっぱいありますが、数が多すぎて紹介しきれません!
ということで今回はこれくらいにしたいと思いますが、本当に何を食べても美味しいので、できるだけ色んなものを食べていただきたい!
ほっこりするおばんざい屋さんでゆったりしたひと時を過ごしてみませんか?
日々の忙しさを忘れられる、そんな空間でたまにはまったり飲むのもいいかもしれません。
予約でいっぱいなときも多いので、早めに予約することをおすすめです!
早い時間、もしくは遅い時間であれば予約なしでも入れるかもしれませんが、せっかくなら予約していただいた方が安全!
大人な空間で一杯、飲んでいきませんか?
INFORMATION
- 店名:
- 寄り処えーる
- 住所:
- 愛知県名古屋市中区東桜2-22-14
- 電話番号:
- 052-935-5525
- 営業時間:
- 18:00~24:00
- 定休日:
- 不定休
- 一人当たりの予算:
- ¥6000〜¥9000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。