
ナゴレコ学生編集部活動記録 vol.34

こんにちは、ナゴレコ学生編集部のmadokaです。
今回は10月の学生編集部のミーティングの様子を皆さんにお届けします!
活気あふれる学生編集部へようこそー!
目次
ナゴレコ学生編集部活動記録 vol.34
今回のミーティング参加者は8名でした!
大学4年生が5名、3年生が3名とやや人数は少ないですが、就活等がある中でもこうやって集まれる熱い気持ちを持った人たちばかり!
今回参加できなかった子も含めて、みんな学校生活やアルバイトを一生懸命がんばりながらも、ナゴレコ学生編集部として活気に満ちた活動をしています!
1.まとめ記事のフィードバック
毎月恒例である、学生編集部によるまとめ記事。
みなさん今月の特集記事は見ていただけたでしょうか?
今回取り上げたのは『コーヒースタンド特集』&『おでん特集』です!
「気軽さ」と「季節」を考えて厳選したお店ばかり!
まだ読まれていない方はぜひチェックしてくださいね♪
普段はそれぞれの記事をみんなで確認し、フィードバックをしているのですが、今回のフィードバックはまとめ記事を担当した人がするという試みをしました。
今回、私は「おでん特集」のまとめを担当したのでフィードバックを行いました。
ナゴレコ学生編集部は、ナゴレコを見ていただいてる方によりよい情報を届けるため1人ひとりのアイディアや意見を、学年を問わず交わすことができる環境。これはライターとしてこれからも腕を磨いていくための大切な一歩なのかもしれないですね。
普段の生活の中ではなかなか経験することができないので、毎回とても良い刺激をもらってます!
2.HPリニューアル
みなさん!ご存知の方も多いかと思いますが…ナゴレコ公式HPがリニューアルしたことにはお気づきになりましたでしょうか?
より見やすく、より多くの人に私達ライターが発信する名古屋グルメを見ていただきたい。という気持ちが込もっています!
ちなみに画面右上にある「お店を探す」というページの上に書かれている「さぁ、今日はどこに行く?」の文字。
個性的でとっても可愛らしいですよね!
この文字を書いたのは、実はナゴレコ学生編集部のRinちゃんが書いた文字なんです!
このような細かにところにも、学生編集部の活躍が形となって反映されているのです。
3.次回のまとめ記事について
みなさんお待ちかねの次回の特集記事の発表です!
次回の特集は…。
・現代的でおしゃれな雰囲気かつ気軽に入りやすい『ネオ大衆酒場特集』!
・伸びるチーズで爆発的人気となった韓国グルメが再来!?『韓国グルメ特集』
の2本立てに決まりました。
さっそく、お店に行き取材!
次回のまとめ記事もお楽しみに〜!
4.やってみようの気持ちが、スタートライン
私がナゴレコ学生編集部に入ってもうすぐ2年。(とってもあっという間。)
4年生が卒業されるリミットもあと半年を切ってしまいました。大好きな先輩方から学ぶことができるのも残り数ヶ月だと思うと悲しいです。
ナゴレコに入る前と後の自分は本当に別人のように変わりました!
もともとスポーツしかしてこなかった私は、スポーツ以外には食べることや旅行が好きという、単純に「好き」って気持ちだけしかなく、そこから一歩踏み込んでいく勇気はありませんでした。
正直、文章を書くことはあまり得意ではなかったのも一歩踏み出せなかった理由のひとつです。
しかし、何かを全力で取り組んでみたい。形に残る活動をしたいという気持ちがあったからこそ思い切ってナゴレコのグルメライターに応募しました!
それからの私は、あれをやってみたい。これを実現してみたい。という前向きな気持ちで日々楽しさで溢れてます♪
限りある学生生活だからこそ、何かに挑戦しないでで終わるのはもったいないですよね!
5.私達と一緒にナゴレコを、名古屋を盛り上げましょう!
たった数年間の学生生活を+αで充実させませんか?
食べることが好き!私達と一緒に活動してみたい!こんな経験をやってみたい!
↑資格・実績・経験不要。
やってみたいという気持ちがある人、まずは体験だけでも大歓迎です。
私達の活動をぜひ、見てくださいね♪