
ナゴレコキャンパスレポート #06|取材のアポ取りに初挑戦!

-
#6
この記事を読んでいます
ナゴレコキャンパスレポート #06|取材のアポ取りに初挑戦!
-
-
-
-
2025年春から取り組んでいる、ナゴレコと金城学院大学によるタイアップ授業。今回は第9回目の授業でした!
今回は、これまで進めてきた「金城学院大学周辺のおすすめグルメ10選」企画に向けて、取材準備が本格スタート。
ピックアップしたお店の中から実際に取材する店舗を選定し、それぞれの担当も決定。
そして、いよいよお店に連絡をしてアポイントメントを取るという、大事なステップに進みました。
ナゴレコキャンパスレポート #06|取材のアポ取りに初挑戦!
今回のレポート担当
こんにちは!ナゴレコ金城学生編集部、副編集長のyuiです!
ライティングやカメラスキルなどの座学、実践練習を経て、いよいよ目玉の企画に向けて、本格的な準備に取り掛かりました。
ナゴレコ金城学生編集部とは?
2025年春からスタートした、ナゴレコ×金城学院大学とのタイアップ授業。
この授業では、ナゴレコの活動の軸となるお店の取材や記事のライティング、カメラスキルなどを学びながら、チームで協力し、さまざまな実践を経て「金城学院大学周辺のグルメ特集」を完成させます。
そんな、金城学院大学とのタイアップで発足したのが、金城学院大学の学生たち(受講生)で構成された「ナゴレコ金城学生編集部」です◎
第9回目の授業の様子をレポート!
第9回目の授業では、「金城学院大学周辺のおすすめグルメ10選」企画で取り上げるお店を最終選定しました。
これまでに各自がリサーチして集めた候補店を一覧にまとめ、料理のジャンル、アクセスのしやすさ、学生にとっての魅力など、さまざまな視点から意見を出し合いました。
その後は、選定された10店舗の取材担当をグループごとに決定。
なるべく希望を反映させつつ、それぞれが得意とする分野や視点が活かせるように工夫しました。
取材先が決まった後は、さっそくお店への連絡を開始。
メールや電話でのアポイントメントの取り方、言葉遣いやマナーについても、グループ内で確認しながら丁寧に準備を進めました。
初めての取材依頼に緊張しながらも、全員が真剣な表情で取り組んでいたのが印象的でした。
次回、本番の執筆に向けて記事をリライト!
次回の授業では、これまでに作成した練習記事の校正フィードバックを受けて、リライトに挑戦します。
本番に向けて文章力をさらに磨きつつ、いよいよ実際の取材にも出発です!
「読んで行きたくなる」記事を届けられるよう、これからも一歩ずつがんばっていきます。