あいちの魅力、どこまで知ってる?学生編集部がプロモーション!「抹茶ミュージアム 西条園 和く和く」で抹茶をたしなんでみた編

あいちの魅力、どこまで知ってる?学生編集部がプロモーション!「抹茶ミュージアム 西条園 和く和く」で抹茶をたしなんでみた編

あいちの魅力、どこまで知ってる?

WRITTEN BY
ナゴレコ編集部
ナゴレコ編集部
  1. あいちの魅力、どこまで知ってる?学生編集部がプロモーション!「抹茶ミュージアム 西条園 和く和く」で抹茶をたしなんでみた編
    #3

    この記事を読んでいます

    あいちの魅力、どこまで知ってる?学生編集部がプロモーション!「抹茶ミュージアム 西条園 和く和く」で抹茶をたしなんでみた編

  2. あいちの魅力、どこまで知ってる?学生編集部がプロモーション!「STUDIO 894」でオリジナル招き猫作ってみた編
  3. あいちの魅力、どこまで知ってる?学生編集部がプロモーション!「MIZKAN MUSEUM」でマイ味ぽん作ってみた編

みなさんは愛知県の魅力、どのくらい知っていますか?
11月27日”あいち県民の日”をきっかけに、より多くの人に愛知の魅力を知ってもらうべく、ナゴレコ学生編集部が愛知県の魅力を紹介!
愛知県内の5つのエリアを訪れ、学生目線で愛知の魅力を発信していきます!

今回は西三河エリアの西尾にある「抹茶ミュージアム 西条園 和く和く」さんで、抹茶の製造工程の見学や抹茶のブレンド体験をしてきましたよ!

「抹茶ミュージアム 西条園 和く和く」で抹茶をたしなんでみた編|PR

あいち県民の日とは?

県政150周年を記念して、2022年に、11月27日を「あいち県民の日」として制定しました。

本企画では、この「あいち県民の日」にちなみ、ナゴレコ編集部が県内の5つのエリアを訪れ、学生目線で愛知の魅力をお伝えしていきます♪

あいち県民の日について、詳しい内容はこちらからご確認ください!

 

西尾の老舗茶舗で見学&抹茶のブレンド体験を堪能!

今回訪れたエリアは、西三河エリアに位置する西尾市。

西尾市は全国でも有数の抹茶産地。矢作川の豊かな水と肥沃な土壌、温暖な気候を活用して抹茶の栽培が本格化し、今では日本有数の抹茶生産量を誇っています。

1888年創業の抹茶メーカー「株式会社あいや」さん。こちらの会社が展開する「西条園」は、抹茶を通じて今までにない体験を創造するブランドです。

今回は、抹茶に関する“特別な体験”が盛りだくさんの体験型ミュージアム「抹茶ミュージアム 西条園 和く和く」さんへ行ってきました!

私たちは7項目が体験ができる75分プランを堪能しました♪

〈1~6名様コース 75分プラン〉
①世界の抹茶製品紹介
②抹茶製造工程見学
③茶畑の黒い覆いを体験
④茶匠が行う「茶葉の品質鑑定」体験
⑤茶臼の仕組み大公開
⑥茶葉のブレンド&茶臼碾き体験
⑦茶室でプチ茶道体験&スイーツを試食

抹茶に関する知識はもちろん、鑑定やブレンドなどの様々な体験ができ、最後は自分自身でブレンドした抹茶をスイーツとともに味わえるプランとなっており、私たちも最後までしっかり楽しむことができましたよ!

今回、ナゴレコ学生編集部からはMiu、Nagi、むーるが参加。今回は特別に、館長の宮﨑さんに案内をしていただきました!

館長 / 宮﨑さん

今回施設案内をしてくれたゲスト

館長 / 宮﨑さん

大学生の私たちにも分かりやすく、抹茶の魅力を伝えてくださりました!

大学生の私たちにも分かりやすく、抹茶の魅力を伝えてくださりました!

 

抹茶を五感で楽しむことができる75分

まずは抹茶製造の様子を窓越しに見学。こんなにたくさんの茶臼を見るのは初めてです!

宮﨑さんの説明を受けながら、次の体験場所へ向かいます。
次は抹茶の新芽を守る際に使われる黒い覆い「寒冷紗」に囲まれた空間で茶園の様子が見られる部屋へ。

部屋に入ると、まるで自分たちが新芽になったような気分!

日光の強さが風味に繋がる抹茶は、こうして大切に守られながら育てられているんですね!

 

茶匠になりきって茶葉を鑑定してみよう!

収穫前の状態まで知ることができたら、茶葉の品質鑑定に挑戦!

茶の世界の熟練者である茶匠が実際に行う茶葉の鑑定方法を、私たちも体験してみました。

この五感を駆使して行う作業では、手触り、葉の色、香り、水色、茶殻の色、滋味などの観点を学んだ上で茶葉のグレード分けに挑戦することができます!

Nagi
Nagi

色はもちろん香りの強さが全然違う!私のはまろやかで甘めの香りがして特別感がある♪

名前
むーる

普段飲んでいるお茶の香りに近いかも!苦みがありつつもバランスが取れているから飲みやすい!

2人ともじっくり香りや色を楽しみつつ、グレード分けに挑戦!友達や家族などグループで挑戦すると、より盛り上がる体験だと思いました◎

茶葉の品質鑑定や実際の茶匠の検定の流れについて教えてもらったあとは、抹茶を製造する上で大切な「茶臼」について学びます。

宮﨑さん
宮﨑さん

数ミクロンしかない抹茶の微粒子を作り上げるには、茶臼をつくるための伝統職人の存在が必要不可欠なんですよ!

私たちの手に抹茶が渡るまでに、さまざまな職人さんが関わっているんですね!

 

オリジナルブレンド抹茶をつくってみよう!

今回の75分間のプランの中で、特に面白かったのが抹茶のブレンド体験。

この体験では自分自身でブレンドした碾茶を、自らの手で碾いて抹茶にしていただくことができます!

まずはブレンドする茶葉とその割合を考えていき、ボードに記入します。

先ほどの茶葉の品質鑑定で香り、旨み、渋みや色について比べたからこそ、悩んでしまいます!

名前
Miu

私は品質鑑定の時に、より深い緑色で旨みが強いお茶が好みだったから、そうなるようにブレンドしてみようかな〜!

名前
Nagi

いいですね!3種類の品種から割合をどうしていくのか考えるのも楽しいですね♪

実際に選んでブレンドが完了したら、次は茶臼で碾いていきます!

宮﨑さん
宮﨑さん

茶臼を1秒に1回転のスピードで回していくのがポイントです!

回していくと、横側から碾いた茶葉が出てきます。碾きたてだとより色が綺麗〜!

5分間しっかり回していくことで、約1人分の量を碾くことができました。

場所を移動して次は茶室へ!先ほど自分自身で碾いた抹茶を点てていきますよ♪

自分でブレンドした抹茶を自分の手で点てるという特別な体験では、香りや色の変化も感じることができるため、味わう瞬間がどんどん待ち遠しくなってきます。

ご自身で茶臼で碾いた抹茶を、西条園が誇るこだわりの抹茶スイーツとともにいただきましょう♪

「西尾の抹茶」の特徴である、深い味わい・豊かな香り・鮮やかな緑を感じることができてとっても美味しかったです!

名前
Miu

日常の中で楽しんでいる抹茶を体験を通してより深く知れたことで、抹茶のことがもっと好きになりました!

 

ナゴレコ学生編集部が愛知県のイベントに参加!

今回は、西三河エリアにある西尾の「抹茶ミュージアム 西条園 和く和く」さんで、製造工程の見学や抹茶のブレンド体験をしてきました!

ナゴレコ編集部では、引き続き愛知県の魅力をたくさん紹介していきます。

また、本企画に伴い2024年秋に行われる愛知県のイベントに、私たちナゴレコ学生編集部も参加させていただくことになりました!

私たちも今からとっても楽しみです。

 

抹茶ミュージアム 西条園 和く和く」さんでの体験を通して見つけた西三河エリアの魅力

今回訪れた「抹茶ミュージアム 西条園 和く和く」さんでは、抹茶を五感で特別な体験が豊富に取り揃えており、抹茶文化を深く学びながら堪能できる魅力的な施設です。

茶畑の覆いの体験、茶葉の品質評価、そして自分で茶葉をブレンドし茶臼で碾くという貴重な体験を通じ、抹茶作りの奥深さを実感しました。

西尾の抹茶ならではの抹茶の魅力を余すことなく感じられ、家族や友人と一緒に訪れても楽しめること間違いなしのスポット◎

名古屋から車で1時間ほどの場所なので、ドライブの目的地として行ってみるのも楽しいでしょう!

今回は愛知県内の5つのエリアの中から、西三河エリアをピックアップして紹介しました。

みなさんもぜひこの機会に、愛知県のいろんなスポットを巡ってみてくださいね!

INFORMATION

店名:

抹茶ミュージアム 西条園 和く和く

住所:

愛知県西尾市上町横町屋敷15番地

電話番号:

0563-77-6572

営業時間:

〈見学開始時間〉
10:00〜 / 13:00〜 / 15:00〜
※予約受付時間は9:30~17:00

定休日:

不定休
※詳細はHPをご確認ください

一人当たりの予算:

〜¥1,000 <<完全予約制>>

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。