ナゴレコキャンパスレポート #02|学内のカフェで取材の実践!

ナゴレコキャンパスレポート #02|学内のカフェで取材の実践!

2025年春から、ナゴレコと金城学院大学によるタイアップ授業がスタート!
今回は、第5回目となる授業の様子をレポートします。

今回の授業では、「取材の実践」として学内にある「リリーカフェ」さんにご協力いただき、実際に撮影やメモ取り、レビュー体験を行いました!

ナゴレコキャンパスレポート #02|学内のカフェで取材の実践!

ナゴレコ金城学生編集部 副編集長より

はじめまして!ナゴレコ金城学生編集部、副編集長のyuiです!

編集長のkokosaとともに、授業の様子をレポートしていきます。

yui

ナゴレコ金城学生編集部 副編集長

yui

中華料理が大好きな大学生ライターです。
特に餃子には目がなく、どんな餃子でも大好きです!
いちごや抹茶を使ったスイーツも大好物で、食後のデザート探しも欠かせません。大学での活動の様子を詳しくお届けします!

中華料理が大好きな大学生ライターです。
特に餃子には目がなく、どんな餃子でも大好きです!
いちごや抹茶を使ったスイーツも大好物で、食後のデザート探しも欠かせません。大学での活動の様子を詳しくお届けします!

今は、「金城学院大学周辺のグルメ特集」の公開に向けて、AIの活用や写真の撮影、ライティングについて少しずつ学んでいます。

 

ナゴレコ金城学生編集部とは?

2025年春からスタートした、ナゴレコ×金城学院大学とのタイアップ授業。

この授業では、ナゴレコの活動の軸となるお店の取材や記事のライティング、カメラスキルなどを学びながら、チームで協力し、さまざまな実践を経て「金城学院大学周辺のグルメ特集」を完成させます。

そんな、金城学院大学とのタイアップで発足したのが、金城学院大学の学生たち(受講生)で構成された「ナゴレコ金城学生編集部」です◎

 

第5回目の授業の様子をレポート!

第5回目の授業では、大学内のカフェ「リリーカフェ」さんにご協力いただき、実際に取材と撮影を行うことに!

取材の前に、ナゴレコの記事構成の確認をした上で、今回の取材で大切にしたい3つのポイントを学びました。

①とにかく“たくさん”撮っておく
②細かな感情をメモする
③オーダーするメニューは多い方がいい

この3つのポイントを意識しながら、「リリーカフェ」さんでの取材をスタート。

外観・メニュー・内観の順に撮影し、料理が届いたら角度や光を工夫して撮影しました。

撮影が終わった後は、実際に撮影したメニューを実食。前回の授業で練習した“五感を活かしたレビュー”を実践します!

香り、色合い、食感、温度などを意識しながら、パスタやサンドイッチ、シェイクなどを味わいました。

普段なんとなく食べているものでも、丁寧に味わって、言葉にしてみると新しい発見がたくさん!取材の難しさと楽しさをどちらも感じられた1日でした。

 

次回、いよいよ記事の執筆に挑戦!

次回の授業では、今回の取材内容をもとに1人1本の記事を執筆します。

少し緊張しますが、自分なりの言葉で「リリーカフェ」さんの魅力をしっかり伝えられるように頑張ります!

誰かの「行ってみたいな」のきっかけになる記事になるよう、丁寧に仕上げたいと思います。