ナゴレコ学生編集部活動記録|ZIP-FM「Mirror Park」出演

ナゴレコ学生編集部活動記録|ZIP-FM「Mirror Park」出演

愛知県を放送対象地域とし、東海エリアの情報や音楽、ニュースなどの放送を行うラジオ局、ZIP-FMさん。

先日、ナゴレコ学生編集部を代表して編集長のRinと副編集長のMadokaの2人で、小林拓一郎さんがナビゲーターを務める番組「Mirror Park」に出演させていただきました!

今回は、事前収録から放送までの様子をお伝えします♪

ナゴレコ学生編集部活動記録|ZIP-FM「Mirror Park」出演

番組出演の経緯

今回、番組に出演させていただくに至った経緯は、ナゴレコ学生編集部に「東海エリアの学生に人気のグルメ・お店を紹介してほしい」とのご相談をいただいたことから始まりました。

ご依頼をいただいた当初は、言葉を通じて視聴者の方々にきちんと情報を伝えることが出来るのか、私にとって今回の出演は少し不安な気持ちでした。

普段、「文字」を通じてグルメの美味しさを届けているからこそ「声」で美味しさを届けることへの緊張感がすごく高まり、編集長のRinも私と同じ気持ちで、終始ドキドキとワクワクが止まらない収録となりました!

 

ドキドキとワクワクの収録

入念に編集長のRinと打ち合わせを重ね、いざ収録開始。

収録場所はジユウノハコ。ナビゲーターの小林拓一郎さんとZoomを繋ぎ行いました。

小林拓一郎さんをはじめ、関係者スタッフさんの元気と優しさに私はパワーをいただきました♪

10分間のコーナーはあっという間に終わってしまい、緊張はしたものの、楽しく収録をすることができました!

 

トーク内容について

ラジオで紹介させていただいた内容はこちらの3点です。

番組でお話させていただいたこと
1、ナゴレコ学生編集部の活動について
2、今、話題のおすすめグルメについて
3、次にブームが来そうなグルメについて

まず「1、ナゴレコ学生編集部の活動について」は、月に1回のミーティングを通じて他大学の人とグルメを通じて交流し、やりがいと楽しさを分かち合っている、ということをお伝えしました。

今年で4代目となる学生編集部は、過去に名古屋の飲食店さんとのタイアップメニュー開発やTVなどへの出演事例もあり、貴重な経験をさせていただいています。

名古屋の魅力を多くの人々に発信できるよう日々、精進してる団体です♪

 

「2、今、話題のおすすめグルメについて」では、名古屋にあるマリトッツオ」を販売されている2店舗紹介しました。

1店舗目は、青柳総本家さんの「ケロトッツォ」です。

見た目の可愛さだけでなく、和と洋のバランスが抜群のケロトッツォは、小林拓一郎さんもびっくりされていました!

「ケロトッツォ」は、9月下旬までの期間限定商品でしたが、SNSでとても人気のマリトッツオです♪

 

2店舗目は、高級食パン岸本さんの「いちごのマリトッツォ」です。

高級食パン岸本さんの「マリトッツォ」は、過去に記事で紹介しています。その中でも私がいただいたことのある「いちごのマリトッツオ」は、ふわふわ食感のパンにいちごの酸味と口溶けの良いクリームの相性が口の中を幸せにしてくれること間違いなしです!

 

最後に、「3、次にブームが来そうなグルメについて」では、【ショートケーキ缶】を紹介させていただきました♪

ショートケーキ缶は、名古屋市内のケーキ屋さんでも販売を開始している店舗が増えてきているとのことで、これからブームが起きること間違いなしでしょう♪

収録後、収録を実際に聞いてみて、普段文字を通じて紹介しているグルメでも言葉で伝えることでよりその美味しさを視聴者さんに届けることができる喜びを感じることができました!

 

ZIP-FMさんへの感謝

今回、ラジオという貴重な機会をいただいたZIP-FMさんには感謝とお礼の気持ちでいっぱいです。

この場を借りて、本当にありがとうございました!!

「名古屋をもっと面白く」これからもナゴレコ学生編集部は名古屋の魅力を発信し続けます!

私達ナゴレコ学生編集部は、名古屋のおすすめグルメを通して名古屋をもっと盛り上げるための企画を随時、計画しています。

メンバーも募集しているので私達と一緒に名古屋をもっと盛り上げませんか?

今後のナゴレコ学生編集部の活動もよろしくお願いします♪