まとめ|スイーツに合うのはどっち!?名古屋の紅茶&コーヒー11選

まとめ|スイーツに合うのはどっち!?名古屋の紅茶&コーヒー11選

甘いスイーツに相性抜群な飲み物って、それぞれ違いますよね。
お店によってこだわりがあったり、さまざまなスイーツとのペアリングを意識して作られているドリンクもきっと多いはず!

今回はナゴレコ公認グルメライターたちが厳選した、スイーツに合う飲み物を「珈琲」「紅茶」に絞ってご紹介していきます!

さあ。スイーツにぴったりなのはどちらなのか!?
あなたの気になる組み合わせをぜひ見つけてみてくださいね♪

まとめ|スイーツに合うのはどっち!?名古屋の紅茶&コーヒー11選

①【コーヒー】矢場町|stand BOWERY(スタンド バワリー)

地下鉄名城線 矢場町駅から徒歩3分ほどのところにあるお店。栄駅から歩いても10分足らずで行けてしまうアクセスの良さ◎

角にある特殊な外装が目を惹くお店です。

「stand BOWERY」さんの魅力である、ビニールで囲まれたテラス席は、ほどよく太陽の光に照らされていました。

テラス席奥にはおしゃれに飾られた雰囲気抜群の店内も。少し暗めの店内で落ち着いて食事やお酒を楽しみたい方にもピッタリ。

●(上)スタンドバワリーのハンドドリップ 800円(税込)
●(下)エスプレッソ ゴッドショット ダブル 580円(税込)
(右)バワリーのクラシックプリン 780円(税込)

「stand BOWERY」さんは、エスプレッソにこだわりのあるお店。「クレマ」というエスプレッソの上にできる泡が、美味しさの秘訣なのだそう。

クラシックプリンは、ほんのりとした甘さでたまご感はしっかり。硬すぎず、柔らかすぎず、程よい食感です。苦いコーヒーと一緒に飲むためか、カラメルの主張は控えめなのがちょうど良い◎

他にも、イタリアの本格的なエスプレッソの楽しみ方を堪能でき、その様子も丁寧に紹介されているので、ぜひ、一読してみてくださいね!

INFORMATION

店名:

stand BOWERY(スタンド バワリー)

住所:

名古屋市中区栄5-13-27 江口ハイツ1F

営業時間:

12:00〜22:00
※公式Instagramで要確認

定休日:

水曜日

一人当たりの予算:

¥1,000~¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

②【コーヒー】丸の内|Poitrie(ポワトリア)

地下鉄桜通線・鶴舞線丸の内駅から徒歩1分のところにあるPoitrie(ポワトリア)」さん。

本日のラインナップがお店の看板横に設置されています。メニューは日替わりなので、何度も訪れて全メニューコンプリートしてみたいですね!

店内は茶色が基調で、かご系の雑貨やお花がたくさん飾られている、温かくておしゃれな空間。

●モーニングセット
※値段はドリンク代によります。
トーストをクロワッサンに変更 +150円(税込)

こちらのクロワッサンは、名古屋初上陸のヴィーガンクロワッサンなんです!

卵・乳製品を使用していないパンは初めてだったので、少し緊張しながら食べましたが…。あまりの美味しさと普通のクロワッサンと変わらない味に2度驚きました!

また、カップでの提供がベターなコーヒーですが、Poitrieさんではフレンチプレスで提供いただけます。砂時計で時間を計って飲むシステム♪待つ時間があると、ワクワク度が一層増します。

席の予約ができたりと、お店のシステムや雰囲気についても分かりやすくレコメンドされています!

INFORMATION

店名:

Poitrie (ポワトリア)

住所:

名古屋市中区丸の内2-18-22 三博ビル 101

電話番号:

050-5594-9233

営業時間:

09:00〜17:00(L.O. 料理16:30)

定休日:

土・日・祝
※臨時休業あり

一人当たりの予算:

¥1,000~¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

③【コーヒー】名駅|KANNON COFFEE meieki(カンノンコーヒー メイエキ)

「KANNON COFFEE meieki(カンノンコーヒー メイエキ)」さんは、KITTE名古屋の横に佇むオフィスビル「名駅ダイヤメイテツビル」の2に位置しています。

オフィスロビーの中に突如現れるカフェはなんだか新鮮な雰囲気!

●カフェラテ(HOT) 570円(税込)
●ほうじ茶黒蜜ラテ(HOT) 660円(税込)
●かぼちゃのプディング 650円(税込)
●あまおうキャラメルロール 550円(税込)

スイーツとドリンクを組み合わせて写真を撮るとすごく可愛い…♡

カフェラテは、まろやかな口当たりでスイーツとの相性抜群!スイーツの引き立て役としてはもちろんですが、カフェラテ単体として飲んだ時でもバランスの取れた苦味と口当たりで最後まで美味しくいただくことができます◎

ほうじ茶黒蜜ラテは、甘党さん必見。和風のスイーツにもよく合いそうな、ほっこりとした甘さのドリンクでした!

そして、優しいテイストのイラストが描かれているお店オリジナルのカップも可愛い!

他にも味やお店のメニューなど詳しくレコメンドされているので、興味がある方は必見です。

INFORMATION

店名:

KANNON COFFEE meieki(カンノンコーヒーメイエキ)

住所:

愛知県名古屋市西区名駅1丁目1−17 ダイヤメイテツビル 2F

電話番号:

052-433-1399

営業時間:

8:00〜19:00(モーニング/8:00〜11:00)

定休日:

無し

一人当たりの予算:

¥1,000~¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

④【コーヒー】池下|松島(まつしま)珈琲

東山線・池下駅から徒歩5分北西にある「松島(まつしま)珈琲」さん。

店前に植物とわかりやすい看板があるので遠くからでも発見しやすい◎

店内にはカウンターの席と2人掛けの席が2席と3人掛けの席が1席あります。
お席からは、コーヒーを入れているところやコーヒー豆の選別をしている様子を見ることができ、とても心地の良い気分に包まれます♪

●コロンビア 600円(税込)
●マンデリン 600円(税込)
●バタートースト 370円(税込)

コロンビアの特徴は、濃厚なコクとダークチョコの苦味が特徴です。
マンデリンは、ハーブやシナモンの清涼感と深いコクが味わえるシングルオリジンです。

シンプルだけど外さないのが、バタートースト。コーヒーとトーストの組み合わせは、どの時間帯でもモーニングのような気分になってしまいます!

珈琲の奥深さを知ることができ、時間を忘れてしまうほど楽しいひとときを過ごすことができます♪
ぜひこの機会にコーヒーについて詳しくなって、あなたの好みを見つけてみてください!

INFORMATION

店名:

松島(まつしま)珈琲

住所:

名古屋市千種区高見2-11-2シンワビル

営業時間:

[月・水・金・土 ]10:30~ 18:00
[日] 10:30〜14:30

定休日:

火曜、木曜

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑤【コーヒー】鶴舞|喫茶クロカワ

地下鉄鶴舞線 鶴舞駅から徒歩5分ほどのところにある、こちらの喫茶店。
大通りから少し細道へ入ったところにある「喫茶クロカワ」さんです。

店内はこんな感じで、外から見たときよりもぬくもりを感じられます♪天井がとても高くて開放的です。

「喫茶クロカワ」さんのコーヒーはすべて自家焙煎だそう。

デザートは250円~350円で食べられるリーズナブルな価格。今どき珍しいのではないでしょうか?

●左:ボリビア(南米)/コパカバーナ農園ティピカ 650円(税込)
●右:ケニア(東アフリカ)/マサイAA 650円(税込)
●フィナンシェ 250円(税込)
●テリーヌ・ショコラ 350円(税込)

「ケニア(東アフリカ)」のひと口目は、さっぱりしていて果実を連想させる甘みもあります。一緒に注文したテリーヌ・ショコラはほんのりカカオの苦味があるので、一緒に食べるとより美味しくいただけます!

コーヒーを引き立てるフィナンシェは優しい甘さが特徴なのだそう。

「喫茶クロカワ」さんで、いつもより濃く充実した1時間を過ごしてみてはいかがですか♪

INFORMATION

店名:

喫茶クロカワ

住所:

名古屋市中区千代田5丁目8-27

電話番号:

052-684-6363

営業時間:

[水〜日]12:00〜19:00(L.O.18:30)

定休日:

月・火

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑥【紅茶】矢場町|CUPPA

CUPPA(カッパー)」さんは矢場町駅1番出口から徒歩30秒。

矢場町駅はパルコや松坂屋ともつながっているので、お買い物のついでにお茶やランチに行くのも素敵ですね♪

「CUPPA」さんは3種類のランチメニューを週替わりで提供しています!メニューはサンド、パスタ、ライスの3種類で構成されています。

●生ハムとフレッシュトマトサンド 1,350円(税込)

運ばれてきた際に、そのインパクトに思わず2度見してしまいました(笑)。
パンには炭が塗り込まれており、真っ黒になっているのだそう。生ハムがパンから飛び出ており、とっても贅沢。

●季節のタルト/ハーフサイズ 330円(税込)
●ガトーショコラ/ハーフサイズ 330円(税込)
●ロイヤルミルクティー
●アールグレイ

ランチを食べ終わると、デザートセットで注文したケーキが運ばれてきました。
ランチの後にケーキとドリンクもいただけちゃうなんて、とっても贅沢ですね♪

ランチメニューについて一品ずつ丁寧にレコメンドされているので、ぜひ記事を読んでみてくださいね!

INFORMATION

店名:

CUPPA(カッパー)

住所:

名古屋市中区栄5丁目215

電話番号:

052-241-6664

営業時間:

11:00〜18:00

定休日:

水曜日

一人当たりの予算:

¥1,000~¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑦【紅茶】矢場町|air café(エール カフェ)

地下鉄名城線矢場町駅より歩いて2分の場所にある「air café(エール カフェ)」さん。

今回は夜カフェの時間帯にお邪魔したので、緑に馴染んだキラキラした照明も見ることができました。

そして今回案内していただいたのは、外でお茶を楽しむことができるテラス席

夜の暗さの中に暖かな照明が灯り、思わずうっとりしてしまう空間が広がっていました。

●ハニーストロベリーティー 850円(税込)
キャラメルハニートースト 850円(税込)

ショーケースの中にあったケーキとどっちにしようか悩んで選んだ、キャラメルハニートースト。
ハニー繋がりでハニーストロベリーティーとともに注文しました。

紅茶をいただいてみると、優しい甘い香りと相まった主張しすぎない優しい甘さが口いっぱいに広がります。想像していたよりも甘すぎない。それでいて苦くはないので、甘いスイーツと一緒に食べれば、極上の癒し時間が過ごせること間違いなしです。

INFORMATION

店名:

air café(エールカフェ)

住所:

名古屋市中区栄3-31-1 IWAI栄ビル

電話番号:

052-243-1302

営業時間:

[月~土・祝前日]11:30~22:00
[日・祝]11:30~22:00

定休日:

年中無休

一人当たりの予算:

¥1,000~¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑧【紅茶】栄|カフェ ヴァンサンヌ ドゥ

地下鉄東山線・栄駅2番出口を出て徒歩2分、久屋大通駅3番出口から徒歩2分のところにある「カフェ ヴァンサンヌ ドゥ」さん。

話題のカフェなだけあって16時の夕方でもとても混んでいます

レンガや木の素材が外観に使われていて、温かみが感じられます◎

店内はゆったりしたジャズが流れていて、まるでフランスの町中カフェに来たかのよう♪席数はカウンター席が6席、個室席、テーブル席を合わせて45席あります。

メニューは紅茶の種類が豊富で、その他ドリンク、フードも盛りだくさん◎

ダージリン 770円(税込)
●焼きたてHotアップルパイ 750円(税込)

紅茶のティーポットには5杯分の紅茶が入っており大容量!
1杯目、2杯目と飲むにつれ紅茶の濃さが変わっていくので、最後まで飽きずに楽しめます◎花柄の器が上品で視覚も楽しめますね!

「カフェ ヴァンサンヌ ドゥ」さんの看板商品のアップルパイは注文後にオーブンで焼き上げることが特徴。焼きたてなので生地がサックサク、バターの味がすごく濃厚で口いっぱいに風味が広がります♪

おしゃれな夜カフェと美味しい紅茶で大人なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?

INFORMATION

店名:

カフェ ヴァンサンヌ ドゥ

住所:

名古屋市中区錦3丁目6−29

電話番号:

052-963-8555

営業時間:

11:00〜23:00
(ランチ/11:30〜14:00)

定休日:

年中無休

一人当たりの予算:

¥1,000~¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑨【紅茶】中村公園|nugu cafe(ヌグ カフェ)

今回ご紹介するのは、地下鉄東山線・中村公園駅にある「nugu cafe(ヌグ カフェ)」さん。
住宅街にありながら、若い女性に人気な隠れ家的なお店です。12時から17時まで営業しています。

木製のドアを引いて入店すると、少し儚げで落ち着いた空間が広がっています。

木とアイボリーの組み合わせがかわいらしい!窓際には花や本が置かれています。店内はピアノの音色が響いています。美しい…。

●アールグレイ(アイス) 550円(税込)
●バスクチーズケーキ 650円(税込)

アールグレイはすっきりとした味わいがほんのり苦味が鼻を通ってきます。けれど、後味はしっかりと残ります。紅茶が苦手な方も飲みやすそうです◎

バスクチーズケーキはとっても濃厚!それなのに、口に入れた瞬間からさらっと溶けていきます。
溶ける感覚と、表面の焼き上げられたパリッとした食感に、下部の方は薄いタルト生地のようなカリッとした食感が合わさり、楽しいハーモニーが口の中に広がります。

店員さんも丁寧な対応で、大変良い空間で良い時間を過ごすことができます。興味を持った方はぜひ、訪れてみてください♪

INFORMATION

店名:

nugu cafe(ヌグ カフェ)

住所:

名古屋市中村区砂田町1丁目14

営業時間:

12:00〜17:00

定休日:

金・土・日

一人当たりの予算:

¥1,000~¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑩【紅茶】本山|Patisserie Girouette Cafe(パティスリー ジルエット カフェ)

本山駅から徒歩5分の場所にある「ジルエットカフェ」さん。

目の前を通ると、焼きたてのパンのいい香り!

「ジルエットカフェ」さんは、1階がパンやケーキなどの販売スペース2階カフェスペースとなっています。

サンドイッチランチ 1,290円(税込)
●本日の紅茶 500円(税込)

サンドイッチは、生ハム、マスカルポーネ、グレープフルーツ、サニーレタス、バルサミコ酢といった、甘さとしょっぱさが両方楽しめる味わい。

こちらはこの日の本日の紅茶というメニューに記載されていた「クイーンズキームン」という紅茶。

キームンはダージリン、ウバと並んで、世界三大銘茶のひとつに数えられています。 渋みの少ない柔らかな香りが特徴で、落ち着きのある風味がとても印象的な紅茶でした!

●美味しいショートケーキ 750円(税込)

ふわふわのスポンジに甘酸っぱいイチゴがよく合う、ザ・ショートケーキ!というまさに王道の味でした!クリームやスポンジの甘さも全体的に主張が強くなく、何個でもペロリと食べられそうなぐらい軽い味でとても美味しかったです!

皆さんもぜひ、行ってみてくださいね♪

INFORMATION

店名:

Patisserie Girouette Cafe(パティスリー ジルエット カフェ)

住所:

名古屋市千種区本山町2-2

電話番号:

050-5597-6739

営業時間:

[月・火・水・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日]
11:30〜18:00(L.O. 17:00)

定休日:

木曜日

一人当たりの予算:

¥1,000~¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑪【紅茶】千種|Hyde&Away(ハイド&アウェイ) 名古屋店

地下鉄東山線・千種駅から徒歩5分ほどの場所にある「Hyde&Away(ハイド&アウェイ) 名古屋店」さん。
駅から少し歩いた路地にあるビル「クルールクリート」にお店があります。

店内は柔らかい光と静かな音楽がどこか落ち着いた大人の空間を演出。外の喧騒から切り離された特別な時間が流れています。

店内利用は完全予約制1ドリンク制となっており、事前にタルトと飲み物を注文してから席につきます。

フルーツタルトには国産フルーツのみを使用。またフルーツ本来の味や食感を楽しんでもらえるようにフレッシュフルーツを使用しているそう。
季節限定で旬のフルーツを使ったタルトも販売されているので、何度でも通いたくなっちゃいますね♪

●ストロベリー 1,380円(税込)
オリジナルフルーツティー 850円(税込)

ショーケースの中で輝いていたタルトは、目の前に来るとより一層輝きを放ちます。その美しさに思わず息を呑んでしまいました。

タルトのお供に選んだのはフルーツティー。その場で新鮮なフルーツを切ってポットに詰めて提供されます。タルトとの相性もよく、タルトをひとくち、フルーツティーをひとくちと交互に楽しむたびに、心が満たされていきます♪

大切な人とリラックスしたひとときを過ごすのにぴったりなカフェです♡

INFORMATION

店名:

Hyde&Away(ハイド&アウェイ) 名古屋店

住所:

名古屋市千種区内山3丁目21−11 クルールクリート 2F

電話番号:

090-1714-4429

営業時間:

11:00~19:00(L.O.18:30)

一人当たりの予算:

¥1,000~¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

珈琲それとも紅茶?あなたはどっち派?

今回はボリュームたっぷりの11記事をピックアップして、スイーツにぴったりな組み合わせのドリンクを紹介しました!

きっと魅力的に感じるペアリングが見つかったはず♪

今度のお休みは、美味しいスイーツにぴったりなドリンクでほっと一息ついてみてはいかがでしょうか?

 

 

WRITTEN BY
Miu

Miu

初代 学生編集部 広報長

ベストライター 2022

ベストライター 2022

ナゴレコ公認グルメライターがまず、お手本にするべきライターだと考えられるライターに2022年に贈られる賞です。

リールクリエイター賞 2023

リールクリエイター賞 2023

2023年に撮影、編集、ナレーションなどリール動画を制作した担当者に贈られる賞です。

学生編集部広報長賞 2023

学生編集部広報長賞 2023

2023年に学生編集部にて、広報長を勤めたライターに贈られる賞です。

合宿王 2023

合宿王 2023

2023年に学生編集部の合宿で、最も高い得点を獲得したチームに贈られる賞です。

学生編集部 広報長賞2024

学生編集部 広報長賞2024

2024年に学生編集部にて、広報長を勤めたライターに贈られる賞です。

最多月間MVP賞2024

最多月間MVP賞2024

2024年に最も多く月間MVPに輝いたライターに贈られる賞です。

MVP2024

MVP2024

あらゆる点から、2024年に最も活躍してくれたライターに贈られる賞です。

デザインを学ぶ現役大学生。 大人はもちろん学生でも行きやすい「美味しくて映える」を求めて日々オールマイティに開拓中。 大好きな名古屋の魅力をグルメと共にレコメンドしていきます!