
小本|フォロワーさんと共同開発!スパイスを活かした刺激と甘みが新感覚のチャイティーラテ
インスタライブをきっかけにはじまったとあるお店とフォロワーさんとの共同開発ドリンク。
インスタグラムの呼びかけで集まった10名のフォロワーさんと約2ヶ月間に及ぶ試行錯誤を経て販売決定!
カレーだけでなくドリンクにもスパイスにこだわった小本のカレー屋さんをご紹介いたします。
目次
アットホームな雰囲気と優しさに包まれる名古屋のカレー店「スパイスカレーandカフェ チカク」
地下鉄あおなみ線・小本駅からスキップで30秒。
駅前に見える「あおなみ小本アイクリニック」の3階にお店があります。
お店の隣には10台分の駐車場があり、番号問わず無料で駐車をすることが可能です。
2021年3月8日、席の間隔や店の雰囲気をガラリと変えてリニューアルオープンされました♪
店内入ってすぐのエレベーターを利用し、カレーの香りと共に3階に向かうと入り口です。白と茶色のおしゃれな店名が目印◎
ライムグリーン色に包まれた遊び心溢れる店内
もともと白色だった壁はライムグリーン色に変わり、前から使用されていた木目調の家具がより一層引き立つおしゃれな空間に変わっていました!
座席は2名掛け・4名掛けの席をはじめ、カウンター席もあり、合計16席あります。
保育士経験のある気さくな店員さんとの何気ない会話はアットホームな雰囲気になり、とても落ち着きますよ。
遊び心溢れる店内にも注目。画像のキャラクターが店内の3箇所に隠れているそうです♪
メインメニューが来るまでの楽しみの1つに!私はあと一体がなかなか見つけられなかったです。
華麗なるメニュー表
カレーとドリンクメニューはこちら。
カレーメニューは全部で3種類。月替わりカレーも魅力的です♪
5月は、【梅と豆のチキンキーマカレー】でした!!
欲張りさんにぴったりな「あいがけカレー」にもすることができ、トッピングも可能です◎
毎月の楽しみ!通って食べたい月替わりカレー
●月替わりカレー 1,100円(税込)
大葉とカリカリ梅がいいアクセントとなり、スパイスの風味がより一層引き立ったカレーでした。
数種類の豆もゴロゴロと入っていて食べ応えのあるカレーです!
●2種あいがけカレー 1,200円(税込)+温泉たまごトッピング 100円(税込)
「チキンカレー」と「和キーマカレー」に温泉卵がトッピングされた、欲張りさんにおすすめのカレーです。
「チキンカレー」はスパイスと香りの高いカレールーがポイント。さらに、とても柔らかく食べ応えのある大きさのチキンにも注目!
「和キーマカレー」は2種類の味噌を使用した素材の甘みを活かしたカレーです。大葉とネギのフレッシュさも美味しさの秘訣!
完熟バナナを使用した「バナナジュース」
●バナナジュース 500円(税込)
開店当初からある「バナナジュース」は、完熟されているバナナを使用しているので砂糖やシロップは使っていないとのこと。
バナナにこだわり、素材の甘みを生かしたバナナジュースは大人から子供まで老若男女問わずおすすめします。
フォロワーさんと共同開発!思い出詰まった「スパイスチャイ」
お店のインスタグラムのライブ配信で「スタッフさんとドリンク開発をしたい。バナナジュースと並ぶようなドリンクを作りたい!」という私の願いが実現されてはじまったドリンク企画。
去年の12月から計画が進められ、私を含め10名のフォロワーさんと共に約2ヶ月間の試行錯誤を凝らして開発されました!
チカクカレーさんが好きなフォロワーさん同士が集まり、意見を出し合って販売が決定された「チャイティーラテ」は、バナナジュースと並ぶ人気のドリンクになっているそうです♪
●ホットチャイ 500円(税込)
お店で使われているスパイスを使用しているため、カレーとの相性がぴったり!ミルクに負けない、スパイスの香りを楽しみながらホッと落ち着く1杯に仕上がりました。
●アイスチャイ 500円(税込)
開発当初はホットのみだったチャイティーラテですが、スパイスの配合を変えてアイスも誕生!ホットだけではなくアイスもあるので、年中楽しんでいただけること間違いなし♪
カレーと一緒の注文で100円引きもやっているそうです♪ドリンクはすべてテイクアウト可能◎
食後の1杯のお楽しみぜひ!!
カレーだけでなくカフェとしての利用も目指して
カレーとドリンクを楽しめるチカクカレーさんは、後にデザートも販売していきたいとのこと。
試作段階のスイーツもあるそうで、今後のチカクカレーさんには期待が高まります!
月替わりカレーの詳細も含め詳しい情報は、お店の公式インスタグラムにて。
INFORMATION
店名:
スパイスカレーandカフェ チカク
住所:
愛知県名古屋市中川区柳森町403 Pennビル 3F
営業時間:
[月・火・木~日]
11:30~20:30(L.O.20:00)
定休日:
水曜日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。