
上前津|選べる生地は3種類!ジューシーなバターの風味をとことん楽しむパリサク食感のクレープ
昔から大好きなスイーツのひとつが「クレープ」。
子どもの頃は身近にクレープを販売しているお店がなく、年に数回催される地元のお祭りの屋台でクレープを買ってもらうことを楽しみにしていました。
現在は、まちの至る所でクレープを気軽に買うことができるようになり、そのバリエーションはどんどん豊富になっています。
今回訪れたのは、今年の初めに大須の一角にオープンしたクレープ店。
じゅんわりとバターが染みた生地を楽しむ、シンプルだけど味わい深いクレープをご紹介します。
目次
バター好き注目!パリサク食感のクレープとバターたっぷりなスイーツを楽しめるお店「BUTTERMAN」
甘党の友人を連れて大須へ!彼女が足を止めたのはクレープ店の前
この日は千葉県から友人が遊びに来ていたので、地元・名古屋に住む共通の友人とともに、大須の商店街をナビゲート。
各々気になる食べ歩きグルメを購入しようということになり、友人たちと商店街周辺をランダムウォークしていたときのこと。
友人がふと足を止めたのは、まだ真新しい外観をしたお店の前。
ここが、今回美味しクレープを購入した「BUTTERMAN」さんです。
ちょっと珍しい?クレープに欠かせない“クリームの入っていない”クレープ店
まずは、オーダー前にメニューを確認。
一般的に、「クレープ店」と聞いて思い浮かぶのは、薄い生地にたっぷりとクリームやフルーツが入ったものを想像するでしょう。
しかし、このお店ではホイップクリームやカスタードクリームといったクリームを使用せず、生地とバターの美味しさのみで勝負しているようです。
ミールタイプのクレープや“あんバター”のクレープはラインアップされていますが、いずれもクリームを使わない商品。
メインメニューにもトッピングメニューにもクリームの存在を感じられないお店は、今までに何軒もクレープ店を訪れていますが、このお店が初めてでした。
生地の種類は3種類!オーダー待ちの列に並びながらその全容をリサーチ
私たちの前に数組のお客さんが並んでいたので、オーダー前に、クレープの調理風景を見学してみることに。
クレープの生地は“プレーン”、“チョコレート”、“マッチャ”の3種類。
焼き台のそばには、大きなブロックバターが置かれています。
焼き台に生地を薄くのばし、台に乗せたままブロックバターを記事の上にたっぷりと滑らせます。
溶けてしみ込んだバターと焼き台の熱によって、クレープ生地はバターの香るサクサク食感のものへと変化します。
最後にたっぷりとシュガーをトッピングし、パリパリの生地が割れないようていねいに折り畳んで提供へ。
焼きたての状態で手渡されるので、やけどしないよう気を付けた方が良さそうです。
芳醇なバターの香りに感激!パリパリ&サクサクのクレープに舌鼓を打つ
●プレーン 550円(税込)
友人とシェアしてクレープを食べることにしたので、今回はオーソドックスな「プレーン」を選びました。
手渡された瞬間からバターの香りを強く感じ、軽めの重量感に相反して満足感高めなその美味しい香りに感激!
包み紙のデザインはクラフト紙風のオイルペーパーでできていて、店名ロゴとともにお店のキャラクターがプリントされているシンプルなデザインです。
まずは、お先にひと口♪
薄焼きの生地はすぐに冷めていくので、お店では「賞味期限5分」とうたっているそう。
生地が冷めるとバターが固まり、サクサクの食感を味わえなくなるのだとか。
このサクサク食感とバターの香りがなくなる前に、友人へクレープを手渡し美味しさを実感してもらいました。
食べ終えたあと、2人で「ひとり1個、余裕で食べられたよね。(笑)」と一言。
軽い食べごたえではあるものの、いざ完食してみると、「もっと食べたかった」と思わせる満足感はしっかりとありました♪
もっと芳醇なバターを感じたい!そんな時は「BITTER BAR」がおすすめ
「BUTTERMAN」さんでは、クレープのほかに「BUTTER BAR」という商品も販売しています。
バターをたっぷりと使ったケーキをスティック状にカットし、キャンディのように包んだワンハンドで食べられるスイーツ。
こちらも食べ歩きにぴったりな商品で、クレープよりも賞味期限が長いので、その日のうちであれば持ち歩きもOK!
ぜひ「BUTTER BAR」にも注目してみてください♡
パリサク食感とバターの香りがくせになる!何度でも足を運びたくなるお店
実は、この日「BUTTERMAN」さんを訪れる数日前、テイクアウトで購入しようとお店の人に相談した際に「食感が変わってしまうので(長時間の持ち歩きは)おすすめできないです」と言われて購入を諦めていたので、今回改めて足を運ぶことができて本当に良かったと思っています。
「BUTTERMAN」さんのクレープに興味を持ち、再訪するきっかけをくれた友人にも感謝!
やっぱり料理は、できたてをいただくに限ります♡
みなさんも「BUTTERMAN」さんで、芳醇なバターの香りとくせになるパリサク食感を体感してみてくださいね!
INFORMATION
店名:
BUTTERMAN. (バターマン)
住所:
愛知県名古屋市中区大須3-33-37 三丁目マート
営業時間:
月-金
10:00-18:00
土日祝
10:00-19:00
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。