熱田|ラーメンに唐揚げ!?知る人ぞ知る名物ランチがあるコスパ抜群の町中華

熱田|ラーメンに唐揚げ!?知る人ぞ知る名物ランチがあるコスパ抜群の町中華

お腹ペコペコの時にあなたは何を食べますか?
あっさりよりもガッツリ系のものを欲望の赴くまま、お腹いっぱい食べたいですよね。

安い、美味しい、ボリュームがあるとといえば中華!
あなたのお腹を満たすこと間違いなしの昔ながらの町中華をご紹介していきます!

唐揚げもラーメンもチャーハンも同時に楽しめる!幸せなランチが嬉しい町中華「比那屋 (ひなや)」

お店があるのは瑞穂区・雁道町。

地名だけを聞くとピンとこないかもしれませんが、最寄り駅でいうと名鉄の熱田駅や地下鉄の神宮前駅、名古屋高速が近くを走る名古屋の主要部ともいえる場所に位置します。

車での移動が便利ですが、つい通過しがちの街…。このあたりには雁道商店街という雰囲気抜群のエモーションが詰まった商店街があるのです。

03FADCAE-6498-46C6-A834-682F36A674C8

その一角にお店を構えるのが今回ご紹介していく「比那屋」さん。

時を感じる外観と店構え!多くは語らないけど、良い…めちゃくちゃ良い…!

お店の横と道路を挟んだ先に駐車場もあり、コインパーキングも豊富。車でのアクセスは非常にいいので、ガソリンは満タン、お腹は空かせて訪れましょう!

90DA8F32-9891-48A6-B2D2-615F22D0B5BF

店内は家庭の落ち着きを感じる空間。

木目の味わい、壁掛けの扇風機、そして壁面にズラーっと並ぶ著名人のサインの数々。その色紙の色の濃淡、お店が長きに渡って愛されてきた証拠が詰まっています。

一言で言うなら、めちゃくちゃエモい!こういうお店が近所にあったらなあ…。

B15E80D4-7A30-4225-8B05-011137CD13E1

65FD5205-4638-40F5-9DDD-B5CD3748A3E6

フードメニューは種類豊富なラーメンに中華の逸品を抑えたラインナップ。

ラーメンは定番の味から卵とじ、あんかけ、季節限定まで。比那屋さんに来れば大体のラーメンは食べられるであろうと感じさせる、まさにオールスター状態!

長年愛されるお店のメニューはビニールの艶がすごい。

0CF4FAD9-65C6-4A60-BE11-6CB4CD7AC962

呑兵衛としてはドリンクメニューもチェックせずにはいられません。瓶ビールの大瓶が安い。

私はランチの時間に伺ったのですが、カウンターで1杯引っかけている常連さんと思わしき方が見え、すごく羨ましかったです。

9516BB9B-5112-402D-98DF-9DEACA8DCE7A

そして注目すべきはこちらの市場価値を揺るがすレベルでコスパの良いランチ!

バリエーションの豊富なラーメンに小チャーハンがついて1,000円以下! 激安の殿堂もたじろぐ価格設定で、安すぎて逆に不安になるくらいです。本当に美味しい…よね…?

 

そんなランチから私は熟考に熟考を重ね、取捨選択をし、他のメニューに対して断腸の思いでCランチを選択!

小チャーハンを普通のサイズにしてもらえるか確認したところ、快く応じてくださいました。だって美味しいご飯がいっぱい食べたいんだもん。

 

□Cランチ 唐揚らーめん、小ちゃーはん(通常サイズに変更)

E8169E97-C167-4240-BEE9-780E10398654

ラーメンとチャーハンの中華の最強タッグ、通称チャーラー!なかなか破壊力のあるビジュアル!

脂肪と糖!炭水化物×炭水化物=背徳感の方程式が成り立つように罪悪感が高揚感へと繋がります。みんなの大好きが揃った中華ランチの最適解はこちらになります!カロリー、かかってこい!

1297635D-17FE-47BF-906E-008F385E2BCD

Cランチの全貌にフォーカスしていきます!主役を張るのがこの唐揚らーめん

唐揚らーめんはこの比那屋さんの名物料理なんですよ!現在はボリュームのあるラーメンを提供するお店でラーメンに唐揚げをトッピングなんて見かけることも増えました。ラーメンの定番トッピングっていったらチャーシューですけど、唐揚げも侮れないんですよ!

具材は唐揚げ、ネギ、ワカメの3種。こういうラーメンに入っているワカメっていい仕事してますよね、ワカメちゃんありがとう。

D3B0E72F-B5C9-4B8E-91A2-4DD4B1E91254

ツルツルの縮れ麺は安心感のある味わい。こういうお店の麺はこうじゃなきゃいけないですよね!スープも絡んで安心感があります。

AF00BD95-747E-4A35-BF36-FFFB22F0E741

スープは塩味。一口飲むとあっさりとしているように感じるん…ですが!実はこのスープにも唐揚げの恩恵があり、脂の旨味が溶け出しているんです!

唐揚げとラーメンってこういう面も含めて、結構相性いいんですよね。

9B7FC279-50C2-421C-89A0-5B190D6C4589

そしてこの唐揚げを見よ!胸肉の唐揚げはしっとりと柔らかい食感。味付けは醤油と生姜が効いてて、パクパクといける!

唐揚げの旨味がスープに入ってパンチのある旨味がプラスされる。スープが染みていくことで、衣も含めて食感がふにゃふにゃになっていくのです!

このふにゃふにゃな唐揚げが想像以上に旨い!味わう価値ありです!

37FDD649-93E9-46B5-80A3-EE1C92AC1323

お次はチャーハンにフォーカス。これ絶対に旨いな。紅しょうががのったビジュアルも定番のチャーハンを感じさせます。

BC7897DD-106F-4249-960B-62E17F67B407

具材はシンプルに卵、チャーシュー、ネギ。鍋を煽りに煽って高火力でパラパラにするチャーハンを良く見かけますが、こちらのチャーハンはしっとりしていてふわっと仕上がっている印象。

個人的にしっとりとしたチャーハンが好きなので、量を増やしておいて正解。パンチを感じるというよりも優しく思わずレンゲが伸びてしまい、瞬く間に完食。うん、お腹いっぱい!

コスパ◎名物の唐揚ラーメンは1度味わう価値あり!

ラーメンの種類は豊富で、どの味のラーメンにも唐揚げ入りのものが存在します。こちらの唐揚らーめんの未知の魅力を感じてほしいです。

ランチだけでなく、夜に一品料理で1杯やりながらラーメンで〆るのも最高だろうな…。

中でも光るのは圧倒的なコスパでどのラーメンにもプラス200円で小チャーハンを付けることができるのです!比那屋さんのラーメン×チャーハンで中華の魅力を思う存分感じてみてはいかがでしょうか?

 

INFORMATION

店名:
比那屋 (ひなや)
住所:
愛知県名古屋市瑞穂区雁道町1-7-2
電話番号:
052-881-0577
営業時間:
11:00~14:30 17:00~21:30
定休日:
月曜日(祝日営業(翌日休み))
一人当たりの予算:
〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
にしむー

にしむー

大食い選手権2021 優勝

大食い選手権2021 優勝

「ナゴレコ編集部で誰が一番大食いなのか?」という企画において、優勝したライターに贈られる賞です。

連載賞 2021

連載賞 2021

メディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

連載賞 2022

連載賞 2022

2022年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

連載賞 2023

連載賞 2023

2023年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

連載賞2024

連載賞2024

2024年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

殿堂入り2024

殿堂入り2024

2024年までに通算100記事を達成したライターに贈られる賞です。

お風呂、お酒、音楽、ラジオを愛するハードリスナー。「美味しい」に好奇心を刺激され、お酒のお供からその〆まで幅広くレコメンドしていきます!