
新栄|豊川の名店の味を名古屋で味わう!こだわりの麺と体に染みるスープが美味しいラーメン専門店
美味しいものを求めて市外や県外に数時間かけて出向く、という人も、ナゴレコを見ている人の中にも少なからずいるはず。
私もその1人で、美味しいラーメンを求めて、片道1時間かけ、長蛇の行列に並び、そして最高の1杯にようやくありつく。というようなことをよくしていました。
道中ももちろん楽しみのひとつではありますが、「このお店、地元にも出店してくれないかなー。」なんて思うこともありますよね。
今回はそんな私の想いを叶えるかのように、豊川の有名ラーメン店で修行をした店主が満を持して新栄にオープンした、新進気鋭のラーメン店をご紹介します。
目次
一麺入魂!小麦、製麺にこだわり抜いた名店のDNAを引き継ぎオープンしたラーメン専門店「麦の星」
場所は地下鉄東山選・新栄町駅2番出口から徒歩5分。
白いビニール屋根が歩道まで伸びているのが目印の「麦の星」さん。
お店がオープンしたのは2023年6月16日。実は私は近所に住んでいるため、お店の改装や看板ができるのを日常的に目にしていたので気になって調べたところ、なんと東海地区のラーメン好きなら知らぬものはいないといっても過言ではない、ミシュランにて1つ星を獲得した豊川の有名店「ガチ麺道場(がちそばどうじょう。現在名は豊橋市内にて営業している『麦の空 GACHISOBADOJO』)」さんのDNAを引き継ぐお店というのだから、それだけで期待が高まり続けていました。
冒頭のお店の写真で花輪が飾られているのは、気持ちが勇みすぎ、オープン日の夕方に突入した次第であります。
店内はもちろん満席。そのため写真は撮影できませんでしたが、シンプルな作りで8人ほど座れるカウンター席と、奥にテーブルが数セット。女性1人でも入りやすいスタイリッシュな雰囲気でした。
煮干しのエキスが溶け込んだ旨み抜群の「中華そば/醤油」
●特製中華そば/醤油 1,350円(税込)
メンマ、チャーシュー、ネギ!といった定番の醤油ラーメンではなく、季節の野菜と低温調理でレアに仕上げられたチャーシューがきれいに盛り付けられた1杯。美しゅうございます。
「特製」専用トッピングは後ほどお伝えするとして、さっそくスープを一口。これが目を見開く美味しさ…。雑味のない、しかしながらしっかりと煮干しのエキスが抽出された旨みたっぷりのスープ。
透明度が高いのに濃厚なスープは、数秒おきに口と丼の間をレンゲが往来するほど癖になります。
もちもちぷるぷる!毎日製麺する自家製全粒粉麺を喰らう!
そして麺!毎日店内で製麺されているのが食べた瞬間に分かるくらいもっちもちぷるっぷる!全粒粉の麺は噛んだ瞬間に小麦の香りを感じられるほどで、旨みたっぷりのスープに負けない美味しさ。
そしてこちらは「特製」を注文した際のトッピング。
単品にも付属しているチャーシューとエシャロット以外に、ホウレンソウ、煮玉子、スープの味変に使用するアオサ。
丼の中も中盤戦を迎え、いざ投入!
まずは煮玉子パックリ!絶妙な火加減で黄身がとろっとろ…。半凝固した部分との味のコントラストが楽しめます。
後入れして少し温めたチャーシューは、最初から入っていたものよりもしっとりとした食感と脂身の甘さをぞんぶんに味わえました。
そしてアオサを投入したスープ。煮干しの奥深い味わいにさらに磯の香りが融合!ふ…ふまい!(うまい)だめだ…。もう1杯食べたい…。
当然の如くスープはきれいに完飲しました。
透き通るスープの誘惑「中華そば/塩」
そして数日後…。
オープン日の醤油ラーメンの余韻に惹かれ、1週間も経たないうちに再訪。
気になっていたメニューがもう1つ。
●中華そば/塩 950円(税込)
見ていただいているのは分かっていますが、敢えて言いたい。
「見てー!この透き通ったスープ!美しいー!」
醤油ラーメンは煮干しのパワフルな味わいが特徴的でしたが、塩ラーメンのスープは煮干しの味わいに昆布の優しい旨みがぎゅーぎゅーに圧縮され、口の中でふわっと花開くような、グッとくる美味しさ。それでいて体に沁みていくような優しさも感じられます。
魚介の旨みたっぷりの変わり種「冷香麺」
●冷香麺 /追い飯付 1,250円(税込)
こちらは変わり種。冷たいまぜそばのようなイメージ。
こちらも昆布や魚介のエキスたっぷりのタレと、「冷香麺」特製の平打ち麺を混ぜて、ズルズルっと啜ります。
磯の香りと、歯応えともちもと食感の麺。平打ちで弾力があるので当然ながら噛み締める回数が増えるのですが、噛むほどにじわじわと麺の味わいとタレの風味が混ざり合っていくことが計算されているかのような、おいしくも不思議な1杯を楽しめます。
ひんやりとしているので出汁の味わいも鋭く舌に伝わってきますね。
そしてまぜそばといえば「追い飯」!
チャーシューとアオサとネギが入った贅沢な追い飯を、麺を食べ切った丼に180度ひっくり返して投入!
絵面がよくなかったので撮影していませんが、残ったタレを余すことなくいただける追い飯は、やはりなくてはならないですね。ものすごく贅沢なお茶漬けを食べているかのような気分になりました。
「麺」を主体に季節を織り込むラーメンは定期来店必須!
オープンしてまだ間もないにも関わらず限定麺を追加したりと、その挑戦的な姿勢はこれからたくさんのファンを獲得すること間違いないでしょう。
麺を主体にスープとのバランスを考えた洗練された1杯。みなさんもぜひズルズルっと啜りに行ってください。
INFORMATION
店名:
中華そば 麦の星
住所:
愛知県名古屋市中区葵1-22-14 村上ビル 1F
電話番号:
052-908-1167
営業時間:
[月~日]
11:00~14:00 17:30~21:00
定休日:
不定休
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。