鶴舞|地元の人に愛される!コスパ抜群のお寿司ランチがいただけるお寿司屋さん

鶴舞|地元の人に愛される!コスパ抜群のお寿司ランチがいただけるお寿司屋さん

今回ご紹介するお店は、なんと創業60年以上の老舗!
筆者は今回、初めて寿司屋さんへ行ってきました!

専門店ならではのネタの大きさやサービスに驚きがいっぱい♪
ぜひお好きなランチを選んでみてください!

仕入れ状況に応じて1番美味しいネタが味わえる、リピート間違いなしの「滝(たき) 寿司」

創業60年を超えたお寿司屋さん

今回ご紹介するのは、鶴舞駅から徒歩3分ほどのところにある「滝(たき)寿司」さん。

緑色の暖簾が目印の、品のある店構えです。

ちなみにこちらの店舗には駐車場がないため、公共交通機関での来店がおすすめ

店内に入るまでは高級感があり少し緊張気味でしたが、さっそく店内に入ってみましょう!

 

和を感じる落ち着いた雰囲気

店内は、和を感じられる趣のある雰囲気。

カウンター席から4人掛けテーブル席、座敷まであるので気軽に来店できます。

今回筆者は、お寿司屋さんでお寿司をいただくのは初めてだったので少しドキドキ。

こちらがランチメニューになります。

にぎりは松、竹、梅、そして特上の種類に分かれています。また、がっつり食べたい方は1人半のメニューを選ぶのも良いですね!

そして、多くのお店では松を最も高い値段として設定している場合が多いなか、こちらでは最上位に梅が設定されています。

また、ちらしや丼物といったメニューもあるので自分好みが見つかりますね♪

 

湯呑の大きさに驚愕

メニューを注文し終えた後、緑茶を提供してもらったのですが湯呑の大きさにびっくり!
写真では少し伝わりづらいかもしれませんが、通常の約3倍ほどの大きさ。

つまようじの入れ物と比較すると少しは伝わるでしょうか…!

たっぷり飲むことができるので良いですね!

 

コスパ最高!大満足のにぎりセット

●にぎり/梅 1,800円(税込)

お味噌汁とともに、ついに握りが到着~。店主さんが、1貫ずつ丁寧に握ってくれたお寿司に少し興奮。

今回は、松、竹、梅の中で最もランクの高いものをチョイスしました!

にぎりが7貫に鉄火巻きが5個、そしてガリが添えられています。

左上からトロ、タイ、マグロ、エビ、鉄火巻き、アワビ、たまご、ウニと豪華なラインナップ。
筆者は普段から、タイ鉄火巻きを良く注文するので、好きなネタがたくさんあって嬉しかったです!

みそ汁にはあさりが何個も入っており、赤だしが染みる奥深い味わい。あさりの出汁がよく効いています。ふんだんに入ったわかめとの相性も抜群!

今回は特に美味しかった鉄火巻き、たまご、ウニにフォーカスしてレコメンドしていきます♪

鉄火巻きにはマグロのたたきがたっぷり入っており、海苔もパリッとしていて、醤油と合わせると濃厚な味わい。たまごは、酢飯とたまごの優しい味わいが相まって食べやすい。ウニは普段なかなか食べないのですが、臭みもなくとろっとしていて美味しかったです。

どのお寿司も新鮮で素材の味が生かされており、また食べたいと思える味わいでした。

ちなみに「滝寿司」さんでは、ネタのラインナップは固定せず、仕入れ状況に合わせて、その時々で1番おいしいネタが提供されます。

 

●にぎり/松 950円(税込)

また、同行者は1番お手頃価格である「にぎり/松」を注文。こちらも同様赤だし付きです。

1,000円以下で食べられるのがコスパ良すぎますよね…!!

梅に比べるとネタの大きさが気持ち小さめではありましたが、十分なボリューム感に大満足。いろんなネタをリーズナブルに味わいたい方に、特におすすめのメニューです。

 

食後のお口直しにはデザート!

こちらは、食後に提供してもらったデザートになります。一口サイズのパイナップルと抹茶わらびもちのセット。

お口直しに手頃なサイズ感で食べやすく、パイナップルはしっかりと甘みを感じる味わいで、抹茶わらびもちは苦みもなくするっと食べることができました!

 

日本の和を存分に感じませんか?

今回はお得なお寿司ランチを紹介しました。

店の前にはつくばいと呼ばれる日本の伝統的な庭園の設備も飾られています。緑と相まって心が落ち着きますね~。

「滝寿司」さんは優しい店主さんと奥さんがおふたりで経営されています。ぜひ鶴舞公園などに寄った際に訪れてみてはいかがでしょうか。

INFORMATION

店名:

滝(たき)寿司

住所:

愛知県名古屋市中区千代田5-17-16

電話番号:

052-262-5834

営業時間:

[ランチ]
11:30〜13:30(L.O.13:00)
[ディナー]
17:00〜21:00(L.O20:30)

定休日:

水曜日

一人当たりの予算:

¥1,000~¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 
WRITTEN BY
ayaka

ayaka

合宿王2024

合宿王2024

2024年に学生編集部の合宿で、最も高い得点を獲得したチームに贈られる賞です。

ベストライター賞2024

ベストライター賞2024

ナゴレコ公認グルメライターがまず、お手本にするべきライターだと考えられるライターに2024年に贈られる賞です。

愛知県でマーケティングを学んでいる学生です。甘いものが大好きで、特にパフェやクレープが大好物です!新しくどんどん増えていく名古屋の美味しいグルメを紹介していきます!