
大須観音|トロトロたまごが魅力的!ハーフ&ハーフオムライスが楽しめるカフェ
オムライスのたまごはトロトロ派?それとも固焼き派?
今回ご紹介するお店は、トロトロたまごのオムライス。
「何回も通いたくなるカフェ!」という口コミを聞きつけ、ランチを食べに行ってきました。
スタンダードのオムライスから少し変わったソースのオムライスまで、あなたのお気に入りが見つかること間違いなし!
目次
たまごとソースのバランスが絶妙なオムライスが食べられる「cafe molly(カフェモリー)」
大須観音駅すぐのおしゃれなカフェ
今回ご紹介するお店は、大須観音駅2番出口より徒歩1分で到着。
ユーアイ大須ビルの2Fにある「cafe molly」さんは、オムライスが大人気のカフェです。
階段を上がって左手にお店の入り口がありますよ。
今回は、オムライスのランチをいただきました。
たくさんの動物たちがお出迎え!?
木の温かみを感じる店内は、おしゃれだけど居心地もよい雰囲気。
店内を見渡すと…。
可愛い動物たちのフィギュアが置かれていて、インテリアにこだわりを感じます。
かわいくて、思わず何回も撮りました。(笑)
席はカウンター席、ソファ席、テーブル席があり、どの席もゆったり。
カウンター席があると、1人でも行きやすいなと思います。
ソファ席はふかふかで、たくさんお話しする女子会にもぴったり。
こちらのテーブル席は店内の中心にあり、丸テーブルが特別な気分にさせてくれます。
大きい窓ガラスが2面あるため、とても開放的な空間。
光が入ってきやすく、晴れた日は太陽の光が気持ちよさそうです。
オムライスを注文!迷ったらハーフ&ハーフ
メニュー表を見ると、他店ではあまり見ない個性的なオムライスがたくさん。
「どのオムライスにしよう~」とテンションMAXです!
今回はオムライスを食べると決めていたのですが、お肉料理、タコライス、パスタなどほかのメニューも豊富で驚き。
「cafe molly」さんに何度も通いたくなる理由は、メニューの豊富さも魅力だからなんですね。
オムライスのソースをひとつに選びきれない…と思っていたら、「ハーフ&ハーフオムライスでもお作りできます」の文字が!
ピザはよくありますが、オムライスのハーフ&ハーフは初めて出会いました。
●「サラダセット」メイン料理に+390円(税込)
左…生ハム、パンプキン&ポテトサラダ
右…生ハム、クリームチーズ
サラダセットは自分でトッピングを選べるようになっていて、ボリュームたっぷり!
オムライスを食べる前にサラダをいただきました。
見た目にも美しいテリマヨ和風×バジルソースオムライス
●テリマヨ和風とバジルソースのハーフ&ハーフオムライス 1,100円(税込)
待ちに待った、2種類のソースがかかった贅沢なオムライス…!
テリマヨ和風は刻み海苔がたっぷりかかっていて、ごまもトッピング。
テリマヨなのでこってり系…かと思いきや、濃すぎない優しいお味。
たまごにコクをしっかりと感じるので、バランスがよいです。
中は定番のケチャップライス!
意外にもテリマヨ和風との相性がよかったですよ。
バジルソースは甘めのケチャップもかかっていて、見た目の色どりが素敵です。
バジルのハーブっぽさはそれほど強くなく、食べやすいお味でした。
ボリュームたっぷりのオムライスでしたが、ペロリと完食!
テリマヨ和風もバジルソースも、たまごのコクを引き立たせるソースで、オムライス本来のおいしさを感じました。
2種類も食べることができて、ハーフ&ハーフにして大正解♪
とろとろ濃厚なデミグラスオムライス
●デミグラスオムライス 1,200円(税込)
デミグラスソースがたっぷりとかかっていて、見ているだけでも幸せ…。
食べてみると、デミグラスは少し香ばしさを感じる大人なお味。重たくなりがちなデミグラスソースですが、たまごのコクと相性抜群で、最後まで食べやすいです。
チーズ入りのデミグラスオムライスもあるので、濃厚さを求めるならチーズ入りでしょうか。
「cafe molly」さんのオムライスは、コクを感じるトロトロのたまごがとても美味しかったです!
カフェメニューも豊富で魅力たっぷり
今回はランチで行きましたが、カフェタイムも魅力たっぷり。
「cafe molly」さんは、ドリンクやデザートなどのカフェメニューも豊富。
デザートはミルフィーユ、アイス、季節のタルトなど。
大須でたくさん歩いたあとは、「cafe molly」さんのゆったりとした店内で休憩。
トロトロたまごのオムライスランチや、甘いデザートを食べるのはいかがですか?
INFORMATION
店名:
molly (モリー)
住所:
愛知県名古屋市中区大須2-11-18 ユーアイ大須 2F
電話番号:
052-222-1555
営業時間:
11:30~22:30 (L.O 22:00)
定休日:
水曜日
一人当たりの予算:
1,000円〜3,000円
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。