
中華料理にはたくさんの系統があることをご存知ですか?
ひとくちに中華料理といっても、山東料理・広東料理・湖南料理などなど、さまざまな系統があります。
中でも、麻辣(マーラー)の痺れる辛さが特徴的な四川料理。
中国・四川省の郷土料理として、日本でも親しまれていますよね。
今回は、その痺れる辛さがクセになる四川料理をここ名古屋で、しかもリーズナブルに楽しめるお店をレコメンド。
四川料理の名店で長年修行されたシェフのお店とのこと…さっそくご紹介します。
目次
本格中華をリーズナブルに楽しみたいならココに決まり!「小菜一碟(シャオツァイイーディエ)」
今回ご紹介するお店があるのは東区・相生町。
国道19号線の大通り沿い、平田交差点からすぐのところです。
マンションの1階部分にお店を構えています。
提携パーキングもあるそうなので車でも安心。
ちなみに最寄駅は市営地下鉄桜通線・高岳駅になりますが、駅からは少し離れていますので車がオススメかもしれません。
1人でも気軽に入れる!カジュアルな雰囲気
この日は休日のランチタイムに訪問させていただきました。
ちなみに店名は、中国語で「お安い御用です」の意味があるのだとか。
開店時間の11:30ちょうどにお店へ到着。ガラスの扉を開けて店内へ。
入口にちょっとした段差があるので気をつけてください。筆者は行きも帰りもつまづいて転びそうになりました…。(笑)
席はすべてカウンターで10席ほど。すぐ目の前にはキッチン。シェフが調理をする姿を近くで見ることができます。
オープンしてすぐの時間でしたが、店内にはすでに1組先客がいらっしゃいました。満席の場合には、中の椅子で待つことができます。
中華料理店らしくないシンプルかつスタイリッシュな感じで、気軽に入りやすいカジュアルな雰囲気も魅力でした。
お手頃価格も嬉しいランチメニュー
ランチタイムは11:30〜13:30。ランチの時間帯は予約不可となっているそうです。
こちらがランチメニュー。
この日のランチは4種類でした。
驚くのはその値段。どれも1,000円以下のお手頃価格!
本格的な中華料理がこのお値段でいただけるのは嬉しい限りですね。
どれも美味しそうですが、以前から気になっていたメニューがあったので今回はそちらを注文。
順番にご紹介していきましょう!
カシューナッツたっぷり!病みつきになる汁なし坦々麺
○汁なし坦々麺ランチ
こちらのランチは【汁なし坦々麺・ご飯or杏仁豆腐・小鉢・本日のスープ】という内容です。
トレビス、空芯菜スプラウト、サラダ水菜、ルッコラなど、新鮮な野菜がたっぷりのった汁なし坦々麺。痺辛系の坦々麺ですが、野菜のおかげでかなり食べやすい印象でした。
それぞれの野菜については、産地も掲示されていたので安心して食べることができます。
もちもちの麺は食べ応えも◎
辣油(ラー油)や山椒(サンショウ)が効いていて、ピリ辛が病みつきになる!
なんといってもカシューナッツがたっぷり入っていて、食感がとっても良かったです。
小鉢は、豆腐干絲(とうふかんす)という中華料理においてはポピュラーな食材を使ったもの。固めの豆腐が麺状になったようなものです。
セットのスープは、トマトと玉子のスープでした。
贅沢!白子入りの本格麻婆豆腐
○麻婆白子ランチ
通常の麻婆豆腐ランチにプラス¥400で白子をトッピングした麻婆白子をオーダー。
麻婆白子はタイミングによってはない場合もあるらしいので、この日はラッキーでした!
ランチセットの内容は、【麻婆豆腐・ご飯(好きなだけ)・小鉢・本日のスープ】です。
こちらのお店の看板メニューでもある、麻婆豆腐。
花椒(ホアジャオ)がピリリと舌を痺れさせます。刺激的な旨辛い麻婆豆腐とクリーミーな白子がベストマッチ!
これはご飯が進む味。麻婆白子とご飯を交互に…レンゲを口へと運ぶ手が止まりません!
食後の甘い杏仁豆腐が堪らない
辛いもののあとには、甘いものが食べたくなるもの。
杏仁豆腐は、食後のデザートにはぴったり♩
ぷるぷるでつるんと食べられます。これがまた美味しい!
今回は汁なし坦々麺のセットとしていただきましたが、+¥150でどのランチメニューにも追加で付けられるとのこと。
ぜひデザートまで堪能してみてはいかがでしょう?
また行きたい!リピート確定の中華料理店
汁なし坦々麺に麻婆白子、どちらもとっても美味しくいただきました!
食べ終える前から、また来たいと思えるほど…値段も味も全てにおいて大満足なランチ。
こういった痺辛料理って、たまに無性に食べたくなることがありませんか?そんなときは小菜一碟さんへ足を運んでみてください。
またランチのみならず、ディナー営業もされています。噂によると、予約をとるのが難しいくらい人気だそう…そちらも要チェックですね!
INFORMATION
店名:
小菜一碟(シャオツァイイーディエ)
住所:
愛知県名古屋市東区相生町43
電話番号:
052-908-9666
営業時間:
11:30〜13:30(L.O)
17:30〜21:00(L.O)
定休日:
水曜日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。