
池下|ステンドグラスとレッドカーペットがかわいい。筋骨隆々マスターが営む昭和レトロな洋食店
みなさんはどんな洋食が好きですか?ハンバーグ、オムライス、そしてエビフライ...などなど。想像するだけでよだれが出てきちゃいますよね。(笑)
そんなみなさんが大好きな洋食の中でも今回ご紹介するお店は、とあることで名物なマスターがいらっしゃる昭和レトロな洋食屋さんをご紹介!
昭和レトロなレッドカーペットがエモい!昔ながらの洋食が楽しめる洋食店「グリル プランセス」
今回ご紹介するお店は「グリル プランセス」さんです。
場所は地下鉄東山線の池下駅1番出口から徒歩1分。
駅チカでアクセス抜群な立地にあります。看板からして雰囲気がありますね!
入り口を入り階段を下りていくと、 素敵なステンドグラスやキラキラしたドリンクカップのコレクションが迎えてくれます。
店内は昭和レトロな赤い絨毯と落ち着いた木製の家具で統一されています。
席に座ると居心地の良いノスタルジックな気分にさせてくれます。
さっそくメニューを見てみましょう!
前菜からお肉、お魚料理、スパゲッティ、さまざまな定食…どれも美味しそうな洋食ばかりで迷ってしまいますね!
もちろんバラエティー豊かにお酒も揃っています。
さっそくいただいてみましょう!
●オードブル盛り合わせ 1,500円(税込)
ロースハムやサラミ、3種のチーズを乗せたクラッカーなど5種類の前菜が1度に味わえてしまう贅沢な一品。
中でも右側に写っている白いクリームチーズは、ミルク感たっぷりで、口に入れた途端まろやかにとろけてとっても美味しかったです。
●コーンスープ 550円(税込)
まろやかでクリーミィーなコーンスープです。
やさしく身体に染みわたる美味しさでした。 寒い日などにいただくと最適の一品ですね!
●アスパラガスのサラダ 550円(税込)
「ここでホワイトアスパラガスだったら嬉しいよね」と思っていましたが、期待通りのおしゃれなホワイトアスパラガスでした。
お店特製のマヨネーズベースのドレッシングがかかっています。
ホワイトアスパラガスは、まるでチーズのように口の中で不思議にとろけます!
今までに味わったことのない、柔らかでやさしい食感でした。
●ヒラメのマリネ 1,450円(税込)
ヒラメが薄切りにされ、オイルがかかっているマリネを想像していたので予想外の見た目でした。(笑)
丁寧にヒラメを一度フライにして、その上にニンジン、玉ネギなどの酸味の効いたソースがふんだんにかかっています。
まさにお酒のおつまみに最適で、さっぱりといただくことができました。
●エビフライ 1,500円(税込)
(本当は2本盛りです。友人と1本ずつに分けたので、こちらは1本しか映っておりません。)
ぷりぷっりのエビとサクサクな衣のマリアージュ!
お店特製のタルタルソースをふんだんにかけていただきます。
沿えてあるトマトやポテトサラダなど、野菜もいただくことができて嬉しいですね。
●カニ肉コロッケ 1,450円(税込)
お店特性のまろやかなカニクリームをサクサクな衣で包んでいます。
お子様から大人まで笑顔になる一品ですね。
●ハンバーグステーキ 990円(税込)
(みんなでつまめるように、6等分に先に切って出してくださいました。)
お店の人気メニュー!みんな大好きハンバーグのお待ちかねです。(笑)
ボリューム満点で、下味がしっかりついた挽肉にお店特製のデミグラスソースがふんだんにかかっています。
私は一緒に行った友人達と口に入れた瞬間「ん〜!これも美味しいなあ~!」と声をそろえてしまいました。(笑)
さらにハンバーグに添えられているお野菜、特にブロッコリーの量がハンパない!
こんなにプロッコリーをいただける洋食屋さんはほかにはないと思います。
しかも、左側にあるポテトはお店で丁寧に皮をむき、丁寧に揚げているとのことです。
ぜひホクホクなポテトも味わってみてください。
名物マスターに会いに行こう!
グリル プランセスさんには、テレビや雑誌などにも取り上げられたことのある名物マスターがいらっしゃるんです!
名物マスターは筋肉モリモリなお方で日々鍛えていらっしゃるそう。お店に普通に筋トレグッズもおいてありました。(笑)
名物マスターにぜひ会いに行ってみてください!
またお食事では、厳選和牛のシャトーブリアンステーキなども人気とのことで、ご家族や大切な方とのディナーにいかがでしょうか。
赤い絨毯に赤いソファーの昭和感溢れる店内で、楽しく美味しい老舗の洋食をぜひ堪能してください!
INFORMATION
店名:
グリル プランセス
住所:
愛知県名古屋市千種区高見2-13-14 堀清ビル B1F
電話番号:
052-761-5432
営業時間:
火曜日~金曜日 昼11:30~14:00
夜17:00~23:00
土・日曜日 11:30~23:00
定休日:
月曜日
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。