
国際センター|まさに大人の秘密基地。和モダンな空間でディープな夜に浸れるおでんバー
口に入れた瞬間、どこか懐かしく安心した気分を味わえる食べ物「おでん」。
名古屋人ながらも”おでんは味噌よりお出汁派”の私が、今回は上質な空間でゆったりとおでんを味わうことができる、とっておきの京風おでんバーをご紹介します。
目次
味わい深い上質な雰囲気とおでんを堪能できる大人のおでんバー「那古野サルーン」
場所は国際センター駅2番出入口から徒歩5分ほど。名古屋駅から国際センター駅までは地下でつながっているので、名古屋駅からも徒歩圏内です◎
裏路地を進んでいくと…
お店は裏路地にあり、道が暗いことからも少し難解な場所に。恐る恐る歩いて行くと、「那古野サルーン」さんが見えてきました。
看板にのみ当てた淡い照明のもとにひっそりと佇む姿はまさに大人の秘密基地。
先に進むと“那古野サルーン“と刻印された扉が。内開きの扉なのでお間違いなく。
店内に入ると店員さんがのれんの手前で履き物を脱ぐよう案内してくださいます。のれんの先は柔らかい照明で、ムードのある和モダンな空間が広がっていました。
お席はすべて掘りごたつ式。
カウンター席が8席に、お座敷のテーブル席4人掛けが4つと2人掛けが1つありました。
平日の19時ごろに予約をして伺ったのですが、19時半ごろには満席でした。
どのお席も滞在時間はだいたい2時間から2時間半くらい。平日ということからも、お仕事終わりの男性が多い印象でした。
予約で満席であることから帰っていく方も見かけたので、予約することがおすすめです。
メインのおでんから一品料理まで揃う
おでんの種類は34種類。定番の具から、野菜類や豚しゃぶ、角煮などの変わり種までどれも気になるものばかりで悩んでしまいます!
さらには、一品料理・野菜サラダ・焼き・揚げ・食事・甘味と多岐にわたるラインナップ♪
続いてお酒のメニューはこちら。
寒い季節にぴったりな骨酒やおでん出汁割りの他に、日本酒が10種類ほど。カクテルやソフトドリンクの用意も◎
席に着くとおしぼりとお通しを持ってきてくださいました。
この日のお通しは土瓶蒸し。土瓶蒸し好きからしたらたまらない一品です。
おちょこには柚皮があらかじめ入っていました。
具材は、えび・白はまぐり・シメジ・エノキ・九条ネギ。海鮮と野菜の旨みが出たお出汁にほんのりとゆずの香りが後を追う。お通しからして、これからのお料理が楽しみになってしまいます♪
サルーン流、京風おでんの魅力
今回は定番おでんの盛り合わせと変わり種の1種の魅力をご紹介します!
●おでんの盛り合わせ(2人前)時価
この日は、大根・厚揚げ・ちくわ・たまご・糸コンニャク・コンニャクの定番6種類でした。
盛り合わせは何人前にするかの指定が可能◎
内容は日によって変更するので値段の変動があります!
京風おでんの魅力は、素材の色を優しく惹き出してくれるところ。おでんたちの色合いがなんとも美しいです。
昆布と鰹出汁を使用している那古野サルーンさんのおでんは、お出汁の旨みと素材の風味のどちらも味わえるおでん。
素材の味が残るぎりぎりの塩梅までお出汁が染み込んでいてとっても美味しい♡
食べ進めていくうちに、どんどんとサルーンのおでんの魅力に溺れていきます◎
出汁との相性抜群!トマトのおでん
●トマト
お次は変わり種“トマトのおでん“。
お出汁に浮かぶ湯むきされたトマトのフォルムが愛おしい♡
昆布出汁×鰹出汁×トマトの旨味成分とトマト自体の酸味でうまれる柔らかいコクで最高の相乗効果が味わえます。トロトロなので、飲むような感覚でスルンッと食べ終わってしまいました♪
一品料理の魅力に浸る
「那古野サルーン」さんでは、おでん以外の一品料理・焼き・揚げ・食事メニューも、どれもこだわりが感じられるものばかり。今回は一品料理、焼き、〆の食事の3品をご紹介します。
●一品料理:おでん出汁の出汁巻き玉子
可愛らしい見た目に思わず笑顔になってしまいます♪
添えられた大根は“おろし“ではなく、“みじん切り“。出汁巻き玉子のおでん出汁の風味を損なうことなく、かつ、大根のさっぱりとした良さも引き立って美味しい!
必ずいただいてほしい一品です。
おでん出汁をたっぷり含んだ出汁巻き玉子は、お箸で持つとそのずっしり感に思わずキュンとしてしまいます。罪深い重み♡
●焼き:玉葱のオーブン焼き味噌そぼろ掛け
玉葱を丸ごとオーブンで焼いたこちらのお料理。玉葱のとろけて透き通る甘さが、味噌を絡めた大きなそぼろと合う。玉葱も大きくボリューム感がありました!
●食事:岩海苔ぶっかけ茶漬け
運ばれてきた瞬間に、お椀を覆い尽くす岩海苔のビジュアルに衝撃を覚えました。(笑)
こちらのお玉でだいたい10杯くらいの量。
磯の香りが強い岩海苔をお出汁でサラッといただきます。
わさびとピリ辛白菜のお漬物も一緒にやってきますが、席に完備してある柚子胡椒を少し加えるのもオススメです◎
たくさん食べすぎてしまい、〆はサッパリといただきたい時にぴったり。
最後は口いっぱいにさわやかな甘さとひんやりを。ごちそうさまでした!
今夜はサルーンで決まり!でも予約で満席だったら?
予約していなくて満席だった…なんてことがあっても大丈夫。
「那古野サルーン」さんから徒歩5分の場所には「那古野サルーン 別邸」さんもあります!また、金山・矢場町にも店舗があるので、そちらに連絡をしてみる事も1つの手です。
さらに「那古野サルーン」さんでは、定番物から変わり種まで34種類もあるおでんとおつまみがテイクアウト可能☆サルーンの京風おでんがご家庭でもいただけます。
ぜひ1度、足を運びサルーン流おでんの美味しさに浸ってみてください♪
INFORMATION
店名:
那古野サルーン
住所:
愛知県名古屋市中村区名駅3丁目8−3
電話番号:
052-564-5770
営業時間:
17:00 〜1:00(L.O. 24:00)
定休日:
無休(年末・年始除く)
お休みはお知らせページよりご案内
一人当たりの予算:
¥3000〜¥6000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。