
ナゴレコライターズアワード2024
年に一度、ナゴレコで活動した100名以上の編集部メンバーの中から、特に素晴らしい実績を残したライターを表彰する「ライターズアワード」。
このアワードも、今年で4度目の開催となります。
ナゴレコでは昨年も多くの飲食店様をご紹介させていただき、タイアップ企画などさまざまなコンテンツに取り組んできました。
また、学生、大人問わず新たなライターとの出会いもあり、組織としても実りのある一年となりました。
ナゴレコライターズアワード2024。
2024年に多くの実績を残した編集部メンバーをご紹介します。
ナゴレコライターズアワード2024
各賞説明
ナゴレコライターズアワードの各賞は、3つの部門にわかれています。
– 役職賞
編集部において、役職を担ったライターに贈る賞です。
– 実績賞
ナゴレコにとって、重要な実績を残したライターに贈る賞です。
– 年間賞
年間を通じて、特に素晴らしい活動を行ったライターに贈る賞です。
各賞のトロフィー
昨年は、ナゴレコライターズアワードに加えナゴレコ学生編集部&大人編集部の合同ミーティングを開催し、とても賑やかな会となりました。
普段はオフラインでの活動が主なライターですが、こうして顔を合わせてお互いの活動を讃え合う場があることは、私たち編集部にとってもかけがえのない時間です。
そして、今年のアワードの表彰式もオンラインでの開催が決定いたしました!
受賞者のみなさまには、名前入りのオリジナルトロフィーを贈呈いたします。
2024年、ナゴレコを特に支えてくださったライターのみなさまが、これまでの活動を振り返り、讃えあい、今後の活動に繋がることができるような実りのある時間となれば幸いです!
受賞ライターのアワードへのご参加はもちろんのこと、定期的に開催している編集部ミーティングもぜひお気軽にご参加くださいね。
それでは、待ちに待った各賞の発表といたしましょう…!
役職賞
○グラフィックデザイン賞|NZM110
コメント
昨年もweb記事や公式インスタグラムなど、ナゴレコのあらゆる面においてグラフィックデザインを一手に担ってくれました。
毎年お渡ししているライターズアワードのトロフィーも、彼女がデザインしています。
コメント
飲食店や代理店など、外部とのコミュニケーションを円滑に進めてくれました。彼女たちのおかげで、より充実したコンテンツを発信することができています。
○エディター賞|ケニー
コメント
ナゴレコのあらゆる記事は、彼の手によって公開されています。ライターの個性を大切にしながら、よりユーザーにとって読みやすい記事になるよう日々編集を行う、プロの編集者です。
○開発賞|名探偵株式会社
コメント
昨年に引き続き、メディアの環境づくりを担ってくれました。ライターが快適に執筆活動を行えたり、ユーザーが快適にメディアを利用できるのも、彼らのおかげです。
○大人編集部 部長賞|shibuki
コメント
大人編集部のまとめ役を担ったライターに贈られる賞。限られた時間の中で、メンバーの意見をまとめながらより良いコンテンツになるよう話をすすめていく、重要な役割です。
○学生編集部 編集長賞|はる
コメント
7代目の編集長として、学生チームのまとめ役を担ってくれました。今年は例年以上に新たな学生ライターが加入しましたが、周りの意見を取り入れながら、明るく元気よく、積極的に舵を取っていた姿が印象的です。
○学生編集部 副編集長賞|kanan
コメント
7代目の副編集長として、リーダーを支えながら広い視野で周りをよく観察し、学生チームのまとめ役を担ってくれました。彼女の穏やかでのんびりとした雰囲気は、周りの空気を自然と柔らかく包み込んでくれます。
○学生編集部 広報長賞|Miu
コメント
ナゴレコ学生編集部の広報として、グラフィックデザインやコンテンツの制作を一手に担ってくれました。メンバーや組織の魅力が伝わる発信からは、どれも愛情を感じられます。学生編集部に多くのメンバーが集まったのも、彼女の活躍あってこそだと思います。
○学生編集部 副広報長賞|Waka
コメント
広報長の活動をサポートしてくれました。年齢差に関係なく、自分の意見をしっかりと持って発信していける彼女だからこそ、任せられた役職です。
実績賞
コメント
ナゴレコの目玉ともなる、連載記事を担ったライターに贈られる賞です。二郎系ラーメンにレトロ喫茶、子連れ向けグルメなど…。それぞれの個性を活かした、独創的な連載をつくってくれました。
コメント
ナゴレコの目玉ともなる、特集記事を担ったライターに贈られる賞です。今回より新設された賞となります。「明太フランス特集」や「作業カフェ特集」など、他のメディアにはないマニアックな特集記事は、まさに唯一無二!
○最多月間MVP賞|Miu
コメント
2024年、最も多くの月間MVPに輝いたのは、学生ライターのMiu。学生編集部広報長としての役をつとめながら、ナゴレコのユーザーにも大きな影響を与えました。
○殿堂入り|にしむー
コメント
個人記事の累計が100記事を達成したライターに贈られる賞です。飲み屋、ラーメン屋を中心に、ユニークな文体で綴られる記事が魅力です。
コメント
個人記事の累計が300記事を達成したライターに贈られる賞です。今回より新設された賞となります。ライターはもちろん、ユーザーにとっても、この2人を知らないひとはいないのでは?その偉業はまさに“前人未到”!
コメント
昨年夏に行われた学生編集部の合宿で、プレゼンを含むさまざまなグループワークに全力で取り組み、最も高い点数を獲得したチームに贈られる賞です。昨年は4人と1チームの人数も増えましたが、力を合わせて楽しみながら取り組む様子が印象的でした!
年間賞
コメント
2024年に登録し、最も活躍してくれた新人ライターに贈られる賞です。各々の視点でレコメンドされる記事はどれも読みやすく、ナゴレコ編集部の期待の星です。
コメント
100名以上のライターの中でも特にお手本にしたい、“ナゴレコの顔”と呼ぶべきベストライターに贈られる賞です。客観的な情報と主観のバランスが取れた記事の数々は、公認グルメライターが目指すべき姿ともいえます。
○MVP2024|Miu
コメント
栄えある2024年のMVPは、編集部の満場一致でMiuに決定!ライター活動はもちろん、グラフィックデザインやリールなど、クリエイティブな面においても大活躍だった彼女。特に、学生編集部の魅力発信に努め、ナゴレコの魅力を最大限に引き出してくれました。
最後に
2024年も個性豊かな編集部メンバーとともにさまざまな活動に取り組むことができました。
2025年も、昨年以上に多くのユーザーのみなさまに楽しんでいただけるようなコンテンツを発信していけるよう積極的に活動していきます。
ナゴレコでは、引き続き公認グルメライター、学生編集部メンバーを募集しています。
私たちと一緒に、名古屋のまちを盛り上げませんか?
ご応募お待ちしています!応募については、こちらからご覧ください。