普段から、食事やおやつとして食べているパン。
中でも特に好きなのは、サクサクの衣と満足感のある具材が魅力のドーナッツ系惣菜パン。
近年の流行も相まって、最近はカレーパンにはまっています。
今回訪れたのは、昨年8月中村区に店舗をオープンさせたカレーパンの専門店。
新店にも関わらずコンクールで優秀賞を受賞した、注目の名物“カレーぱん”を堪能してきました。
目次
クルトンに包まれた凸凹フォルムはインパクト大!個性的&具沢山な“カレーぱん”を楽しめる「マツウラベーカリー本店」
昨年8月にオープン!総菜・弁当グランプリ優秀賞受賞の“カレーぱん”専門店へ
昨年12月、名古屋へ到着したその足で向かったのが、2022年8月にオープンした「マツウラベーカリー本店」さん。
この日は名鉄栄生駅から歩いて向かったので10分強の時間がかかりましたが、地下鉄東山線本陣駅からだと徒歩6分くらいです。
こちらのお店は、店舗オープンから半年足らずで日本食糧新聞社の惣菜・弁当グランプリ2022で優秀賞を受賞。
この時点で期待値は爆上がり。
しかも、パンの中でも「カレーパン(お店で使われている名称は“カレーぱん”)」に特化して販売している専門店というところも◎
そんな、こだわりたっぷりのお店が提供するカレーぱんのクオリティは、当然気になるところでしょう。
店舗前に到着した時にまず目に入る、カレーぱんのイラストが描かれたのれんと“カレーぱん”と書かれた看板。
これでもか!!というほどにカレーぱん推しなお店の雰囲気に、さらにテンションが上がりました。
では、さっそくお店の中へ。
店内にほんのり香るカレーの匂い♡リアルなカレーぱんのサンプルにドキドキ
店内へ入るとまず目に入るのが、カレーぱんが並ぶショーケースと断面が見えるようカットされた食品サンプル。
イートインはなく、商品が並ぶカウンターのみのシンプルな造りです。
食品サンプルから、カレーぱんの表面のサクサク感とボリュームたっぷりな具の美味しさが伝わってきますね♪
この日は定番のラインアップのほか、2種類の季節限定商品が店頭に並んでいました。
●カレーぱん3種のセット 1,080円(税込)
惣菜・弁当グランプリで優秀賞を獲得したのは、「キーマカレーぱん」「だし巻きたまご入りカレーぱん」「ザクコロ(ハム&チーズ)カレーぱん」の3種類がセットになった「カレーぱん3種のセット」。
人気の定番3種類がセットになった、「マツウラベーカリー」ビギナーにおすすめなセット!
手土産にしても喜ばれそうですね!
今回はひとりで食べきれるよう、単品で2種類のカレーぱんを購入しました。
揚げたてサクサクのカレーパンを、お店のお方がひとつひとつていねいに袋へ入れてくれます。
●ザクコロ(ハム&チーズ) 430円(税込)
基本的には店内で飲食はできませんが、今回は特別に、ひとつだけその場でカレーぱんをいただくことに。
真っ先に選んだのは、このお店を知った時からの念願だった「ザクコロ(ハム&チーズ)カレーぱん」♡
このクルトンのザクザク感を体感したくて、ずっと心待ちにしていたひと品です。
こんがりとキツネ色に揚がったカレーぱんを食べていくと、ひき肉たっぷりのキーマカレーとスライスハム、とろ~りとろけるチーズが顔を出します。
衣としてクルトンがびっしり付いていますが、見た目よりも脂っこさはなく、揚げ物好きの方ならきっとさくさく食べ進められるでしょう。
脂っこいものが苦手な方は、クルトンが油を吸っているので少し重たく感じてしまうかも…?
また、会計カウンターの横にはドリンクメニューが置かれていて、テイクアウトでドリンクを一緒に購入することが可能。
提供されているコーヒーとカフェラテには、竹炭で焙煎したコーヒー豆が使われているようです。
カレーぱんとセットで購入すると安くなるので、ぜひ一緒に購入して。
時間が経ってもサクサクおいしい!滞在先へ着いてからもうひとつのカレーぱんを開封
購入したもうひとつのカレーぱんは持ち帰り、滞在先のマンションへ着いてから美味しくいただきました。
●だし巻きたまご 380円(税込)
店頭の食品サンプルを見てとても気になった「だし巻きたまご」を実食。
見た目はシンプルな普通のカレーぱんです。
ひと口かぶりつくと、中からじゅんわりと卵焼きのだしが染み出します。
だし巻きたまごの味は想像していたよりも甘みが強く、甘さのある味を好む東海地方ならではの味付けを体感!
なにより、だし巻きたまごのボリュームに驚きました。
個性豊かなカレーぱんを楽しめる注目のお店!総菜パン好きの方は足を運んでみて
今回は2種類のカレーぱんをいただきましたが、他にもまだまだ気になる商品がいっぱい!
季節商品も次回は食べてみたいです。
みなさんも、バラエティ豊富なカレーぱんを楽しめる「マツウラベーカリー本店」さんに、今後も注目してくださいね!
INFORMATION
店名:
マツウラベーカリー 本店
住所:
愛知県名古屋市中村区佐古前町7-5
電話番号:
052-485-9452
営業時間:
10:00~17:00
定休日:
水曜日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。