
新栄|まるでアートの世界!「めぐり逢い」がコンセプトのモダンフレンチ
近年のフレンチは、国内の厳選された食材をあらゆる調理法で仕上げるスタイルが
トレンドとなっているようです。
今回は名古屋市新栄にある、食材や生産者さんとの「めぐり逢い」をコンセプトにされている
モダンフレンチをご紹介します。
こだわりの食材をフレンチの技法でアートへと昇華するモダンフレンチ「a.ligne(アリーニュ)」
地下鉄東山線・新栄町駅から徒歩5分ほど。メインの広小路通りから路地へと入った、隠れた名店がありそうな匂いがプンプンする場所に佇む「a.ligne(アリーニュ)」さん。
店名の由来は、オーナーシェフのイニシャル「a」と点を線(ligne)で繋ぐ、また、夢や目標という「点」へ一直線に向かっていく。
という決意も込められているそうです♪
これだけでとっても感性の高いシェフさんなのかな?と想像できて、期待は高まってきます。
白を基調とした店内は、全24席のテーブル席。
ワンフロアですが、テーブルの配置やレースの間仕切りを上手に使われており、他のお客様と顔を合わせないよう、計算されています。
ワインのスペシャリスト、ソムリエさんがおられ、お料理とワインのマリアージュ(相性の良さ)を楽しめます!
今回はランチタイムの内容をご紹介します♪
※料理は12月の内容です。
●アミューズ
お皿をキャンバスに見立てたアートの様なアミューズです。
「フレンチは目で見て楽しむ料理」と言い伝えられているだけに、彩りや立体感を楽しめます!
そしてアミューズの最大の特徴は、様々な味わい・食感・香りを取り込み
「さぁお料理がスタートしますよ!」
と感覚を目覚めさせていただけるお料理でもあるのです♪
シェフの力量も問われるため、最も繊細な場面。
1番手前は「あずきのガレット」。
左は海苔とコンテージチーズのチップにアオリイカを合わせて磯の香りと食感を加えました。
1番奥はほうじ茶のメレンゲにバターナッツ、南瓜。
その右には、名古屋コーチンのつくねをブリオッシュ生地で包み込んだもの♪
最後に鮮やかなビーツ!
甘みや酸味、ほろ苦さをバランス良く味わいながらソムリエさんにペアリングいただいた白ワインを、口の中にそっと置いてあげます・・。
まるで白ワインが最後のソースのように口の中に馴染めば、いよいよ「a.ligne(アリーニュ)」さんの
アミューズは完成形へ!
1品目からこれだけ楽しめますよ♪
●前菜
前菜は2品ご用意いただけました。
1品目は「根セロリのブルーテ」。
ブルーテとは、グラタンに使われる「ベシャメルソース」と並ぶ、フランスの基本的なソースの1つ。
セロリは香味野菜として料理のベースに多く使用されるほど旨味成分が多い食材で、軽く炙ったホタテと刻んだリンゴ、カップの底には酸味が効いた青リンゴピューレが隠れており、味の変化を少しずつ楽しめます。
2品目は、「甘海老のたたき」
表面をカブで覆った甘海老にパワーフードでもあるキヌアを添えたもの。
「ローゼル」というハイビスカスからできたピンク色のパウダーで彩り、サワークリームのソースで海老の甘みに酸味を加え、まとめ上げられています。
●魚料理
「京都 舞鶴産の鰆(さわら)」
鰆は春の魚と書きますが、実は冬場が脂の乗りが1番で、食べごろなのです!
ほうれん草のソースと赤カブがお皿に彩りを、蓮根チップが食感にアクセントを加えています♪
●肉料理
メイン料理は「グラスフェッド牛」をいただきました!
グラスフェッド牛とは、草のみを飼料として育った牛のことで、赤身の旨味がより際立つと言われています♪
ソースは「ジュ」と呼ばれるお肉を焼き上げた時に出る肉汁で仕上げたシンプルなソース。
シンプルなソースなのでお肉の旨味を最大限に味わうことができます。
●デザート
コースを締めくくるデザートは、「苺のクランブル」。
苺をシャルドネビネガーで酸味を与え、金柑のコンポートと合わせていただきます♪
●小菓子
様々なジャンルのコース料理をいただいて感じることは、コース料理には数学的な要素が多く詰まっているということです。
私たちが料理をいただき、「美味しい!」と感じる要素ってたくさんありますよね!
例えば、甘さが際立って美味しいものも、甘すぎると少し飽きてしまったり・・。
ならば酸味を加えたらどうだろう?すると最後まで美味しく完食できる一皿へと変わるのです♪
計算された食材同士の特徴を最大限に引き出す調理技術
「食材+食材=美味しいもの」
だとすれば、「a.ligneアリーニュ」さんのお料理は
「食材+食材+ワイン=美味しいもの」
ここまで計算されたお料理なのかもしれません・・。
数多くある絶品グルメ、それを生み出す料理人の方々には尊敬でしかありません♪
INFORMATION
- 店名:
- a.ligne (アリーニュ)
- 住所:
- [ランチ] 12:00~15:00(L.O.13:30) [ディナー] 18:00~23:00(L.O.20:00)
- 電話番号:
- 052-253-7155
- 営業時間:
- [ランチ] 12:00~15:00(L.O.13:30) [ディナー] 18:00~23:00(L.O.20:00)
- 定休日:
- 水曜日・他不定休
- Web:
- http://www.aligne.jp
- 一人当たりの予算:
- ¥3,000〜¥6,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。