
高級でおしゃれお店もいいけれど、値段を気にせず会話に花咲くような大衆居酒屋の雰囲気っていいですよね。
今回は名古屋駅から少し歩いたところにある、海鮮と天ぷらが人気の居酒屋さんにお邪魔しました。
魚介と天ぷらが人気の大衆酒場「魚河岸本舗 ぴち天 本店」
名古屋駅からスキップで2分!?
今回お邪魔したお店は、名古屋駅東口(金時計側)から出て、北に少し歩いた場所にあります。
食べログの表記によると、「スキップで2分」とのこと。
この店に行く時は浮かれた気持ちでスキップしていきましょう。
大きな結婚式場の横にある対照的な大衆酒場感。暖色の照明が魚市場を彷彿とさせますね。
18:00の時点で店内には多くの人が。
幅広い年齢層の方がいますが、若い人が多くて活気がある印象。店員さんの元気な掛け声も気持ちのいい雰囲気です。
酒も料理も安くてついつい頼みすぎてしまう
生ビールは1杯500円と良心的な価格設定。
一通りのアルコールは揃っているので、飲みたいものがきっとあるはず。
酸っぱさの選べるレモン酎ハイも気になりますね。
メニューはその日の限定メニューから選ぶスタイル。
おすすめのジャンルはお刺身のようです。
お店の名物は魚介と天ぷらとのことで、刺身以外にも、焼き魚、煮魚、揚げ物、寿司など様々な調理法で魚介類を楽しむことができます。
居酒屋の〆に寿司っていいですよね。
美味しい魚介に舌鼓
●カンパチの刺身 800円(税込)
冬の魚といえばカンパチ。
脂がしっかりとのって、甘みをしっかりと感じられます。
寿司下駄にのって来るのも雰囲気があっていいですね。
●ブリの刺身 800円(税込)
カンパチとブリはよく似ているので、違いが分かりにくいですが、素人目でも味の違いを感じられました。
こちらはシンプルに塩でということで、粗塩?をのせていただきました。
塩で食べることで、ブリの甘みをしっかりと感じられている。気がする。
●海鮮なめろう 580円(税込)
その時々の魚介類からつくる海鮮なめろう。
ごまだしの旨味と香りを楽しめるお酒のお供。これでエンドレスで日本酒飲める気がします。
●牛すじと豚モツの土手煮 680円(税込)
牛すじと豚もつの2種類の食感が楽しめる土手煮。濃厚な赤味噌にたっぷりのネギを添えた名古屋らしい逸品。
これはビールにしようか日本酒でいくか迷いますね。
●かっぱ巻 250円(税込)
今回はちょい飲みということで〆の一品はさっぱり目に。きゅうりが溢れるかっぱ巻き。
地味なはずのかっぱ巻き、自己主張が激しすぎます。(笑)
ここの名物は本鮪太巻
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回は名古屋駅から少し歩いたところにある、魚介の美味しい大衆居酒屋「ぴち店」さんにお邪魔してきました。
気軽に入れるので、ちょい飲みしたい時でも、ゆっくり語り合いたい時でもおすすめです。
今回は注文できませんでしたが、名物は「本鮪太巻」。
3,300円(税込)という値段以上に豪華でインパクト大な太巻き。
インスタでも話題の名物とのことなので、次回はぜひ頼んでみたい。
INFORMATION
店名:
魚河岸本舗 ぴち天 本店
住所:
愛知県名古屋市中村区名駅2-36-17
電話番号:
052-563-2800
営業時間:
月曜日〜金曜日
ランチ11:30〜14:00
ディナー17:00〜23:30(L.O.23:00)
土曜日・日曜日・祝日
16:00〜23:30(L.O.23:00)
定休日:
年中無休
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。