みなさんは"立ち飲み"をしたことがありますか?
立ち飲みといえば横の人と仲良くなれる独特の雰囲気と価格の安さ、店員さんとの距離感などが魅力的ですよね。
今回は座っても飲め、個人的に大好きな立ち飲みもできるそんなお店を紹介します。
地元感がすごい!常連になりたくなる串カツ、おでんが美味しい居酒屋「のんき屋」
さあ今回のお店は名古屋駅から亀島方面に徒歩10分から15分ほど歩いてくると見えてきます。
この日は土曜日で、絶対このお店に入るぞ!と決めていたので17時半に予約して行きました。
写真を見ての通り、早い時間から店先では常連さんたちが立ち飲みしてます。
心の底から混ざりたい…。(笑)
時間的になのか、入店時は立ち飲みをしている方たちの年齢層は高めでしたが、帰る頃には若いサラリーマンの人たちで賑わっていました。
店内は狭く、奥にテーブル席、手前には長テーブルが並んでいて隣の人とギチギチで食べるスタイルです。
この距離の近さが横の人と仲良くなれる理由なのかもしれません。
実際私も横に座っていた女性と談笑しながら楽しく呑むことができました。
壁にはサイン色紙やお酒の広告、メニューなどが貼ってありどこか昭和を感じる雰囲気。
長テーブルの端にはメニュー表がありますが、もし席が真ん中になってしまった場合でも冷蔵庫などにメニューが貼ってあるので安心です。
こちらが串カツととんやきです。
串カツはサクサクでテーブルに等間隔で置いてあるソースバットにつけていただきます。
とんやきは甘いタレがかかっていて美味しかったので追加でもう一度注文しました。(笑)
こちらはセルフサービスのおでん!
自分でお皿を取っておでんをもらいに行きます。
私たちは焼き場にいた店員さんにオススメを適当に取っていただいたので、自分で取っていいのかは分かりませんが、せっかくなら味が染みた美味しいおでんを食べて欲しいので、是非店員さんにオススメを取ってもらって下さい!(忙しくなさそうな時を狙って)
ちなみにお箸もセルフサービスなのでお皿が置いてあるところから取ってきてくださいね。
こちらが店員さんチョイスのおでん達です。
見るからに味がしみしみで美味しそう!食べる前からテンションが上がってしまいます。
実際食べてみるとどれもとても美味しく、見た目ほど味は濃くはないですが甘い名古屋の味噌おでんという感じでホッとする味でした。
特に里芋と大根と豆腐が美味しかったです。
いや、全部美味しかったんですけどね!本当に!
そしてこのどてやきがとても美味しかったです!
基本的にどてが好きということもありますが、もちろんこちらも追加で注文しました。
酎ハイを頼むと缶で出てきますし、横の人との距離は近い。そして決してとても綺麗とは言えない店内ですが、価格の安さや雰囲気の良さ、味の良さがリピートしたくなる理由だと思いました。
おでんが食べたくなる冬に一軒目で是非行って欲しいと、本当にオススメしたくなるお店でした。
地元民も観光客もどちらも集めるお店の魅力
こちらはとても地元感あふれるお店にもかかわらず、遠くからの観光客もたくさん訪れます。
実際私が行った日も隣の席の人は関東からの観光客の方でした。
店構えだけをみると、お店を知らない若い人は入りづらい印象をもつようなお店ですが、口コミサイトで高評価を得る実力があるお店は間違いなく魅力的です!
INFORMATION
- 店名:
- のんき屋
- 住所:
- 愛知県名古屋市西区名駅2-18-6
- 電話番号:
- 052-565-0207
- 営業時間:
- [月〜金]17:00〜20:30 [土]16:30〜20:00
- 定休日:
- 日曜、祝日
- 一人当たりの予算:
- ¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。