
中村区役所|粋な雰囲気の店内で味わう、みりんと豆腐のかき氷
Reinaです。
最近、家で扇風機を使い出し、保冷剤を額に当てながら勉強する時もあったりと…笑
いよいよ夏が来たーーー!といった感じですね。
そんな時には…
冷たいものが食べた〜い!飲みた〜い! と思いますよね笑
夏といえば、連想するものはたくさんありますが…
今回はかき氷のお店を紹介したいと思います◎
築100年とは思えない!?スタイリッシュな店内◎「抹茶とおやつの店 shizuku」
⚠︎駐車場はないので、近くのコインパーキングに停めてからのご来店になります。
又、徒歩の場合は、地下鉄「中村日赤」、もしくは「中村区役所」から歩く事になりますが…
「中村区役所」のほうがわかりやすいとの事!
外観はこちら↓
大きく書いてある「氷」の文字が目印です。
お隣はお茶屋さんでして、「和」のかき氷をメインで召し上がることができます◎
では、中へ入ってみましょう!
ここで…
Reina’s レコメンドポイント
「1つの大きなテーブルを囲うようなスタイル」
いくつかテーブルがあったり、カウンターがあったりするお店が大半だと思いますが…
こちらのお店は違うんです!珍しいですよね〜
品格のある雰囲気◎
まるで茶室に入ったかのような感じでした。
椅子の下には荷物入れもあり、嬉しいです。
メニューは、かき氷だけではなく…お茶屋さんならではのおやつもいくつか…
まずはじめにお茶を出していただき、ホッと一息。
王道の抹茶のかき氷も気になりつつ…
期間限定に弱い私はこちらをchoice!
どーーーん!
期間限定
「20年熟成 黒みりん&とうふ」
1,296円(税込)
黒みりんや豆腐を使用したかき氷は、今まで見たことがなく…どんなお味かと期待が高まり、注文。
(7月1日までの期間限定品です。)
オリジナルのとうふシロップとのこと◎
食べてみると…思ってた以上に豆腐感が強く、甘みもありました!
写真で伝わりますでしょうか?シロップの艶やかさ!!
つるん!と光り輝き、堪りません♡
食べ進めていくと、こんな感じ。
外側から食べ進めていくことをオススメします! (何度か崩れかけたので笑)
下の方には黒みりんのシロップが!
150年の歴史を持つ「甘強酒造」さんの黒みりんとのことで…かき氷×みりん というのは、想像しがたかったのですが、これが合うんです。
上のとうふのシロップの甘さに上品なみりんで後味がさっぱり!
少々お値段がお高めですが…
これぞ、夏にはもってこい!と思える一品だと思います。
メニューの豊富さ◎ 幅広い客層に愛される老舗。
今回頼みませんでしたが、
期間限定品でこちらもありました。
それから…
⚠︎営業時間が夏期と冬期で異なりますので、要注意です。
⚪︎冬期(10〜6月)
11〜18時(LO 17:30)
【定休日 日曜&月曜】
⚪︎夏期(7〜9月)
平日 12〜19時(LO 18:30 )
土日祝 12〜18時 (LO 17:30)
【定休日 月曜】
⚠︎月曜が祝日の際は営業、翌日の火曜がお休み。
※臨時休業あり(Facebookページ・Instagramで告知)
いずれにせよ、シロップがなくなり次第閉店とのことなので、お早めに行かれることをオススメします◎
一人でも、家族でも、カップルでも…
私が滞在していた短い時間内でも、幅広い客層のお客様が見えました。
ぜひ、しずくさんのかき氷で涼みませんか?
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
INFORMATION
- 店名:
- シズク (shizuku)
- 住所:
- 愛知県名古屋市中村区太閤通6-8
- 電話番号:
- 090-1981-0429
- 営業時間:
- 冬季(10-6月) 11:00〜18:00(LO17:30) 夏季(7-9月) 平日…12:00-19:00(LO18:30) 土日祝…12:00-18:00(LO17:30) ※ シロップ売切れ次第、受付終了します
- 定休日:
- 冬季…日曜/月曜 夏季(7-9月)…月曜 ※臨時休業あり(Facebookページ・Instagramで告知)
- 一人当たりの予算:
- ¥1000〜¥3000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。