
星ヶ丘|誰もが幸せになれる、チョコレート専門店で食べる至高のアイス
暑い時期も寒い時期も、季節を問わずアイスを食べたくなりますよね。
今回は、星ヶ丘の幸せ溢れるアイスを紹介していきたいと思います。
誰もが幸せになれる、チョコレート専門店で食べる至高のアイス「久遠チョコレート」
東山線星ヶ丘駅6番出口から出てすぐ左側に見える「The kitchen」。
こちらには約11店ものお店が出店しております。季節によって変わることもありますが、おしゃれで珍しい食に巡り会えることも…!!
マ・メゾンさんの元町メンチかつや、世界の食材がたくさん売られているのでたまには贅沢なお買い物をしてみてはいかがでしょうか?
星ヶ丘テラスにもたくさんのお店が出店しており、ちょっぴり大人な気分で買い物をしてみるのもいいですね!
今回紹介させていただくお店は、6番出口から出てすぐにあるThe kitchenの入り口から入って右手側に見えるお店。
「QUON CHOCOLATE(久遠チョコレート)」と呼ばれるチョコレート屋さんです。
元々、愛知県豊橋市に本店を構えるチョコレート専門店である「久遠チョコレート」が、名古屋市千種区にある「星が丘テラスThe kitchen」に2018年10月20日(土)にオープンされました!
日本にチョコレートのおいしさを伝えているチョコレートショップであり、世界約30ヶ国以上のカカオを使用しているそうです。
量り売りのチョコレートもしており、珍しいチョコレートばかり!
友人へのプレゼントにもバッチリなチョコレートです。
こちらのお店にある「至高のアイス」。
これが今、話題のアイスなのです!
チョコレート屋さんなのにアイス?
なんて思う方もきっと多いと思います。チョコレート屋さんが出すアイスの絶品さを今回ご紹介致します。
4種類のアイスをチョイス。その後に、アイスをコーティングする日替わりのチョコレートをセレクトし、私だけの至高のアイスを作ります!
=menu=
(アイス)
・至高のミルク
・至高の抹茶
・至高のストロベリー
・至高のマンゴー
(チョコレート)
・至高のミルクチョコレート
・至高のホワイトチョコレート
・至高のレモンチョコレート
※レモンチョコレートは、日によってない日もあるのでご注意を!
今回、私は「至高のストロベリーアイス+至高のホワイトチョコレート」をセレクトしました☺︎
お店の人がスコップでトロトロのチョコレートをすくってくださるのでそこにアイスをクルクルと回しコーティングしていきます。
30〜40秒程待てば、すぐにチョコレートが固まります!トロトロなチョコレートが冷たいアイスによって固まるそうです!
※2度付け禁止ですよ〜!?(笑)
甘酸っぱいストロベリーアイスと濃厚でなめらかなホワイトチョコレートの相性が抜群に美味しい!!
3.4回コーティングしたのでホワイトチョコレートの層が厚くなりました。(笑)
でも、このコーティングチョコレートがすごく美味しかったです!
あのトロトロの状態を指ですくって食べてみたい、なんてね。
これを食べればきっと悩み事なんてどっかに飛んで行っちゃうことでしょう…。(笑)
誰もが幸せになれる1本です☺︎
またすぐにでも違う味も試してみたいと思います。
今回、こちらのお店に一緒に行った友達が食べていた組み合わせは、「至高の抹茶+至高のホワイトチョコレート」で、こちらの組み合わせもすごく美味しそう!
友達曰く、「口の中が幸せすぎてずっと食べてたい。」まさにその通りだと思います。
一度は食べるべし!
絶対に間違いなしの美味しさです!
店内には、ベンチとテーブルが用意されており、購入した商品をその場で食べることができます!
アイス以外にも、ドリンクの種類も充実しているので世界のチョコレートを味わうのはいかがでしょうか!
そして….
このアイスを食べた後に是非とも星ヶ丘テラスでお買い物なんてどうでしょうか?おしゃれな1日になりますよ☺︎
夜は、20時まで営業しているので夜のキラキラとした星ヶ丘テラスの下で食べるアイスもまた違った楽しみ方の1つですね☺︎
INFORMATION
- 店名:
- QUON CHOCOLATE (久遠チョコレート)
- 住所:
- 愛知県名古屋市千種区星が丘元町15−5 星が丘テラスTHE KITCHEN
- 電話番号:
- 080-6901-0999
- 営業時間:
- 10:00〜20:00
- 定休日:
- The kitchenの定休日に準ずる
- 一人当たりの予算:
- 〜
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。