
名駅|名古屋トップクラスのコスパが魅力!600円の入場料のみでワンドリンクとおばんざいの食べ放題を楽しめる居酒屋
みなさんは居酒屋へ飲みに行くとき、いつもどのくらいの予算で食事を楽しみますか?
最近は物価高騰のあおりを受け、宴会での予算は5,000円前後が相場。
ひとりで楽しむちょい飲みでも、1,000円以下のお会計となることはめったにありません。
しかし、今回ご紹介するお店は、入場料を支払えばワンドリンクとおばんざいの食べ放題を楽しむことができるんです♪
もしかしたら、名古屋にはここより安いお店はないかもしれません。
そう思ってしまうほどコストパフォーマンスの良い、名古屋駅のそばにあるユニークな居酒屋をぜひチェックしてみてください。
目次
入場料600円でおばんざいが食べ放題に!安さと美味しさを追求した青果店直営の居酒屋「八百屋ダイニングやすべえ」
1,000円以下で満足できる!?名古屋駅太閤通口から徒歩1分の駅近居酒屋
ナゴレコのライターとなり、頻繁に名古屋を訪れるようになって早3年。今では名古屋周辺で暮らす友人がたくさんでき、地元民と同じような感覚で気軽に遊びへ誘ってもらえることが増えました。
そんなある日、友人から飲みに誘われて「あまりお金の余裕がないんだよなぁ…。」と、少し悩みながら正直に打ち明けて相談したときに紹介されたのが、友人の行きつけの居酒屋「八百屋ダイニングやすべえ」さん。
「1,000円もあれば十分楽しめるしお腹もいっぱいになるよ!」という友人の言葉を信じ、この日は気まぐれに飲みの誘いへ乗ってみることにしました。
コスパ抜群!入場料600円でワンドリンクとおばんざいの食べ放題を楽しめる
現地へ足を運んでみると、お店の中は大混雑。先に到着しているはずの友人を探して入口からお店の中を覗いてみると、手前にいた常連と思しきお客さんが私に気づき、お店の奥にいた友人へ声を掛けに行ってくれました。
そして、混雑した店内を人の隙間を縫うように奥へと進み、ようやく友人が待つテーブルに到着。
カウンターは立ち飲みスペースとなっているようで、足元に置かれた荷物置き場の位置に沿ってお客さんが並び、周囲の人たちと楽しそうに会話しながらお酒や料理を楽しんでいました。
友人たちの待つテーブル席に着くと、さっそくお店のシステムについて簡単に説明を受けました。
まずは基本料金として、入場料の600円を支払います。この600円にはワンドリンク料金とおばんざいの食べ放題が含まれるとのこと。
名古屋駅と目と鼻の先にある好立地であれば、ドリンク代だけで600円はしそうなものだけど…。しかも、おばんざいの食べ放題は基本的に時間無制限となっていることに驚かされます。
とはいえ、入場料のみでずっとおばんざいを食べ続けていては結局のどが渇いて飲み物が欲しくなるわけで。その場合は単品でドリンクを追加し、都度その場で支払いを済ませるのだそう。
お店の混雑具合や客と従業員との関係性によってイレギュラーはあるようですが、基本的にはこのような都度払いシステムでお店を回しているようです。
とにかく和気あいあいとした雰囲気で、初見の私に対して気さくに話しかけてくれる常連さんが多い!やや人見知り気味だった私も、友人とともにお店のシステムを説明してくれたほかのお客さんと気付けば乾杯していました(笑)。
内容はランダム!野菜たっぷりなおばんざいがずらりと並ぶカウンター
友人に勧められ、さっそくカウンターへおばんざいを取りに行きました。
おばんざいを取る場合はカウンターで飲食しているほかのお客さんにスペースを空けてもらいながらとなりますが、常連さんが多いお店なので、みなさんそのあたりはよくわかっている様子。
嫌な顔をする人はひとりもおらず、むしろ「これ、美味しいよ」と、おすすめの料理を教えてくれるほどに親切でした。
まるでホテルの朝食バイキングのように、仕切りのあるお皿に少しずつおばんざいを盛り付けていきます。
同店のおばんざいは野菜を使ったものが中心。というのも、同店の母体は青果店なので、仕入れた野菜を店内で調理し、居酒屋のおばんざいとして提供しているのです。
提供されるおばんざいの内容は仕入れ状況やタイミングによってさまざまですが、ひと皿空っぽになればまた新たな料理がカウンターに並ぶため、この日は2時間ほどの滞在で8品程度の料理をいただくことができました。
この日提供された料理の中で特に気にったのは、薄くスライスしたレンコンを素揚げしたレンコンチップス。同店の料理はやや味が濃いめなので、野菜の味をそのまま楽しめるレンコンチップスは良い舌休めとなります。
お酒をあまり飲まないこともあって濃い味付けのものよりも薄味のものの方が美味しく感じるということもありますが、歯ごたえのある食感とレンコン本来の味わいをダイレクトに感じられる素朴な美味しさに思わずハマってしまいました。
揚げ物も美味しい♪おばんざい以外のフードは単品で追加オーダーを
前述したように、入場料に付随するサービスとして提供されるおばんざいだけでも十分にお腹がいっぱいになる同店ですが、中にはがっつりとしたお肉料理や揚げ物を食べたいという方もいるでしょう。そんなときは、単品メニューから別途料理を注文することができるのでご安心を。
そのラインアップは多岐にわたり、一般的な居酒屋で定番となっている料理は大方ある印象です。
この日は追加オーダーをする気はまったくなかったのですが、店内に居合わせた友人の知り合いのみなさんが次々と料理を差し入れがてら話しかけてくれたので、揚げ物メニューも少しいただくことができました。
いろいろつまみ食いさせてもらった中で特に気に入ったのは「鶏のから揚げ」。レモンをかけるか否かの論争になるのも、きっと居酒屋の醍醐味なのでしょう。
友人がおすすめしてくれた揚げにんにくはサイズ感が大きめ。素揚げのにんにくに塩を付けただけのシンプルな料理ですが、意外と臭みがなくてホクホクの食感がとても美味しく、こちらもすっかりドハマりしてしまいました。
ひと皿をひとりで食べるには量が多いので、2~3人でシェアして食べることをおすすめします。
こんなところにもお値打ち商品が!店外に並ぶ新鮮野菜はその場で購入OK
お店の外に並ぶコンテナやダンボールにはお店が仕入れた新鮮野菜がずらり。スーパーで購入するものよりも圧倒的に安いので、飲みに行ったついでに食材の調達をしてはいかがでしょうか。
こちらも仕入れ状況によってラインアップが変わるので、現在の販売状況は直接お店で確認してくださいね!
そして、この記事を読んで「八百屋ダイニングやすべえ」さんに興味を持ったという方は、名古屋駅周辺に足を運ぶ機会にぜひ立ち寄ってみてください♪
INFORMATION
店名:
八百屋ダイニングやすべえ
住所:
愛知県名古屋市中村区椿町8-14
電話番号:
052-446-8012
営業時間:
17:00〜23:00
定休日:
祝日
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。