
日比野|岡持ちで提供されるユニークなスタイルが人気!海の幸たっぷりの名物かき揚げを食べに行こう
衣のザクザク食感と食べやすい大きさにカットした具材。
好みの具材をあわせて食べられる自由度の高い「かき揚げ」は、和食の定番・天ぷらと並ぶ人気の揚げ物。
この日足を運んだのは、熱田区にある人気の天ぷら店です。
同店の名物は海の幸をたっぷりと使ったかき揚げ。
岡持ちで提供されるユニークな提供方法も必見です。
目次
天つゆで食べる?それとも塩で?シーフードたっぷりな美味しい名物かき揚げを食べられる天ぷら店「すぎ山」
2駅からアクセスできる好立地!江川線沿いにある人気天ぷら店へ
サクサク食感の衣をまとった歯触りの良い食感が大好きで、高カロリーを気にしながらもやめられない揚げ物。
特に春が近づくと、暖かく穏やかな季節柄も相まってなぜか無性に天ぷらが食べたくなるのは私だけでしょうか?
この日訪れたのは、熱田区西郊通にある天ぷら店「すぎ山」さん。地下鉄名城線日比野駅と六番町駅の中間地点にあるこちらのお店では、オーダーが入ってから丁寧に仕込む美味しい天ぷらを食べることができます。
子連れに嬉しい小上がり席あり!無垢な木目が美しい落ち着きのある店内
店内は厨房に面したカウンター席と小上がり席、1組分のテーブル席といった構成。小上がり席は赤ちゃんを寝かせて食事ができるので、小さな子ども連れで訪問する場合にも嬉しいポイントですね!
お店の外へ店内の光が漏れる看板のデザインや、その周辺のインテリアには無垢材に近い木材が使われており、あえて残した節の個性や美しさを楽しめる仕組みに。席間隔は広く、全体的に明るく落ち着きのある空間となっていました。
岡持ちで提供される斬新なスタイル!目当ては海の幸たっぷりのかき揚げ
●名物かき揚げ定食 1,750円(税込)
今回の訪問の目当ては、ザクザクの衣にシーフードをたっぷりと閉じ込めた名物のかき揚げ。岡持ちに盛り付けられて登場する斬新な提供スタイルにも注目です。
このかき揚げは「名物かき揚げ定食」として定食スタイルで楽しめるほか、お酒のアテにぴったりな単品としてもオーダーもOK!
岡持ちに盛り付けられたかき揚げは大容量。揚げたてザクザクの衣の中にはエビやホタテなどの海の幸がたっぷりと入っています。
小食な方や女性にはちょっぴり量が多めな印象。この日は友人と3人で同店を訪れていたので、3人で2人前のかき揚げをシェアしていただくことにしました。
ただし、シェアする場合でも1組あたり人数分のオーダーをすることは最低限のマナーだと思うので、定食のシェアを希望する場合は単品のオーダーを追加して人数と同数のオーダーとなるよう調整しましょうね!
定食の内容はかき揚げのほか、ごはん、澄まし汁、小鉢2種、漬物、天つゆ、塩がワンセットに。
天つゆと塩、お好みのものをかき揚げにつけて食べるのですが、個人的には塩の方がおすすめ!ぜひ現地で味比べをしてみてくださいね♪
かき揚げをシェアするときにおすすめ!ごはん&赤出しの追加オーダーで定食風に
前述したように、この日は2人前のかき揚げを3人でシェアしました。その際に追加オーダーしたのは、単品のごはんと赤出しの2品。
この2品を追加することによって、シェアしてもらったかき揚げを主菜としたミニ定食ができあがります。
ごはんと赤出しのどちらについてきたものかは不明なのですが、この2品をオーダーした際に漬物が同じトレーについてきました。
●ごはん 180円(税込)
ごはんは白米。一般的なお茶碗にやや大盛り程度の量です。
●赤出し 350円(税込)
大きめのお椀で提供される赤出しは小ねぎとあさり入り。出汁がしっかりと効いている上に大容量なので、当然この値段にも納得です。
ランチタイムはもっとお得に!豪華な海鮮かき揚げを食べに行ってみよう
今回はディナータイムにお店を利用しましたが、今回いただいた名物かき揚げ定食は、ランチタイムには1,500円で提供されています。
かき揚げの提供には若干時間が掛かってしまうので、時間にゆとりがある日は豪華なかき揚げ定食をお値打ちなランチ価格で楽しんでみてはいかがでしょうか。
ほかにもランチタイムには天ぷらやフライ、焼き魚などが主役の定食が1,000円から提供されているので、ちょっぴり贅沢なランチを楽しみたいという日はぜひ「すぎ山」さんへ足を運んでみてくださいね!
INFORMATION
店名:
すぎ山
住所:
名古屋市熱田区西郊通5丁目19−1
電話番号:
052-682-5232
営業時間:
[ランチ]11:30〜13:30
[ディナー]17:00〜21:00
定休日:
月曜日・第2・4日曜日
一人当たりの予算:
¥1,000~¥2,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。