
昨今人気の冷たいスイーツといえば、「カキ氷」。
カキ氷専門店もどんどんと増えていますが、今回オススメしたいのは有名和菓子店の考案した和のカキ氷。
ひとくち食べればふんわりヒンヤリ、その抹茶のお味に感動間違いなし。
一度は絶対に食べたい名物カキ氷をご紹介します。
目次
あの名物をヒンヤリとカキ氷でいただきます。香り高い抹茶蜜も楽しめる「赤福茶屋 松坂屋名古屋店」
栄地下直結!あの名物和菓子店の茶屋
ある日、栄駅周辺をブラブラしちょっと休憩したいなぁ…と思っていた私。
そんな時に目指したのは、松坂屋名古屋店のB1階。
お目当ては、「赤福茶屋 松坂屋名古屋店」さんです♪
こちらは誰でも一度は口にしたことがある!?「伊勢名物 赤福」をお店で食べられる茶屋なんです。
もちろん私も昔から赤福は大好きですが、茶屋へは初めての来店です。
名古屋市内ではこの松坂屋名古屋店と、ジェイアール名古屋タカシマヤ店の2店舗のみが茶屋あり。
お土産としてはかなり多くの場所で売っているのを目にするので、茶屋は少しレアですね!
人気店のため待ち時間も
この日は休日のちょうどおやつタイム。店内は満席で店先には行列ができていました!
待ち時間におしながきやお土産を見ることもできますよ。
店頭のショーケースにはこんなものが!メニューはとてもシンプルですね。
もちろん赤福そのものを抹茶と共にいただくこともできますが、この日は人生初の「赤福氷」に決定。
一度は食べてみたいと思っていた夏の甘味です♪期待が高まる!
それにしても、お店の雰囲気は上品なのにどれもとてもリーズナブルで良心的ですね。(笑)
身体ヒンヤリ、抹茶の香りが癒しの甘味
●赤福氷 600円(税込)
初めての赤福氷♪なかなかのボリュームです。専用の器も素敵。
見た目から綺麗なグリーンが涼しげですね。
まずこの抹茶蜜に感動!ふわふわの氷に抹茶蜜。これだけで美味しすぎる…!
甘さと抹茶のほろ苦さが絶妙です。ザ・ベスト抹茶!
まさか赤福らしい部分に辿り着く前に、こんなに感動するとは思っていませんでした。(笑)
実はカキ氷専用!?
カキ氷はスピード命!
幸せに浸りながら抹茶蜜部分をさくさく食べ進めていくと、こしあんを発見です。
このこしあんも滑らかな舌触りに絶妙な甘さで最高。あんこ嫌いな人にもこれは試してほしい!と思ってしまいました。
これは実際に食べてみて初めて知ったのですが、通常の赤福が入っているわけではないんですね。
赤福氷には、赤福氷用の特製あんとお餅がそれぞれ別になって入っています。
お餅も発見です。2個入ってるのが嬉しいですね。
柔らかくてモチモチ。この食感がまた良いアクセントになり最後まで飽きずに美味しく楽しめますよ。
温かい番茶も嬉しい
カキ氷を食べていると身体もすっかりヒンヤリとしてきますが、そこで嬉しいのが一緒に提供される温かい番茶。
この温かさと香りの良い少し渋いお茶がとっても良い感じ!カキ氷を食べ終わってからホッとできます。
店員さんがおかわりを持って席へ回ってくれるので、もう一杯飲みたい時にもありがたいです。
この番茶も商品になっているので、気に入ればお土産として持ち帰りも可能なんですよ。
お土産も気になる!
定番の赤福はもちろんのこと、お土産にもできるぜんざいやティーバッグで淹れられるほうじ茶も販売されています。
また大人気で毎月完売必須の「朔日餅」の予約も可能。毎月魅力的な限定のお餅が販売されていますよ。
月の中旬で翌月分が終了してしまうことも多いので、お早めが安心です。
思っていた以上に感動したカキ氷!そして赤福以外の名物たち。
まだ茶屋の利用をしたことがない方は、この機会にぜひお試しくださいね!
INFORMATION
店名:
赤福茶屋 松坂屋名古屋店 (あかふくちゃや)
住所:
愛知県名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店 本館 B1F
電話番号:
052-251-1111
営業時間:
[月~日]
10:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:
不定休
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。