
浅間町|ボリューム満点!和洋折衷のお店で味わうふんわり厚熱オムライス
ハンバーグ、オムライス、スパゲッティ…。
好きな食べ物ランキングではどれも上位を独占する、王道メニューですよね。
今や、アレンジの幅は無限大!自由度が高く、自分の好きなものを詰め込めるのが魅力的です。
その一方で飾らず、昔ながらの味を守り続けているお店も、そのお店にしかないものがある気がして行ってみたくなりませんか。
今回はアットホーム感溢れる温かいお店をご紹介します。
目次
厚×熱ふわふわのオムライスがたまらない!25年以上続く人気のオムライスが楽しめる「いち寅」
落ち着く一軒家風の店構え
地下鉄鶴舞線・浅間町駅から徒歩約3分。
今回伺った「いち寅(いちとら)」さんは、一軒家のような佇まいが目印のお店。青い暖簾がかかったら、開店の合図です。
住宅街の中でひときわ目立つオーラを放っています。
駐車場はお店の前に4台分完備。近くにはコインパーキングもあるのでそちらをご利用ください。
お座敷のある落ち着いた空間
全部で40席ほどの店内は、テーブル席とお座敷に分かれています。
お座敷で食べる洋食に心惹かれるのは、きっと私だけじゃないはず!
お冷ではなく、冷たい麦茶を出していただけることも私的にポイント。実家を思い出すような、懐かしい感覚になりました。
代々受け継がれ、ご家族で営まれているいち寅さん。アットホームな雰囲気に包まれているからか、つい長居してしまいたくなっちゃいます…!
定番“定食”メニュー!
こちらがお店自慢のメニュー。
洋食メニューと定食メニューがあり、どれにするか迷ってしまうのも無理はありません。
開店と同時にお年寄りの方や地元の方が多く来店。ボリューム満点の“定食”をペロリと完食されていました。
家庭の味を感じさせるところがお料理の魅力の1つなのかもしれませんね。
夜には和洋食はもちろん、おばんざいや自慢の一品料理も追加され、お酒のお供にもってこい!今回はランチタイムに伺いましたが、次は夜しか楽しめないメニューをぜひ味わいたいです。
厚×熱のふわふわ卵
今回はいち寅さんといえばの名物メニューをご紹介します。
●卵ふんわりオムライス 1,100円(税込)
ツヤ感が美しいオムライスが目の前に。
チキンライスの上にどーんと乗ったぷるぷる卵は一種の芸術作品…。
卵とデミグラスソースが“寅”柄を生み出しているように見えるのは私だけでしょうか…?
チキンライスの厚さに負けない卵の存在感は横から見れば一目瞭然。
この分厚い卵には、お店の方の愛や想いがたくさん詰まっていること間違いなし!
裏メニューから始まったというこのオムライスは、誕生してから25年以上も経っているのだとか。
時代とともに変化しながらも守られ続けているというところが、幅広い年代の方々に愛される秘訣なのかもしれませんね。
スプーンを入れると広がる卵の滝…。まさに絶景です!!
卵は甘すぎずしょっぱすぎず、卵本来の良さを存分に味わうことができます。ふわふわ卵を口に入れると、あっという間に溶けてしまい..食べ進める手が止まりません。
デミグラスソースは濃い味なので、卵との相性◎
チキンライスはケチャップベースで、ゴツっと存在感のある具がたくさん入っています。こちらもケチャップ多めの濃い味で卵との相性抜群。
個人的に好きなポイントは、一口サイズのたまねぎ!シャキッと食感と甘さが、チキンライスの中でしっかりアピールしてくれます。
味が濃いところが名古屋感満載ですよね〜。
和洋折衷空間は行ってみなきゃ味わえない!
和洋折衷を存分に味わえるこの空間は、何度でも足を運びたくなる雰囲気。
いち寅さんでは、こだわり卵を使ったプリンや、電話予約可能なお弁当の販売も行っています。味は変わらずとも、楽しみ方の幅が増えていくのは今の時代だから出来ること。
皆さんも和と洋の調和が生み出すいち寅さんの魅力を、ぜひ五感で感じてみてください。
INFORMATION
店名:
いち寅
住所:
愛知県名古屋市西区浅間1-4-4
電話番号:
052-531-3469
営業時間:
11:30~14:00(L.O 13:30)
17:30~22:00(L.O 21:00)
定休日:
日曜日
Web:
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。