
今回は、名古屋へ出張や観光でいらっしゃる方にぴったりなお店をレコメンド!
名古屋駅太閤口(新幹線口)から徒歩約30秒(!)という超駅近の場所に、手羽先サミットで金賞を受賞した居酒屋さんがあります。
創業から約40年、名古屋めしを提供されているグループが展開されている「みつえもん」さんです。
その好立地がまず大きな魅力で、観光や出張帰りなどの新幹線待ちの時間に「さくっと一杯、名古屋めしをお酒のあてに」という利用者が多いそう。
夕方16時からのオープンですが、オープン直後からスーツ姿のサラリーマンで満席になることもよくあるんだとか・・・!
早い時間から開店しているのは観光客にとっても嬉しいですよね。
太閤口を出てすぐ、名古屋めしを案内する大きな看板も目につくので迷うことなく到着できるはず。
手羽先サミット金賞の受賞歴を持つ、名古屋めし居酒屋「みつえもん」|PR
店内は広く全体が見渡せるような作りになっているので、大人数での宴会や団体での利用もしやすいですね!
カウンター席もあるので、もちろん一人飲みにもぴったり。
それでは早速、看板メニューのこちらからいただきましょう!
【がんこ社長の手羽先】4本
これが噂の、手羽先サミットで金賞を受賞した手羽先!
手羽先サミットは名古屋のみならず県外から、そして海外からも出店があるという手羽先界の登竜門的グルメフェスティバルです。
そんな手羽先の世界一を決める言っても過言ではない(?)イベントで金賞ということですから、否が応にも期待が高まります。
手羽先の食べ方はご覧の通り。
ここはせっかくなのでセオリー通りにいただきましょう!
まずは両手で手羽先を持ちます。
思い切ってひねると・・・!
取れました!
あとは歯で身を抑えて骨を引き抜くだけ!
綺麗に骨だけ残して食べられるようになったら、あなたも立派な名古屋人です。(笑)
タレとスパイス加減が最高にマッチング!これぞ元祖手羽先!という美味しさでした♡
創業から約40年に渡り名古屋めしを提供されている説得力、さすがです。
みつえもんさんに来たら、まず食べて欲しいですね。
手羽先を食べながらずっと我慢していましたが・・・やっぱりお酒が飲みたい!(笑)
ということで、創業から変わらず同じ価格で提供されている酎ハイをいただきました。
【レモン酎ハイ】
うん、間違いない。
手羽先との相性は抜群です!
【エビフリャー】
そしてお次も名古屋めしから、定番ラインナップのこちら。
ネーミングにも名古屋めし感が満載!
そしてこのサイズ感・・・とっても大きいです!
サクサクな衣に身が詰まった甘いエビ、私はタルタルソースをたっっぷりつけて食べるのが好き♡
1本でも食べ応えが抜群です。
【あんこうの唐揚げ】
サクっふわっ♫
味がしっかり付いてるので、そのまま食べても素材感を味わうことができます。
臭みもなく軽い食感でとても食べやすい!
【牛すじどて煮】
甘辛い味噌にこってりの脂、お酒がどんどん進んでしまいます。
これはぜひご飯と食べたい!
県外の方にはあまり馴染みがないかもしれませんが、名古屋のグルメカルチャー体験はどて煮や味噌串カツなど、味噌を食べないと始まりませんよ♡
定番名古屋めしを”超”駅近で楽しめる!
とにかくコスパがいいんです!
特に生ビール、ハイボール、酎ハイは開店当初から値段はそのまま、なんてお店の方の努力がすごいですよね。
おつまみ系やお酒のあてになるメニューがめちゃめちゃ豊富なのも、お酒好きにはたまらないです。(笑)
名古屋駅周辺で名古屋めしを食べるなら、ここみつえもんさんも候補に加えてみてはいかがでしょうか?
INFORMATION
- 店名:
- みつえもん 名駅本店
- 住所:
- 愛知県名古屋市中村区椿町15-7 第2鶴八太閤ビル 1F・2F
- 電話番号:
- 052-452-4188
- 営業時間:
- 16:00~23:30 (L.O.23:00)
- 定休日:
- 無休(年末年始・お盆を除く)
- 一人当たりの予算:
- ¥3000〜¥6000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。