
植田|フランス本場の本気の味!こだわりの伝統製法で仕上げたパン専門店
食べごたえがあって、ちょっとしたお出かけのお供にもぴったりなお惣菜のパン。
いつもの行きつけのパン屋もいいけれど、今日はちょっと気分を変えて新しいお店を探索しませんか。
今回ご紹介するのは、天白区の街中で見つけた小さなフランスのパン屋さん。ジブリの世界にありそうなショーケースに所狭しと並べられたこだわりパンとの出会いを楽しんでみては…?
目次
お出かけにぴったり!冷めてもおいしい種類豊富なお惣菜パンがアツい!!
街中に見つけたフランス。エメラルドグリーンが目印のかわいいパン屋
地下鉄鶴舞線 植田駅から歩いて約1分。街中に突如と姿を現す、フランスの地を彷彿とさせるような可愛らしい佇まいのパン屋さん。
ここが今回の目的地、「ブランジェリー ぱぴ・ぱん」さんです。「ぱぴ」とはフランス語で「おじいちゃん」という意味だそう。「おじいちゃんのパン」という意味も、「ぱぴ・ぱん」という響きもとってもかわいい店名です。
同店では、フランス伝統製法とみかげ石床釜オーブンでパンを焼きあげるというこだわりっぷり。
お店の看板もとってもかわいい…!お店の外に植えられた植物の雰囲気と相まって、もはやここはフランスなのではないか…と錯覚してしまいそうです。
あれもこれも欲しくなる!ショーケースに並ぶ色とりどりのパンの顔
「いらっしゃいませ〜!!」ドアノブを引っ張ると元気な店員さんの声。第一印象からもう素敵…!
店内はこぢんまりとしていて、ジブリの世界に出てきそうな木製のショーケースの中から商品を選ぶという、日本ではちょっと珍しい対面販売スタイル。惣菜パン、菓子パン、焼き菓子まで。ショーケースの中には迷わずにはいられない、いろんなパンの顔が並んでいます。シンプルな塩パンから「シェフおすすめ!」と書かれたフレンチトーストまで種類豊富。
「ブランジェリー ぱぴ・ぱん」さんのパンは、すべて前日から生地をこねて一晩じっくり発酵させ焼き上げる手作りにこだわっているそう。「どれもこれも連れて帰りたい!」ついついそんな欲望が沸々と胸の中で湧き上がってきてしまいますが、ひとまず冷静に。
ちなみに、予約なしに1種類をまとめて購入する場合はひとり最大5点までという制限があり、お店に足を運ぶすべてのお客さまへの配慮も素敵です。
さらに、パンだけでなく、ラスクやグランノーラなども並んでいます。甘い系からしょっぱい系まで種類がたくさんあって、迷うのも必然のこと。
決めかねている間にも、どんどん店内にお客さまが流れ込んできます。さすが人気店…!今回は、そんな選ぶのも困難なほどのラインアップの中から、特に私の目を惹いたお惣菜パン6点を選んでみました。
「ちょっとそこまで」のお供にしたい!フランス伝統製法とみかげ石床釜オーブンで焼きあげるこだわりのお惣菜パン
私が今回選んだ6点は、「ちょっとそこまで」のお出かけのお供にしたくなるようなお惣菜のパン。どれもこれも「選んでよかった〜」と思わせられた自信を持っておすすめできるリピ確定のラインアップです。
●フレンチ♪キッシュ(スモークサーモン&ブロッコリー)380円(税込)
キッシュはフランスのパン屋さんでは代表的なお惣菜パンだそう。サクッとしたパイ生地、そしてスモークサーモンのしょっぱさと野菜の甘みが味わえる欲張りな”おかずケーキ”です。もちろんトースターでこんがり焼いても美味しいですが、冷めても絶品。
●フレンチ♪キッシュ(ベーコン&オニオン) 360円(税込)
こちらは、鳥取大山の乾塩ベーコンとローストオニオンが中に入ったキッシュ。玉ねぎの甘みとベーコンの塩味の組み合わせがクセになります。こちらも、もちろん冷めてもサクサクのパイ生地は健在でした。
●野菜たっぷり 特製カレーパン 280円(税込)
そして、人気のロングセラー「野菜たっぷり 特製カレーパン」。2個以上食べたくなってしまうほどに、とっても軽い生地で冷めても油っぽくなりません。
そして中に入っているカレーは、玉ねぎやにんじんなどの野菜の甘味でとってもマイルド。子供でも食べられます。私の“お気に入りパンリスト”にランクインです。
●ハーブソーセージのパイ包み 360円(税込)
美味しいことは一目瞭然。こちらはサックサクのパイ生地で包んだハーブ入りソーセージのパン。老若男女問わず大人気のお惣菜パンです。
パイ生地は少し厚めなので小ぶりではあるものの食べ応えは抜群。
パイ生地にはフランス産のバジルペーストが塗られ、ハーブ入りソーセージとの相性は言うまでもありません。こちらは、小さく切ってワインなどのおつまみにアレンジするのもいいそう。でも私は1本丸っと独り占めしたい…!それくらいクセになるおいしさです。
●南プロヴァンスのパン(チェダーチーズ)360円(税込)
こちらは、みんな大好きチーズパン。フランス南部、プロヴァンス地方発祥の伝統的なパンで、「フーガス」とも呼ばれているそう。
カリカリのチェダーチーズに覆われたそれは顔ほどのサイズ感でインパクトあり…!やわらかくもっちりとした生地からはほんのりハーブの香りとブラックペッパーの塩味が感じられます。
●元祖!にょろにょろソーセージフランス 240円(税込)
こちらは同店の名物「元祖!にょろにょろソーセージフランス」。ソーセージは鳥取大山のもの。おいしいパンの生地とソーセージの旨みを順番に味わえるように店主が考え抜いたフランスパンです。
こちらは普通のソーセージとチョリソの2種があり、今回私が選んだのはチョリソ。そのピリッとしたアクセントがパンの奥深い味をより引き立ててくれます。噛めば噛むほどに味わい深いフランスパン生地を堪能したい方に特におすすめです。
パンの予約・お取り置きもオンラインからできて安心◎
同店では予約やお取り置きのサービスがあり、お出かけ前に安心してパンを受け取ることができるのも嬉しいポイント。「ブランジェリー ぱぴ・ぱん」さんの公式ホームページの「予約・お取り置きフォーム」から申し込みができます!
みなさんもぜひ、「ブランジェリー ぱぴ・ぱん」さんで見つけたお気に入りのパンと一緒に、お出かけを楽しんでみてくださいね♪
INFORMATION
店名:
ブランジェリー ぱぴ・ぱん
住所:
名古屋市天白区植田3丁目1209−1 サンテラスタカギ1F
電話番号:
052-808-7539
営業時間:
10:00~19:00
定休日:
火・水
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。